おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は「世界人口デー」です。
1987年のこの日、世界の人口が、50億人を超えたことをきっかけに、国際連合人口基金により、1989年に制定されました。世界での人口増加問題への関心を深めてもらうことを目的とされています。20世紀初頭の世界の人口は、約16億5000万人と公表されており、およそ90年で人口が約3倍に増加したことになります。
食糧や水不足、地球温暖化にも拘わらず、世界では発展途上国を中心に人口増加を続けています。
日本の人口は1.3億人です。少子化で人口は右下がりですが、移民の受け入れには慎重になって欲しいです。移民が多くなれば、犯罪が増え、社会保障で財源は枯渇します。
蓮舫政治生命終了?
蓮舫は「R」の後始末をしろ。
都知事選において、蓮舫候補の支援団体が都内に「R」の文字ステッカーを公共の場所に貼りまくり問題となっている。
蓮舫氏は「R」をTシャツを着て、街宣しているので、このステッカーが選挙戦略である事は明らかだ。
しかし、蓮舫氏は記者会見で、「R」の事を聞かれると「主語がわかりません。」「まったく意味がわかりません。」と二重国籍疑惑の時と同じ様に白を切っている。
しかし、都民ファーストの会の尾島鉱平都議は蓮舫支援者が貼っている所を見たと発言しており、蓮舫陣営の仕業なのは明らか。
これだから蓮舫は嫌われる。
自分は、与党に執拗に噛みつくが、自分が批判を受けると一切答えない。
この件で益々、蓮舫は嫌われ者になり、政治生命は終了する。
都知事に当選しなくて良かった。