03月04日。ミシンの日、春が待ち遠しい?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「ミシンの日」です。

3を「ミ」、4を「シン」と読む語呂合わせから、イギリスのトーマス・セントがミシンの特許を取得してから200年目にあたる1990年に、日本家庭用ミシン工業会が制定しました。ミシンという言葉は、裁縫機械という意味のソーイング・マシンの「マシン」がなまったものだとされています。

昔と異なり、衣料品の価格が安くなった現代では、ミシンで服を作る事はまずありません。今ではミシンが必要なのは幼稚園や小学校の名札や雑巾作り位です。ミシンの仕組みは未だに理解出来ない程、素晴しい技術なので、存続して欲しいですね。

春が待ち遠しい?

もうすぐ春だと思ったら、昨日はまさかの雪でびっくり。

自分は、脳梗塞後遺症で、左足首から下が機能せず、真冬でも湯舟に浸かる事が出来ないので、早く暖かくなって欲しいです。
春が待ち遠しいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)