おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
929をクリーニングとする語呂合わせから、1982年に全国クリーニング環境衛生同業組合連合会により、制定されました。クリーニング店では、衣類の汚れを、石油系溶剤などの揮発性有機溶剤で取り除くドライクリーニングという方法が用いられますが、これを日本で初めて取り入れたのは、株式会社白洋舎の創業者である五十嵐健治で、1907年のことでした。
今では当たり前のドライクリーニングですが、白洋舎が最初に取り入れたんですね。大田区には五十嵐健治氏とクリーニングの歴史を展示した「五十嵐健治記念洗濯資料館」が存在します。
モンストの追加超究極クエスト「窮極の一太刀 墓守のウェザエモン」が登場し、クリアすると、「七つの最強種 墓守のウェザエモン」を「窮極の一太刀 墓守のウェザエモン」へ進化させる事が出来ます。
この手のクエストは難しい事が多く、ど下手な自分は初見のほむら艦隊で、1面もクリア出来ずに絶望。攻略動画を観ていると、必ず1体はサンラクをパーティに加えており、所持していない自分は諦めムード。
しかし、動画コメント欄に、ほむら3体と貫通アビスで攻略したとの情報を発見しました。
早速、ほむら×3、アビスで挑戦しましたが、どうしてもボス戦で負けてしまいます。
モヤモヤした気持ちで翌日、再挑戦すると、少しづつコツを覚え、ついにボス最終面に。しかし、あと一手でなんと、ストライクショットを忘れて弾いてゲームオーバー。
歳をとると、こういう間抜けな行為が時々あります。
それでも数回挑戦してなんとかクリアし、「窮極の一太刀 墓守のウェザエモン」をなんとか得る事が出来ました。
嬉しい~♪♪
皆さんと違い、低スキルなので、クリアした喜びが大きいです。
コラボクエストは、全てクリア出来ないと、モヤモヤした気持ちで終了するので、
なんとかクリア出来て良かった。