おはようございます。今日も暑くなりそうですね。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
「おはようございます。今日は二十四節気の一つ、立秋です。暦の上では、秋が始まります。気象庁では、梅雨明けの発表の期限を立秋頃までとしているそうです。立秋を過ぎても雨が続いていた場合は、梅雨明けなし、として記録するそうです。」
これからは日々、気温が下がりますが、「左半身の冷え」が心配です。
※画像は僕が会員になっている「photolibrary」より無料枠で使用しています。
早いな〜。もう、秋です。
僕がくも膜下出血で倒れて、1年が経とうとしています。
身体の調子は決して、元に戻る事はありませんが、諦めずに毎日のリハビリ生活をしています。
僕は「痙縮 けいしゅく」の症状があるので、歩行の際にも脚が突っ張ると、歩けなくなります。
それでも毎日、頑張って階段を登っていますが、痙縮の症状が出ると、装具が脱げてしまいます。
きっと、あっという間に年末になるのでしょうね。
今月はMRIでの定期診断があるので、医師に相談してみたいと思います。
今日、8月8日で面白いと思ったのが。
「デブの日」?
大日本肥満者連盟(大ピ連)が1978年に制定。
「『8』の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うということから。」
(大日本肥満者連盟というのは1970年代に結成された肥満者の社会的地位向上などを目指す会。)
色んな会があるものです。日本は平和です。