おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は「神前結婚記念日」です。
1900年のこの日、東京大神宮が、神前結婚式のPRを始めました。後の大正天皇になる皇太子の婚儀が皇居内の神前で行われたことをきっかけに、国民の間でも神前で結婚式をしたいという気持ちが高まり、東京大神宮は新聞記者や大臣を招き、模擬結婚式などを行いました。
神前結婚式の歴史が意外と浅い事にビックリです。現在は、儀式の簡単さから洋装の教会での式の方がほとんどです。日本人として、神前結婚式を再考しないといけませんね?
後味の悪い五輪に?
もうすぐフランス五輪ですが、体操の宮田笙子選手が喫煙したのを仲間からチクられ、パリ五輪を辞退し、帰国する事なりました。
民法では18歳で成人ですが、たばこやお酒の年齢制限は20歳からなので、仕方ないかもしれませんが、なんだかスッキリしません。
個人的には「成人」である以上、お酒もたばこもOKにすべきだと思ってます。メダルが期待された、優秀な選手だけに残念だし、チクった仲間も
後味の悪い五輪になるのは確かです。