おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は「色の日」です。
1を「い」、6を「ろ」と読む語呂合わせから、カラーコーディネーターなどの「色」に関する仕事に就いている人達の日として制定されました。日本では古くから、色は強く認識されており、聖徳太子が制定したとされる「冠位十二階」では、役人の位を「冠の色」によって見分けられるようにしました。また、平安貴族の女性は、季節によって着物の「色」の組み合わせを変えておしゃれをしていた様に、色は古くから日本人の生活や文化に根付いていました。
日本は四季に恵まれ、自然の中にあらゆる色を見出せる国です。そんな国だから和服の色彩も豊富まのだと思います。この先も自然が守られ、季節の色を楽しみたいです。
「エル」大活躍?
モンストの新春キャラである「エル」を無事、手に入れた。
昨日は、試しに轟絶クエストの「ドケソコトリ」に使ってみたが、初見で見事に運極に出来た。
「エル」は、友情もSSも強く、使えるモンスターだ。
2025年の顔になるキャラクターで間違いない。
これからも、「エル」が大活躍しそうだ。