おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は「かき氷の日」です。
かき氷の別名である「夏氷」を、「な」を7、「つ」を2、「ごおり」の「ご」を5で読む語呂合わせにちなんでいます。また、1933年のこの日、山形市で当時の最高気温となった40.8℃が記録されたことにも由来しています。イチゴやメロンなど様々な味があるかき氷のシロップですが、実は香料や着色料が違うだけで同じ味となっています。
かき氷のシロップは同じ味だといいます。香づけや色で味を判断する人間にとって、料理の見た目や美味しい匂いも重要な要素なのだと感じましす。コロナも何とか収まり、今年もお祭りで子供達の歓声が聞こえそうです。
もうすぐフランス五輪開幕?
フランス五輪が27日に開幕する。
既に一部の競技では予選が始まった。開会式は、なんとセーヌ川で開催されるというから見逃せない。
開会式が待ち遠しい。