消費税減税」タグアーカイブ

05月14日。けん玉の日、政府は2回目の定額給付金を?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「けん玉の日」です。

けん玉の国際的な普及に取り組む、一般社団法人グローバルけん玉ネットワークによって制定されました。1919年のこの日、広島県呉市の江草濱次が考案、発明した、けん玉の原型となる「日月ボール」が実用新案の登録を受けました。

けん玉は日本独自の物かと思っていましたが、起源ははっきりせず、海外の様です。16世紀の銅版画にけん玉で遊ぶ姿が描かれています。広島県廿日市市廿日市の老舗「和洋菓子ながお」から「けん玉もなか」が発売されています。カワイイですね。

政府は2回目の定額給付金を?

国民の窮状を知るべきだ。
消費税減税と定額給付金をセットで?
国民ファーストの対応を?
定額給付金というカード?
コロナ自粛は2年目に入り、昨年よりも今年の方が生活困窮者や雇止めが多く発生しています。生活困窮者を支援するフードバンクには連日、多くの人が列を作っているのが現状です。完全失業率を見ると、全体では2.9%ですが、15~24歳では5.1%にものぼり、貴重な人材である若い世代ほど、失業率が高い事がわかります。
厚生労働省によると、新型コロナを理由に解雇・雇い止めを受けた人数は10万人を超えている様です。飲食業の営業自粛が続いていますが、関連する企業への影響も大きく、企業は人件費の削減に必死です。一昨日の朝の情報番組では6人家族の収入が月収50万円から5万円まで下がってしまい、食料品をフードバンクに頼っている現状が放送されていました。
昨年の定額給付金支給では、「支給しても貯蓄に回るので、経済効果が無い」というコメンテーターや政治家が多数いましたが、それは生活困窮していない世帯が給付金を受け取る事により起こる事であり、困っていない世帯にとっては、余剰金ですので貯蓄に回ってしまいます。

この状況が続けば、定額給付金は今後、生活困窮者や非課税世帯のみへの支給になります。
生活困窮世帯への支給でも問題があります。
個人的意見ですが、生活困窮世帯でも、生活保護世帯への定額給付金の支給は「税の二重取り」になるのではないか?という事です。
しかも、低賃金収入世帯よりも生活保護世帯の方が事実上、収入があり、子供がいる4人家族であれば30万円近く支給される世帯もある様で、定額給付金は必要の無い世帯もあります。

政府は、東京、大阪、兵庫、京都の緊急事態宣言を31日まで延長し、愛知県と福岡県を対象地域に加える方針としました。これはほぼ全国的な緊急事態宣言とも受けとれ、国民は2回目の定額給付金を渇望しています。

◆緊急事態宣言の全国波及で、特別定額給付金・一律給付金の支給はあるのか◆
「第4波に伴う3回目の緊急事態宣言も結局延長。
既に報道されている通り、第4波に伴う3回目の緊急事態宣言も延長されました。これで、過去3回の緊急事態宣言はいずれも当初目論見通りに終えることができずに、延長されてしまったことになります。特に3回目となる今回の緊急事態宣言は、GW期間中の人流を抑えることを目的としつつも、17日間という期間の短さが当初から指摘されるなど効果を疑問視する声もあった中での発出で、結果的に延長となったことに見通しの甘さが強く指摘されています。

麻生太郎財務大臣は昨年10月の記者会見で、緊急事態宣言下における特別定額給付金について、次のように述べています。

特別定額給付金というのは、緊急事態宣言を全国に拡大したという状況を踏まえて簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計の支援を行って、我々が連帯して国難を乗り越えていくためのものというのがあのときの、特別定額給付金を出したときの大前提です。緊急事態宣言が解除されている現在とは異なる状況で決定されたものであることはまず最初に申し上げておかなければいけないところだと思います。』」https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210510-00237117/

消費税減税と定額給付金をセットで?
昨年の定額給付金給付時にも若手議員や評論家から「消費税を減税しろ」という意見が出ていましたが、政府が本当に経済を廻したいのであれば、一時的でも良いので消費税減税をし、自動車、家などの高額商品が売れる状況を作るべきです。一般家庭は定額給付金を受けても、生活費や貯蓄に回ってしまいます。経済を廻すには、高所得者の経済消費に期待すべきかもしれません。

昨年、沖縄、石垣市議会が「消費税ゼロ」の特別措置を求める意見書を政府に出していますが、経済を活性化する為には一定期間の消費税をゼロがどうしても必要です。一定期間、消費税ゼロにすれば、中流家庭は定額給付金を貯蓄に回さず、マンションや新車購入に使う可能性も出て来ます。消費税減税と定額給付金をセットで行うべきです。
石垣市議会:https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/33/502_1k_g3.pdf

国民ファーストの対応を?
株式会社麻生に関係する麻生太郎財務大臣は一般国民の生活困窮とはほど遠い生活をしており、たかが10万円と思っているかもしれませんが、雇い止めを受けた個人や世帯にとっては、命綱です。麻生太郎は国民がフードバンクに並ぶ姿を目にするべきです。

全国的に緊急事態宣言を出せば、定額給付金の支給を行わなければなりません。
姑息な政府は「緊急事態宣言」の前段階として「まん延防止等重点措置」と2段階の措置を設け、全国的な緊急事態宣言を避けています。
国民は解雇や雇い留めで困窮していますが、政治家や公務員には、ボーナスが支給されています。本来は国民ファーストであるべきですが、政治家や官僚は違う様です。

定額給付金というカード?
東京五輪の開催は中止の可能性もあり、内閣支持率も下がっている今、衆院選挙を行えば、自民党は大敗するかもしれません。
起死回生にはインパクトのあるカードが必要で、その為に「定額給付金というカード」を切る可能性があります。公明党は否定していますが、五輪が中止になれば、東京都議選と衆院選のW選挙の可能性もあります。

菅政権が起死回生を目指すのであれば、改憲に反対する公明党は無視し、定額給付金と消費税減税を実行すべきです。特に不可能とされてきた一定期間の消費税ゼロ政策を行えば、内閣支持率は急上昇すると思います。

消費税減税と定額給付金を。
財務省の英断に期待します。

9月25日。藤ノ木古墳記念日、消費税減税が出来ない代わりに?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「藤ノ木古墳記念日」です。

1985年のこの日、奈良県生駒郡斑鳩町で、藤ノ木古墳の石室などが発掘されたことにちなんで、制定されました。古墳は、直径約50m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半頃に作られたものと考えられています。石室内からは鎧、鉄鏃などの武器や武具、銅に金をほどこした馬具などの土器類が多数見つかっています。」

古都、奈良は大好きな場所ですが、藤ノ木古墳には訪れた事がありません。どうしても大仏様ばかりに注目が集まりますが、古代の歴史である古墳にも触れてみたいです。

消費税減税が出来ない代わりに?

国民の目を誤魔化すのが目的?
国民としてはありがたいが?
第一次安倍内閣で総務大臣を経験している菅総理は電波のスペシャリストです。その菅総理が携帯電話の通信料金とTV局の電波料金にメスをいれようとしています。
菅総理が携帯料金とTV局の電波料金に注目する理由は、幅広く国民に経済効果をもたらし、国家の歳入アップが見込めるからです。批判的に言うならば、消費税減税が出来ない事の穴埋めとして、電波料金に手をつけようとしています。本来はコロナ禍が落ち着きつつある今、消費税の一時的な大幅ダウンで、自動車や家などの大型商品の消費に繋げる事が消費拡大に必要ですが、麻生氏率いる、財務省を納得させる事は出来ない様です。財務官僚の行動は、すべて法律に基づく行動しかしないと言います。財務官僚が消費税を下げない理由は財務法にあります。

財務省設置法。
第一章 総則
第三条
財務省は「健全な財政の確保」、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保並びに貨幣事業及び印刷事業の健全な運営を図る事を任務とする。

財政法。
第一章 財政総則
第四条
「国の歳出は公債または、借入金以外の歳入をもってその財源としなければならない。」
但し~以下省略。

上記の内容で財務官僚が重視するのは「健全な財政の確保」と「国の歳出は公債または、借入金以外の歳入をもってその財源としなければならない。」という部分で、これを守る事こそが彼等の仕事であると叩きこまれています。
これに異を唱えるという事はキャリアから外れるという事を意味するので、絶対に国債の発行には否定的だし、消費税の引き下げにも応じない様です。また、財務官僚はエリートの中のエリートで選民思想があると言います。自分達は選ばれた人間だという驕りが国民目線にならない理由の様です。

「電波は公共の物」の名の下に?
①スマホの通信料金値下げ。
菅総理が携帯料金に注目する理由は、国民に広く影響がある事が理由です。貧富の差に関係なく、携帯の通信料値下げは、ほぼ全ての国民に経済効果をもたらします。
消費税を下げられない代わりに携帯料金を下げれば、同じ経済効果がありますからね。また、利益率に関しては、公共料金である電気、ガスの利益は6パーセントだが、スマホの利益率は20%超で、収益には大きな差があります。この点でも菅総理は料金引き下げの余地があると思っています。

②TV局の電波使用料が安すぎる。
携帯会社の電波使用料金は数百億なのに対して、TV局が支払っている電波料金は数億だとか?この電波料金を「電波オークション」制度で価格競争させれば、消費税アップの税収に相当します。菅総理が10年消費税を上げないと発言したのも、この「電波オークション」を当てにしての発言だと思います。

自民党総裁選で、親族が財務官僚だらけの岸田氏が立候補した時には、増税内閣誕生か?と懸念しましたが、改革を掲げる菅内閣でも財務省へは手を入れられない様です。
いったい、いつになったら、財務省主導の政府を変える事が出来るのでしょう?
個人的には、僅かな望みを改革の菅総理?に期待しています。

5月17日。高血圧の日、F1延期に見る自動車業界の将来?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「高血圧の日」です。

「日本高血圧学会と日本高血圧協会により、高血圧の予防などの啓蒙活動を目的に、2008年に制定されました。この日は、2005年より開始された「世界高血圧デー」でもあり、日本を含め25カ国以上が参加しています。」

高血圧の基準?
「130」を超えると、血圧が「高め」といわれています。
この値になると、生活習慣など、医師から注意を促されることがあります。
厚生労働省の調査によると、血圧が高めの方は、全国になんと2,700万人。
さらに、50代以上で見ると、3人に1人の方が、血圧が高めというデータもあります。」
出典:エーザイ

今日は僕の日?ですね。(笑)10年以上、高血圧の薬を飲み続けても脳梗塞(くも膜下出血)になり、現在へ苦痛のリハビリ生活です。

製薬会社の陰謀という説もあるが?
血圧130以上とうと40代以上の方で該当する方はとても多く、毎年の様に高血圧の基準が下がる事で、これは製薬会社の陰謀では?という話もあります。

血圧については年齢を重ねれば、高くなるのは当たり前で自然な事。何もしない方が良いという考えの方もいますが、医師から降圧剤を飲む様に指導された方は、薬を飲んだ方が良いと思います。脳梗塞になると、リハビリを含め、半年以上の入院を余儀なくされますよ。

退院後も後遺症との生活になる。
また、退院後も後遺症は必ず残り、僕の場合は左足首から下が全廃で、湯舟に入る事も出来ません。日頃の食生活に注意し、必ず、降圧剤を飲む事をオススメします。
僕の場合は健康診断で高血圧が発覚しました。年に一度の健康診断は必要です。

運動していた人は回復が早い。
また、リハビリ病棟に入院している時に感じたのですが、良く歩いていた人程、歩く事の回復が早い様です。僕の場合はあまり歩かず、ぞの代わり、キーボードを毎日、打っていたので、左手は早期に回復しました。
健康な時に運動を良くしておく事です。

コロナ禍で第9戦カナダGPまでの延期のF1。

ドライバー市場が混沌とし、生き残り合戦に。
年間208億円といわれるホンダF1チームは大丈夫か?

“生き残る”のは誰だ? コロナ禍でF1ドライバーの移籍市場に大変動
「2021年のF1は大きな変革を迎える予定だった。2019年末に、FIAは2021年に新世代型F1マシンの導入すべき、技術レギュレーションの変更に合意したと発表した。これにより、現在の勢力図も変わることが予想され、ドライバー市場も活発化するだろうと予想されていた。ところが、新型コロナウイルス感染症の世界的流行によって、F1は開幕戦から第9戦カナダGPまでの延期が決定。さらに世界経済も大きく停滞したため、開発費がかかる新レギュレーションの導入を遅らせることを3月下旬に緊急決定した。2020年末で契約が切れる15人のドライバーたちは、移籍合戦どころか、一転して生き残り合戦を繰り広げなければならなくなった。というのも、2020年のレース数が減ることでチームの収入が減少する可能性が高いからだ。すでに多くのチームが2021年の新契約の前に、2020年の現契約の見直しを行い、大幅な減俸の要求をドライバーに申し出て、ドライバーも承認せざるをえない状況となっている。」
出典:AERAdot https://dot.asahi.com/dot/2020051300008.html

自動車への価値観も変化する。
コロナ禍の影響で飲食店の悲鳴が聞こえますが、自動車業界も大変です。
世界の新車自動車販売数は大幅に低下するでしょう。また、東日本大震災で燃料消費の多い大型車から小型車、軽自動車に乗り換える人が多くなりましたが、今回もその傾向になりそうです。食料危機や燃料危機も噂される中、今、新車を買う人はほとんどいないでしょうね。

F1のホンダは大丈夫か?
ホンダ 八郷社長「開発投資は何としても継続」…20年3月期営業利益は12%減の6336億円
「ホンダは5月12日、2020年3月期の連結決算を発表した。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、営業利益は前期比12.8%減の6336億円と、3期連続の減益になった。
今期(2021年3月期)の業績予想については「現時点で合理的な算定が困難」(倉石誠司副社長)として、公表は見送った。
前期は四輪車のグローバル販売が10%減の479万台となり、4期ぶりに500万台を割り込んだ。また、二輪車のグローバル販売も主力のアジアが振るわず4%減の1934万台と、初めて2000万台を突破した前々期には及ばなかった。」

高級車は売れずに生活実用車が主流に。
ホンダF1チームの年間費用は1億4930万ポンド(約208億円)と言われています。
これからは開発費用も抑えられ、高級車は売れないでしょうね。
日本は小型車・軽自動車目メインの市場になりそうです。

トヨタ社長が消費税減税へのメッセージを。
販売不振にトヨタの社長は、堪らず「コロナの影響はリーマンショックの時より影響は大きく上回る」と発言しています。安倍総理は消費税を10%に上げる時に「リーマンショックの様な事な無い限り消費税を上げます」と発言しました。

豊田社長はこの発言にひっかけて、消費税減税のメッセージを送ったのだと思います。自民党内でも消費税減税を訴える政治家が多く、要請はしている様ですが、財務省が難癖をつけ、実現出来ていません。

消費税を一定期間減税出来れば、不動産や自動車など大きな物が動き、経済が活性化します。これはもう消費税減税しかないですね。さあ、どうする?麻生太郎?
国民が政治家を選べても、官僚は選べないのでどうしようもありません。
官僚のトップを国民が選べる様にしないと、日本の未来は暗いままです。