報道によると、ガザで「(ガザ住民)200万人から、生きるための必需品を奪い取るという意図的な選択の結果だ」とされている。しかし、ハマスはガザ市民に紛れており、死傷したのはガザ市民か?明らかでは無い。
大量の食糧支援をしても、ハマスに奪われるのは明らかだ。
問題を解決するには、ガザ市民全員が他の地域へ一時的に避難し、イスラエルとハマスだけの戦闘にするしかない。
そもそも、日本人の多くはキリスト教徒では無いので、この問題には軽々しく語れない。
なにせ、紀元前13世紀頃にモーセが、海を開いて、エジプトから逃がしたヘブライ人こそユダヤ人であり、イスラエルだからだ。
イスラエルは聖書で約束の地が記されている。
ハマスとイスラエルが戦闘を繰り返せば、世界中のイスラム教徒から、指導者へ支援のお金が集まる。戦争は金になるのだ。
元米財務省高官のマシュー・ラビット氏によると、ハマスはガザ地区に輸入される物品に20%もの税金を課し、年間約4億ドル(約577億円)の収入を上げているという。
ハマスにとって、ガザ市民は人間では無く、金のなる木だ。
環境少女のグレタが、パレスチナ自治区ガザに人道支援物資を届けるために上船したが、グレタに資金提供する環境団体のアースジャスティスは中国の資本だと言う。
ハマスの背後にはイランがおり、ロシアと親密な関係にある。
中国はロシアとの関係を重視し、イスラエルを非難する為にエセ環境少女のグレタを送りこんだ。
メディアは、イスラエルを非難し続けているが、自分は違う。
現状のまま、物資や食糧支援してもハマスに奪われるだけだ。
ガザの問題を解決するには、ガザ市民が目覚め、ハマスを差し出すしか方法が無い。
「人間の盾を地上に配置し、地下に隠れて戦闘するテロモデル」が、世界中に広がったら、大変な事になる。
個人的な意見だが、世界がイスラエルを非難するのは違うと思う。
ましてや日本人が?