おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は「アマチュア無線の日」です。
1952年のこの日、太平洋戦争の開戦により禁止されていたアマチュア無線が再開されたことをきっかけに、1973年に制定されました。この時は、書類審査に問題のなかった30人に、無線局開設のための予備免許が交付されました。
小学校の時にアマチュア無線の免許を取りたかったですが、機材が買えないので断念した覚えがあります。大きなアンテナがアマチュア無線の目印ですが、最近は見なくなりました。ちょっと、残念です。
残酷な勝負の世界?
パリ五輪が開幕し、柔道競技が始まった。
初日の女子48㎏級では日本の角田夏美が悲願の金メダルを手にした。
そして2日目には、金メダル候補の安倍詩選手がまさかの2回戦負けで敗退した。
角田選手は東京五輪の選考で詩に敗れ、階級を落として金メダル。
金メダル候補の詩選手はなんと2回戦負けで無冠に。
残酷な勝負の世界だ。
個人的に、詩選手は武道家として、人前で
号泣して欲しく無かった。