おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は「抹茶の日」です。
1992年のこの日、愛知県の西尾市茶業振興協議会が、西尾市の名産である抹茶を広く知ってもらうために制定しました。茶道でお湯を沸かすために使う道具の「風炉」の、「ふ」を2、「ろ」を6と読む語呂合わせから、この日になりました。
抹茶を自宅で飲む事はほとんどなく、飲む機会は旅行に行った時位ですが、抹茶の甘味と苦さの絶妙な味は大好きです。お菓子でも抹茶味は人気があり、日本の代表的な味になっています。
トランプ無双?
パナマが中国の「一帯一路」に参加し、中国化を進める事を懸念しているトランプは、パナマに関税の圧力を掛け、焦ったパナマは「一帯一路」撤退を表明!
そして、今度は何とガザを米国が「所有」するという仰天案を表明。
焦ったハマスは、トランプと交渉をしたがってると言う。
これ等は、なめられたバイデン政権では、絶対に出来ない事だ。
トランプの様な教力な大統領でない限りガザ問題は解決出来ないだろう。
もし、トランプの言う通りになったら、歴史に名を残す大統領だ。
まさに、トランプ無双。
日本は、リベラルピンボケの石破。
米国が羨ましい。