オールスター」タグアーカイブ

07月18日。光化学スモッグの日、祝!オールスター3ランHR?

おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「光化学スモッグの日」です。

1970年のこの日、日本で初めて光化学スモッグが発生しました。東京都杉並区の高校で、体育の授業中、目の痛みや頭痛などを訴えた40数名が病院に運ばれました。車や工場から排出される大気汚染物質が原因で、各地の自治体では、予報や注意報などを発令することがあります。
画像出典:wethernews

都内に住んでいた時には、車の排ガスや放熱、ビルの空調設備からの放熱で環七雲、環八雲が発生したりしていました。目が痛い事もありましたね。様々な規制のおかげで今では東京の空も少しはキレイになりましたが、今も発生している様です。

祝!オールスター3ランHR?

昨日のMLBオールスターゲームでナ・リーグ、ドジャースの大谷が3ランHRを打ち、歴史に名を刻んだ。

毎年、期待が大きかっただけに結果が出て、大谷はホッとしているに違いない。
試合は負けたが、ナ・リーグの得点は大谷のHRだけだった。

ワールドシリーズに期待だ。

07月11日。世界人口デー、ホームランダービーを楽しみたい?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「世界人口デー」です。

1987年のこの日、世界の人口が、50億人を超えたことをきっかけに、国際連合人口基金により、制定されました。世界での人口増加問題への関心を深めてもらうことを目的とされています。20世紀初頭の世界の人口は、約16億5000万人と公表されており、およそ90年で人口が約3倍に増加したことになります。

食糧や水不足、地球温暖化にも拘わらず、世界では発展途上国を中心に人口増加を続けています。
日本の人口は1.3億人です。少子化で人口は右下がりですが、移民の受け入れには慎重になって欲しいです。移民が多くなれば、犯罪が増え、社会保障で財源は枯渇します。

ホームランダービーを楽しみたい?

大谷は出場しないが今日はMLBホームランダービーだ。
歩本塁打は大谷が32本を打ち、トップだが今回は出場しない。

昨年は出場したが、ホームランダービーは投手との相性もあるし、何より、時間内に打ち続けるので疲労が溜まる。昨年は大谷が思わずこぼした「疲れた」という言葉が印象的だった。

今は先発で指の爪も負傷し完璧では無い。
明日のオールスター戦で活躍する為に出場しないのは理解出来る。

★★画像の文字、回り込み解除

ホームランダービーに出場するのは、ルイス・ロベルト・ジュニア(ホワイトソックス)25本、ピート・アロンソ(メッツ) 25本、ムーキー・ベッツ(ドジャース) 23本、アドリス・ガルシア(レンジャーズ)22本、)ランディ・アロザレーナ(レイズ)16本、フリオ・ロドリゲス(マリナーズ)13本という豪華な顔ぶれだ。

昨年のMVPであるヤンキースのジャッジは守備時の怪我で本塁打の数が伸びず、ホームランダービーには出場しない。
大谷が出場しなくて寂しいが、ホームランダービーは
年に一度のお祭りだから楽しみたい。