10月26日。原子力の日、MLBワールドシリーズ開幕?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「原子力の日」です。

1964年に日本政府により制定されました。1963年のこの日、日本原子力研究所の動力試験炉で日本で初めて原子力による発電がおこなわれました。また、1956年に日本が国際原子力機関に加盟した日でもあります。

行政のデジタル化、テレワーク、国内へのサーバー回帰、、電気自動車の推進で電気消費量は年々増加しています。2050年の消費電力は今の4000倍とも言われています。河野太郎の親族や小泉一家は、太陽光パネル利権の為、再生可能エネルギーを称賛していますが、今でさえ、電気料金の値上げに苦しんでいる中、電力の安定しない太陽光発電を促進すれば、国は滅びます。安全な原発は増やし、夢の核融合炉発電にシフトすべきです。

MLBワールドシリーズ開幕?

今日から大谷ドジャース対ジャッジヤンキースとのワールドシリーズが始まる。
初戦は勢いをつける為にも勝たなければならない。
気になる先発は、前回、ノックアウトされたフラーティだ。

先発投手の仕上がり次第で勝敗が決まるからフラーティに頑張って欲しい。

初戦勝利だドジャース。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)