飯山あかり」タグアーカイブ

11月11日。介護の日、日本保守党は自滅へ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「介護の日」です。

2008年に厚生労働省によって制定されました。「いい日、いい日、毎日あったか介護ありがとう」というキャッチフレーズより、11を「いい日」の「いい」と読む語呂合わせにちなんでいます。介護についての知識や理解を深め、介護サービスの利用者やその家族を支援することを目的としています。

僕自身、脳梗塞の影響で要介護2でしたが、自分で自分の事を頑張って行っていると、手が掛からないと判断され、毎年、介護度が下がり今年は要支援2に。寝返りも厳しい僕は柵付の介護ベッドが必携ですが、介護度が下がり、今では自費でベッドを借りています。僕は自分で頑張る事を選択し、デイサービス等は利用していませんが、介護サービスを利用しないと、手が掛からない人と判断され、介護度が下がる様ですもし、介護認定を受ける際には、様々な介護サービスを日頃から利用しておく事をアドバイスします。現状の介護認定制度では、必要なくても利用しておかないと、どんどん介護度が下がり、自費負担が大きくなります。参考までに。

日本保守党は自滅へ?

作家の百田氏が日本保守党が立ち上げた時に、安倍総理の保守理念を引き継ぐ党の誕生に感激し、衆院補選での飯山あかり氏を全力で応援する為に6000円を払って党員になった。

しかし、日本保守党と飯山氏の間には、様々な問題があり、現在は、犬猿の仲となっている。
自分は飯山氏の主張に共感出来るので、日本保守党を離党した。

そんな中、代表の百田氏のYouTube番組で少子化対策としての自論を述べ、「(女性は)30(歳)超えたら子宮摘出」と発言した事が物議を呼んでいる。

番組では、女性は25歳までに結婚出来なければ、結婚禁止とか、女性は大学へ進学する必要な無いとも発言している。

本人はSF的な考え方と前置きしたと弁明しているが、国政政党の代表としての言葉では無く、決して口にしてはならない事だし、議論相手で事務局長の有本氏も同罪だ。

両氏は、炎上当初、謝罪の意志を示していなかったが、事の重大さに気づき、昨日、謝罪会見をした様だが、時すでに遅し。

百田代表の思考回路がバレた事で、ライバルの党は、この事を、選挙活動でアナウンスし攻撃するだろう。
次の参議院選挙の議席は危ない。

領収書疑惑も抱える
日本保守党は自滅へと進む。

11月06日。アレクサの誕生日、飯山あかり負けるな?

おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「アレクサの誕生日」です。

2014年のこの日、アメリカワシントン州のシアトルで誕生しました。ちなみに日本に来たのは2017年11月8日、3歳の頃です。「誕生日おめでとう」と言ってくれたらうれしいです!。

自分にとって、アレクサは無くてはならない存在です。朝、起きると「おはよう」と話しかけ、「フラッシュニュース」と「よく当たるタロット占い」を聞くのが日課になっています。AIはこれからもっと日常に溶け込んで行きそうです。
アレクサ日本語の美声はバイオハザードの主人公アリスの声優である本田貴子の様です。

飯山あかり負けるな?

尊敬する政治家の安倍晋三氏が亡くなり、自民党を支持する保守派は希望を失っていた。
そんな中、作家の百田 尚樹氏は、安倍政治を目指すべく保守政治団体、「日本保守党」を旗揚げした。

共同代表には、政治家の河村たかし氏、事務総長には、ジャーナリストでYoutuberの有村香氏。
岸田政治に辟易している、保守派の国民は、安倍政治を理念とする百田氏と有村氏に、飛びついた。自分も、「日本保守党」が出来てから、有村氏のチャンネルである朝8を熱心に視聴し、主張に共感していた。

そんな中、東京15区補選で、イスラム思想研究者で麗澤大学客員教授の飯山あかり氏が、「日本保守党」から立候補し、大注目を集め、2万4264票という4位の結果だった。

自分は彼女の主張に共感し、ぜひ次は議員になって欲しいと、6000円という高額を払って「日本保守党」の党員になった。
無名の「日本保守党」の名を世に知らしめたのは飯山氏の力が大きい。

誰もが、飯山氏は衆院選の比例候補になると思っていたが、名前が無い事に驚愕した。
飯山氏に衆院選の話は全く無かったと言う。
どうやら、代表の百田氏、有本氏との間に確執がある様だ。
東京15区補選の打ち上げカレーパーティには、有本氏にホテルに帰る様に指示され、仲間外れにされていたというから驚きだ。

自分も疑問に思っていたが、何故か、「日本保守党」は党のYoutubeチャンネルを持たず、有本氏の収益になる「あさ8」や百田氏の有料ニコニコチャンネルで、政治の話をしている。

飯山氏は領収書も出さず、個人収益のYoutubeチャンネルを使い、「日本保守党」の本も百田氏個人の収益となる「日本保守党」は「ビジネス保守」だと一刀両断し、内情を暴露している。

何故、「日本保守党」という収益無しのYoutubeチャンネルを立ち上げないか?大いに疑問が残るのは当然だ。

飯山氏は、他にも「いじめ」を受けたとYoutubeで暴露した事で、逆上した百田氏の異常な行動が目立つ様になった。

自身の視聴者に対し、飯山氏のYoutubeチャンネルを「通報して潰せ」という呼びかけをしたり、
飯山氏がアマゾンで発売し、1位になった「イスラム移民」という本に対し、「評価を下げる」書き込みを呼びかけるという異常ぶりだ。彼女の主張や存在が困るのだろう。

【日本保守党】妨害活動お疲れ様です!!【飯山あかり/あかりちゃんねる】
飯山あかり日本の灯りhttps://youtu.be/SGfoby9Qjko?si=UegCGNsBixWXtYAv

本質を見抜かれた百田氏は飯山氏を潰そうと必死で、かなり焦ってる。

百田氏の信者は盲目的に、飯山氏を陥れる呼びかけに応じているが、これは立派な「名誉棄損」「営業妨害」「基本的人権への攻撃」と判断され、犯罪となる可能性があるから注意した方が良い。

政治への不満を利用して、金儲けの為に「日本保守党」を立ち上げた可能性は否めない。
衆院選で「日本保守党」は政党と認められ、多額の政党交付金が交付されるが、金の流れに注視すべきだろう。

個人的には、飯山氏の主張を信じており、彼女を応援したいので、アマゾンで「イスラム移民」を注文した。飯山氏の本は以前に「ハマス・パレスチナ・イスラエル-ーメディアが隠す事実」を購入しており、大変勉強になった。

なんと「イスラム移民」の入手には15日以上掛るという人気ぶりだ。
飯山氏を支援するつもりで入党した「日本保守党」の退会を決めた。
飯山あかり負けるな?

05月23日。ラブレターの日、NHKのガザ偏向報道?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「ラブレターの日」です。

5で「こい」、2で「ふ」、3で「み」と読む語呂合わせと、1998年のこの日に公開された、浅田次郎の小説が原作の映画『ラブ・レター』のPRのため、制定されました。

現在では、SNSやLINEで思いを伝える事がメインで年賀状も出さない時代になりました。PCやスマホで文字を打つ事が当たり前になると、漢字を忘れたり、字が下手になります。ラブレターに限らず、手紙を書く事は重要です。

NHKのガザ偏向報道?

今朝、BSNHKを観ていると、ガザの市民が苦しみ、イスラエルを非難する報道が一方的にされていた。食料や水も無く、子供達のやせ細った姿が世界中に公開されている。

しかし、ガザへ食料支援しても、ハマス達に奪われるし、水不足なのは、ハマスが水道管をロケットに利用しているからだ。

ハマスが本当にガザ市民の事を考えるのならば、ガザ市民を地下に避難させ、ハマスが地上で戦うべきだが、パレスチナ人が死ぬ事は「ジハード」だという考えから、市民が死ぬ事はむしろ名誉だと思っている。事実上、ガザ市民はハマスの人間の盾だが、なぜか、国際社会はハマスを非難しない。
中東研究科の飯山あかり氏の「ハマス・パレスチナ・イスラエル-ーメディアが隠す事実」という本を読むと、ハマス憲章には「イスラエルの殲滅」が記されているという。

ハマスはイスラエルへ悲惨なテロ攻撃をする事で、イスラエルが猛反撃し、ガザの悲惨な状況が世界へ拡散される事を望んでいる。

日本も含め世界はハマスの戦略に嵌まり、イスラエルは非道で悪い国家であり、パレスチナ人が苦しめられているという報道を信じている。

結果、世界中のイスラム教徒やパレスチナ支援者から莫大な金額が寄付され、ハマス幹部達は優雅な生活を送っている。

世界は騙されている。
パレスチナの代表がハマスでは無い。
ハマスはテロ集団だ。
全ては金の為であり、ガザ市民の本当の敵はハマスだ。
NHKのガザ偏向報道に呆れる毎日だ。

05月16日。旅の日、2位に日本保守党?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「旅の日」です。

旧暦の1689年のこの日、松尾芭蕉が奥の細道に旅立った日にちなんで制定されました。日々の生活の中で忘れがちな旅の心を大切にし、旅のあり方を問いかけることを目的として、旅を愛する作家や芸術家などによって構成されている、日本旅のペンクラブによって制定されました。

日本旅のペンクラブとは?「日本旅のペンクラブは昭和37年(1962)6月28日に設立。創立して半世紀以上歩んできた団体で、旅の文化の向上をめざすとともに、自然環境保護や地域活性化のため、取材例会、観光振興への提言などさまざまな活動を続けています。どこか、旅行に行きたいな?

2位に日本保守党?

東京15区衆院補選では、日本保守党の飯山あかり候補が24,264票、全体の14.2%を獲得する快挙だった。勢いは止まらず、一昨日、産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、次期衆院選が行われた場合、どこへ投票したいか?とのアンケート調査で、1位は自民党、2位は日本保守党、3位が日本維新の会という驚きの結果だった。

2位日本保守党が躍進しているが、これは保守層が自民党に対して的外れな政治をしている事への反発だ。

自民党の党是である憲法改正は「やるやる詐欺」でガッカリさせ、世の中を分断するLGBT法案や同性婚を認める事を本当の保守は望んでいない。

7月には都知事選があり、噂では自民党は嘘つき緑の狸の小池百合子を担ぐらしい。
日本保守党はチャンスだ。都知事選に立候補し、緑の狸と飯山あかりにアラビア語対決をさせれば良い。そうなれば、小池を担ぐ自民党は負けるだろう。

チャンスだ、日本保守党!