日別アーカイブ: 2018年8月27日

蓄膿(副鼻腔炎)はつらいよ。現状。

無事、蓄膿(副鼻腔炎)の手術が終了して

5年以上の歳月が流れますが、唇の痺れ感は、術後、約2年程、続きました。今も微かに感じます。痛みはまったくなく、術後の跡もまったくわかりません。

鼻の調子が悪く、もしかしたら蓄膿かも?

と思っている方は、こんな点をチェックしてみて下さい。

夜、寝ていると、とろっとした鼻水が喉の方へ垂れてくる。
鼻水がとても臭い。色がついている。
日常で、何もないのに、焦げ臭い匂いを感じる。
食べ物の匂いを感じなくなった。
鼻水がつまって、目頭のあたりが重い感じがしてつらい。
奥歯の歯根治療をした事がある。(僕の場合は、これが原因)

以上の事を感じていたら、早めに耳鼻科へ行きましょう。

まずは、抗生物質を呑み続ける事になると思いますが、手術するか?どうかは、症状の改善次第だと思います。薬はだいたい、朝、夜、各1錠飲んで、2ヶ月位は飲み続ける事になります。僕の場合は、改善せず、目の神経に影響を与えるという事から、医師の助言もあり、手術を決断しましたが、術式も今は色々とあると思います。

唇を切開せずに、局部麻酔で鉗子を使った方法なら、体に負担をかけずに手術を行う事も出来るので、自分が手術でしか改善しないと判ったら、セカンドオピニオンを受けてみるのもいいと思います。女性は特に、僕と同じ様な手術をすると、大変だと思います。(顔がかなり、腫れるので。手術の流れはこちらの記事に、面白おかしく書いています。)

初期の段階であれば、漢方等の薬で、自分の体質改善をし、症状を和らげる事も出来るかもしれません。僕の場合は、手遅れでしたが、出来れば、手術は避けたいですよね。その為にも、早めの対策をして下さい。

歯も蓄膿(副鼻腔炎)の原因になります。

上の奥歯は上顎洞に刺さった状態なので、ここに細菌があると、炎症を起こして蓄膿(副鼻腔炎)になる事があるんですね。その場合は、歯科も関係してくるので、大きな総合病院で、口腔外科と耳鼻科の連携が取れている病院へ掛かる事をお勧めします。

蓄膿(副鼻腔炎)の治療は根気が必要。

手術後も、風邪をひいたり、花粉症でも再発します。(鼻に穴が開いているので、通気性が良く、悪化はしない。)中にはもう一度、手術をする方もいる様です。実は、現在、耳鼻科に通っていて、抗生物質を呑んでいます。体調や、風邪などで、再発するんですね。

皆様、お体に気をつけて。ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

 

前に戻る。

 

★つらい時にはベストセラー鼻洗浄機の鼻クリーン。専用洗浄剤のサーレも、鼻がツーンとする事も無く、オススメです。花粉症や風邪の予防にも。

WordPress 珍道中 その7(Twenty Twelveのカスタマイズ)

Twenty Twelveの上下の余白が気になる。

Twenty Twelveにテーマを変更して、カスタマイズを検索していると、多くの方が情報を発信しています。Twenty Seventeenは新しいテーマでしたが、Twenty Twelveは初期からあるテーマの様で、様々な情報があり助かります。

今日も少し、カスタマイズ。まずは、
ページ上下の余白を無くしたいと思ってたのですが、方法を見つけました。(ローカルブロガーのメモ帳)さん。ありがとうございます。以下を追加で解決しました。

body .site {
margin-top: 0;
margin-bottom: 0;
}

このサイトはロリポップのライトプラン、月々250円で作成されています。ロリポップなら、WordPressもメールも無料。WordPress始めるなら、サポートも充実しているロリポップ!がオススメです。