おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は「アルバムの日」です。
年の最後の月である12月に、「いつか」時間ができたらとつい先送りにしてしまいがちになるアルバム整理をしてもらおうと、アルバム、製本事業を行うナカバヤシ株式会社が2010年に制定しました。この日をきっかけに、デジタルカメラやスマートフォンなどに撮りためた画像で、アルバム作りをしてもらいたいとの願いが込められています。
デジカメになる前はプリントされた写真をアルバムに並べて、思い出をたのしんだものです。デジタルの今は、プリントもせずに、画像を閲覧するだけです。失敗も多かったけど、アナログな写真が懐かしいです。
やっぱり久保田?
この冬までは、晩酌に梅酒のソーダ割を飲んでいたが、寒くなり身体が冷えるので、日本酒に変更。久保田の「千寿」があったので、それを飲んでいた。
そろそろ無くなりのなので、アマゾンで日本酒を物色していると、「会津誉 ほまれ酒造 会津ほまれ純米大吟醸 極」という酒の評判が凄くいい。
早速、注文し、飲んでみたが、正直、自分の好みでは無い。
何と言うか、「アルコール臭」がツンとくるのだ。
日本酒が嫌いな人は、このアルコールランプの様な香りが苦手な人が多い。
自分的には、買って失敗だった。
「アルコール臭」が無く、口あたりがマイルドな久保田の方が好みだ。
最近は「どぶろく」も気になってきた。
日本酒にはまりつつあるのは年齢のせいかな?
個人的に、日本酒は、
やっぱり久保田だ。