月別アーカイブ: 2025年2月

02月28日。ビスケットの日、そろそろ装具を新調したい?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「ビスケットの日」です。

1980年のこの日、ビスケットに関する調査や研究などを行う、全国ビスケット協会が制定しました。1855年にパンの製造を学ぶために、水戸藩から長崎に留学していた柴田方庵が、オランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にして、同じ藩の萩信之助宛に送ったことにちなんでいます。ビスケットは、ラテン語で「2度焼かれたもの」を意味する「bis coctus」が語源であると言われています。

ビスケットという名の由来が、ラテン語で「2度焼かれたもの」を意味するとは知りませんでした。ネットで調べると、正確には「2度焼かれたパン」=ビスコクトゥス・パーニス(bis coctus panis)という意味で、パンの仲間と考えられていた様です。

そろそろ装具を新調したい?

脳梗塞で倒れ、6年が過ぎた。
愛用している「タムラック」という装具を補修しながら使ってきたが、そろそろ限界だ。

幸いにも、「タムラック」の製造元である、有限会社田村義肢製作所が近くにある。

問題は、健康保険を利用した保険申請での還付だ。
詳しく聞いてみようと思う。

02月26日。2・26事件の日、イオンネットスーパー?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「2・26事件の日」です。

1936年のこの日、陸軍内の派閥であった皇道派と呼ばれる青年将校が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、約1500名の部隊を率いて首相官邸等を占拠するというクーデターが起こりました。事件から3日経った29日には反乱が鎮圧され、当時の内閣は総辞職しました。

当時の事は良く判りませんが、財閥だけが富を独占し、町に溢れる失業者を憂いた青年将校の行動には賛否あります。関係した者は軍法会議で即刻、死刑となった様ですが、命を賭けて国を変えようとした彼らの精神に思いを巡らせています。東京都渋谷区宇田川町1には慰霊像が建立されている様です。

イオンネットスーパー?

毎週、水曜日はイオンネットスーパーの商品が届く日。
個人的にイオンの食品はどれも「ハズレ」が無く、美味しいと思います。

最近は、日本酒の久保田千寿を気に入り、飲んでいますが、イオンだと、なんと1200円で購入出来ます。
商品が欠品した時には、ワングレード上の商品を補填する点も高評価です。

購入金額によって、配送料が異なりますが、
イオンネットスーパーはオススメです。

02月25日。夕刊紙の日、週末までレベル上げ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「夕刊紙の日」です。

1969年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊しました。オレンジ色に白抜き文字のロゴが使われていたことから、TVCMでは「オレンジ色のニクい奴」というキャッチコピーが使用されました。

「夕刊フジ」のCMで「オレンジ色のニクい奴」という渋い声の男性の文言が頭に残っています。当時は10円だったのですね?今では、ネットニュースのzaikzakに代わっています。
Youtubeに、夕刊フジのCMが掲載されていたので、リンクしておきます。
動画:80年代CM https://youtu.be/OkMTJ3TL2BQ

週末までレベル上げ?

モンストの転スラコラボが今週末に終了します。
多くの方は、ミッション終了し、「絆のカケラ」集めや、最後のミッションクリアで開放された「賢者(経験値50倍)」を使い、レベル上げをしていると思います。

自分は、当初、「学びの力」を付けずに、簡単な「グレンダ」を周回してレベル上げしてました。
しかし、「へっぽこストライカーのモンスト!」を動画を観た時に、「『学びの力特EL』で『守護獣の森』の『超絶』を周回するのが効率が良い」という事を知り、「エル艦隊」に学びの力ELを付け、「封印の洞窟」超絶を周回する事に。

「封印の洞窟、超絶」をクリアする事で、レベル600代なら、2回クリアでランクアップ。
400代なら、クリアで毎回ランクアップします。

しかも、「エル艦隊」なら6手でフィニッシュという、超高速周回です。
コラボ終了の週末までレベル上げです。

02月23日。天皇誕生日、友人が次々と脳梗塞に?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「天皇誕生日」です。

第126代天皇徳仁の誕生日を祝うための国民の祝日です。2019年5月1日より、元号が平成から令和に変わり、新しい天皇陛下が即位され、2020年から祝日となりました。そのため、2019年は1948年に制定された国民の祝日に関する法律で初めて天皇誕生日のない年となりました。

日本の男系天皇は世界最古であり、唯一、皇帝、エンペラーの称号を持つ存在です。最近は女性を天皇にさせ、この伝統を断ち切ろうとする勢力があります。女性天皇には賛成ですが、女系天皇には大反対です。今年は皇紀2682年です。日本はキリスト歴の2022年よりも皇紀表示にすべきです。

友人が次々と脳梗塞に?

自分は2019年に脳梗塞になり、左足が不自由になる後遺症が残った。
高校時代の親友は昨年末に脳梗塞で入院したが、後遺症は残らず、仕事に復帰した。

そして昨日は、また一人、脳梗塞の疑いがあるという連絡が。

年齢も65歳になり、脳の病気になりやすい。
僕の様に後遺症が残りません様に。