02月12日。ペニシリンの日、転スラ第2弾コラボだ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「ペニシリンの日」です。

1941年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功しました。ペニシリンとは、1928年にイギリスの細菌学者、アレクサンダー・フレミング博士によって発見された、世界初の抗生物質です。発見から10年以上の歳月をかけ、医療用として実用化されました。

第一次大戦(1914年)で戦傷兵の治療 主な仕事は傷の洗浄と石炭酸での消毒を行っていたアレクサンダー・フレミング博士の発見はその後の医療に大きな影響を与え、人々を救いました。戦傷兵が罹患する恐ろしい感染症と直面した経験から生まれた抗生物質ですが、何か大きな問題が出来ると解決してゆく人間の叡智に感動です。

転スラ第2弾コラボだ?

昨日は、モンパ10th内のモンストニュースで、「転生したらスライムだった件」とのコラボイベント第2弾が発表されました。

15日の12:00~開催ですが、何とか当たりキャラの「ディアブロ」を引きたいものです。

過去に「ディアブロ」・「ディアブロ」・「ディアボロス」というキャラが登場済なので、また「ディアブロ」?という感じがします。

一般的に「ディアブロ」はイタリア語で「悪魔」を意味する様で、「ディアボロ」はフランス語で「悪魔」という意味と言われ、どちらも「悪魔」という意味で発音の違いだけです。

ちなみに自分は、ネットで発音を聞くとイタリア語は「ディアボロ」に聞こえ、フランス語は「ディアブル」に聞こえます。

それにしても、「ディアブロ」・「ディアブロ」・「ディアブロス」と立て続けに、登場してるので、混乱してしまいうのは自分だけ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)