準々決勝進出」タグアーカイブ

08月03日。はちみつの日、男子バレー大健闘だ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「はちみつの日」です。

8を「はち」、3を「みつ」と読む語呂合わせにちなみ制定されました。採取されたばかりのはちみつは、半分以上が水分のため水っぽい状態です。ハチの唾液や体内に含まれている酵素の働きや、巣の中で羽を使って水分を飛ばすことで、とろみがかったはちみつが出来上がります。

はちみつは個人的に苦手ですが、暑い時期にレモンを加えて、はちみつレモンにすると、美味しく飲めます。夏バテしない様、はちみつを獲りたいと思います。

男子バレー大健闘だ?

早朝に、男子バレーボール、日本対アメリカの試合があった。
アメリカはポーランドに次ぐ金メダル候補だ。
試合は3-1で負けたが、アメリカ相手に1セット獲ったのは大きい。

1セット獲った事で、決勝トーナメント進出条件のグループ3位の成績上位2チーム以内(①勝利数、②ポイント、③セット率、④得点率)が確定して準々決勝進出が決まった。

メダル獲得の希望が出てきた。
男子バレー大健闘だ。

03月11日。東日本大震災の日、侍よ今日決めようぜ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「東日本大震災の日」です。

2011年3月11日14時46分頃、東日本大震災が発生しました。三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震で、発生時点では日本周辺における観測史上最大の地震でした。大きな揺れだけでなく、この地震に伴って発生した大津波は、北海道から関東の太平洋沿岸へ押し寄せ、漁船や港の施設、さらに住宅地や農地を呑み込み、大きな被害をもたらしました。

3.11においては、未だに2525人の行方不明者がいる様で胸が痛みます。自分は関東の外れの田舎に住んでいますが、東日本大震災の際には、TVが倒れる程の大きな揺れだった事を思い出します。禍は去ってしまうと、日頃の備えが緩みがちですが、今日を境に、大型地震への備えをもう一度、考え直したいと思います。

侍よ今日決めようぜ?

日韓戦は日本の圧勝だった。
昨晩は日韓戦だったが、13対4で日本の圧勝。あと1点でコールドゲームだった。これでもう韓国は大口を叩く事は無いだろう?

マスコミは今後、「永遠のライバル」とか、「宿命のライバル」と言った、視聴率を稼ぐキャッチフレーズは止めて欲しい。

日本は2連勝で今日はチェコ戦を迎える。仮にチェコ戦に勝利すれば、準々決勝進出に大きく前進する。

昨日はヌートバーがヒーローインタビューを受けたが、攻守共に彼の活躍は素晴らしい。
ヌートバーが打席に立つと「何かやってくれる」と期待してしまう。

対して、4番の主砲、村上は未だにヒット0のままだ。
今晩のチェコ戦で本塁打を期待したい。

さあ、侍ジャパン、今日決めようぜ。