スマイルジャパン」タグアーカイブ

02月13日。苗字制定記念日、力の差を感じたフィンランド戦?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「苗字制定記念日」です。

1875年のこの日、明治政府が全ての国民に苗字を名乗ることを義務付けました。日本には、約12万種類以上の苗字が存在するとされており、苗字に最も使用されている漢字は、田んぼの「田」です。

苗字といえば、友人で思い出すのは、千本松君や宇名根口君という珍しい名前です。両者共に全国的に珍しい苗字で、それだけで、印象が強く、誰もが忘れる事はありません。因みに、今現在で一番多い苗字は「佐藤」さんで希少な苗字は「左衛門三郎」という苗字の様です。

力の差を感じたフィンランド戦?

初の準々決勝は1対7で完敗。
得点しただけで素晴らしい。
昨日、スマイルジャパンは、平昌ピョンチャン 大会銅メダルで世界ランク3位のフィンランドと対戦したが、1対7で敗れ、格の違いをみせつけられた。

第一ピリオド開始直後、日本の反則で、フィンランドのパワープレイでは、藤本の前にフィンランド選手がいた事が死角になり、1点取られ、その後も連続失点した。

日本は、第一ピリオドの残り5分で志賀がようやく、1点を決めたが、パックをキープする事が全く出来無い。
日本のパック専有率は、予選とは比べものにならない位、低かった。
世界ランク3位の実力は、やはり凄い。

A組、B組と分けて予選をするのは力の差があるからだが、試合を見て納得できた。
あまりにも差が大きすぎる。

第二ピリオドが始まると開始5分で失点して1対3に。
日本はフェイス・オフでパックを奪う事が全く出来ず、そのままゴールを脅かされる始末。
何も出来ないまま、9分にも失点し、1対4に。

第三ピリオドの開始直後にもゴールを決められ、1対5に。
その後も日本はフェイス・オフでパックを奪う事が、出来ない。
フィンランドはパス回しも無駄が無く、パック保持率も高いのは流石だ。

途中、日本のGK藤本へフィンランドの選手が体をぶつけて突っ込むシーンがあった。
一瞬、反則になりかと思われたが、審判は、スルー。
その後もフィンランドが2点を取ったが、藤本が、ぶつかった事で、首や頭を気にしている事もあり、小西に交代した。
しかし、試合は1対7で日本が敗北した。

得点しただけで素晴らしい。
フィンランドの世界ランクは3位。
GK(アンニ・ケイサラ)は、ゴールキーパーオブザイヤー選出された事があり、リーグのオールスターチームに指名された名選手だ。

日本は悲願の準々決勝進出を果たしたが、世界の壁はあまりに高かった。
たった1点だが世界3位のフィンランドから得点した事を評価してあげたい。

世界ランク3位、フィンランドとの試合で何が足りないかは見えてきた。
2030 年には、札幌五輪が開催される可能性が高い。
日本のアイスホッケー人口は、少なかったが、今回のスマイルジャパンの躍進で、興味をもった若者や子どもが増えたに違いない。

スマイルジャパンが2030年、札幌五輪でベスト4に残るのを期待したい。
夢をありがとう、スマイルジャパン。
お疲れ様でした。

02月06日。抹茶の日、中国に勝利して決勝進出だ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「抹茶の日」です。

1992年のこの日、愛知県の西尾市茶業振興協議会が、西尾市の名産である抹茶を広く知ってもらうために制定しました。茶道でお湯を沸かすために使う道具の「風炉」の、「ふ」を2、「ろ」を6と読む語呂合わせから、この日になりました。

抹茶を自宅で飲む事はほとんどなく、飲む機会は旅行に行った時位ですが、抹茶の甘味と苦さの絶妙な味は大好きです。お菓子でも抹茶味は人気があり、日本の代表的な味になっています。

中国に勝利して決勝進出だ?

デンマーク選は6-2で完勝。
噂の美人GK?

注目している女子アイスホッケー(スマイルジャパン)が初対戦のデンマーク戦で6-2で勝利した。6得点というのは、オリンピックで最多得点らしい。

スマイルジャパンは第一ピリオドで、見事はドリブルで敵キーパーのギリギリまで近づき、フェイントでパックを押し込む事に数回成功した。
デンマークは五輪初出場であり、GKは経験不足だっかかもしれない。
デンマークはGKを交代したが、その後も日本がシュートを決め、第三ピリオドでも追加点をあげ、6点とリード

スマイルジャパンは、日本人が得意とする、スピードと運動量で相手を圧倒しており、パワー重視の海外勢は戸惑ったに違いない。

試合は、残り10分を切った所でGKの藤本が大会未出場の小西と交代した。
その時だ、GKの藤本がベンチに戻り、厳ついペイントのマスクを外すとタレント並みの美貌が現れた。スマイルジャパンのGK、藤本はネットでも美人過ぎると話題になっており、これからスマイルジャパン人気の原動力になりそうだ。

噂の美人GK?
スマイルジャパン:GK藤本那菜
生年月日:1989年3月3日。
出身校:札幌学院大学大学院
経歴:6歳よりアイスホッケーを始め、2007年に女子日本代表に初選出。2015年の世界選手権ではベストGKを受賞。同年7月、世界初の女子プロリーグNWHL(National Women’s Hockey League)のトライアウトに合格し、ニューヨーク・リベターズと契約。日本人初のNWHL選手となる。ソチ五輪に続き、2大会連続で五輪出場。
所属チーム:デンソー北海道

※バンクーバー五輪の予選を戦った後は、大学・大学院で勉学に励む為に2012年まで代表を離れたという才女でもある。【Sportiva記事より。】

首位で予選リーグ突破か?
現在、日本はグループBで首位だ。今日、中国に勝てば、自力で決勝進出は確実。中国はデンマークに勝利しており、今日の試合は重要だ。

女子アイスホッケー、中国との試合はTBSで17:00~放送される。応援したい。

今日、勝利して決勝T進出だ。