痔の手術」タグアーカイブ

痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(〇〇肛門科の初診)

はじめての〇〇肛門科。

駅のホーム看板で見つけた〇〇肛門科の初診の日がやって来た。(ドキドキだ。)
緊張する。どんな所だろう?何をされるんだろう?(未知の世界だ)そう思いながら病院の中に入り初診の受付をすませて、あたりを見回すと、数人の患者がすでに椅子に腰かけて受診を待っている。(先輩方、失礼しま~す)

待合室を見回すと、だいたい中高年の方ばかりだが、1人だけ、眼鏡をかけてセーラー服を着た女子高生がいた。1人で来ているみたいだ。(大した勇気だ)高校生でも痔になるんだ~。痔という病気が年齢に関係なく、やはり人類最大の課題である事を実感させられる。(おおげさだ)

暫く、受信の順番を待っていると、例の女子高生が診察室の中に呼ばれた。頑張って!心の中でそう思いながら、診察室の中に入っていく女子高生を遠目で眺めながら応援する。(ジロジロ見る訳にはいかない)数分経った頃、何やら診察室の中で大声が聞こえる。看護婦さんが怒鳴っている。先生らしき人の声も聞こえるが、女子高生の声はまったく聞こえない。

そんなに言わなくても?

悪いと思ったが、待合室の方まで、会話が聞こえてくるので、聞いてしまった。どうも、その女子高生が恥ずかしくて、おしりを見せられない様で、(そりゃそうだ。男だって恥ずかしい)それに対して、「ひざを丸めて!」「それじゃ、見えない!」「もっと、ひざを丸めて!」などと、怒鳴られているみたいだ。(今は優しくしてくれるだろう)拷問だ!まるで拷問じゃないか!そんなに言わなくても。と思いまながらも、数分すると、会話は聞こえなくなり、顔を下に向けたまま、元気の無い女子高生が診察室から出てきた。

頑張ったね。そう心で思いながら、あえて女子高生の顔は見ない事にする。もうすぐ、自分の番だ。怒られない様にこれでもか?と肛門を見せてやる。(おならが出ない程度に)そう思っていると、「〇〇さ~ん」と僕の名前を呼ぶ声。腹は決まった。病気で診察を受けるのに、こんなに緊張するのは初めてだ。何より羞恥心を捨てるという事が肛門科に掛かるには絶対に必要なのだ。もう開き直りだ。診察室に入り、看護婦さんからズボンを下ろして、膝をかかえて、横を向く様に指示される。(これだ、このポーズに苦しんでいたんだな)

いよいよ、僕の番だ。

女子高生の様に怒られるのは嫌なので、思いっきり、膝を抱えて先生の方におしりを向ける。(毎日、他人の肛門を見ている先生も大変だ)先生は、僕の肛門の中に指を入れながら「いぼ痔ですね~」「手術しますか~?」えっ、手術?そんな気構えは出来てない。慌てている僕に先生は「これ、切っちゃった方がいいよ~」と軽く促す。(きっと、超簡単な手術なのだろう)色々聞いてみると、手術は日帰りで出来る事を知り、簡単な手術だと勝手に思い込む。(早く楽になりたい一心だ)麻酔も局部麻酔で入院の必要も無い事から、次の瞬間、僕は手術をお願いしていた。その日は座薬をもらっただけだった。

会社の係長の方が気になる。

受付で手術日を予約をし、その日は帰宅。翌日、会社の係長に訳を話して、1週間程、休みをもらう事にした。本当は会社の人間には”痔”である事を絶対に、絶対に、絶対に(3回言いたい)知られたくなかったが仕方がない。係長へ「実は痔になってしまって、手術をする事になったので、土日含めて、1週間程休みたいんだけど」と言うと「フフフ、お前、痔持ちだったのか~、フフフ、別にいいよ~休んで。誰にも言わないからな。」(この誰にも言わないという文言は、いつの時代も信用できない。)手術も不安だが、口の軽い係長の方が気がかりになってきた。

前へ戻る。        いよいよ手術へ続く。(執筆中)

 どうしても、仕事を休めない。手術はしたいが、それまで何とかしたい。
そんな貴方へ。自分でできる、脱肛防止(デ・ナイス)


痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(はじめての座薬)

ロケット、ミサイル?

初めて、おしりに違和感を感じて、どうしたらいいのか?不安に思っていると、友人が「ロケット、入れれば!」と助言してきた。(ロケット?ミサイル?)よくよく話を聞いてみると、座薬の事らしい。どうやら、形がロケットみたいだから、ロケットと呼んでいるみたいだ。(世間的に通用しているのか?)

なかなか難しい。

早速、購入しようと思ったが、当時は今の様に通販が常識の時代ではなく、(今は、はずかしい物が何でも買える)店頭で、恥ずかしい思いをしながら買って帰り、トイレに入って座薬を挿入してみるが、うまくいかない。入ったと思ったら、出てくるのだ。かなり奥まで押し込んでやらないと、ダメみたいだ。まるでおしくらまんじゅうだ!(おしくらまんじゅうは死語なのか)それでも何とか奥までいれる事に成功し、ちょっとお尻がスースーしている。

そう言えば、家内の友人の旦那は自分で座薬がどうしても入れられなくて、奥さんにいれてもらったらしい。(これが出来れば夫婦ではなく、ソウルメイトだ。)座薬を入れて、暫くは痛みも和らいでいたのだが、いぼさんは出たままでとても気持ち悪い。それでも若い時は病気知らずで、自分が不死身だと思っているので、食生活なんて気にしない。(知識不足)相変わらずの長時間の運転で、事体はどんどん悪化していく。

もう、限界だ。病院へ行こう。

同僚の酒の誘いもきっぱり断り、そそくさと自宅に帰る生活が続くが、流石に限界がきた。もう薬ではどうにもならない。(自分の生活環境を変えないからだ)ふと、駅のホームで良くみる「〇〇肛門科医院」の看板を思い出した。会社の帰り際に駅でその看板を探しだし、誰にもみられない様にメモをする。駅のホーム看板って、必要の無い時には何て無駄な広告なんだ!と思っていたが、案外人助けをしているではないか。(僕が助かっている)

意味深な係長の言葉。

仕事の合間に「〇〇肛門科」へ電話で問い合わせ、初診の日が決まり係長へ休暇の申請を出すと、「何だよ、フフフ、いいよ、休んでも。どうしたんだよ、フフフ。」と意味深な回答。もしや、トイレで一連の行動が見られているのでは?(係長は背が小さいので、物陰に隠れると発見出来ない)と不安に思いながらも、休みをもらって、初診に備える。ああ、もうすぐ、この痛みから解放されるぞ!

前に戻る。        〇〇肛門科の初診へ続く。

 

どうしても、仕事を休めない。手術はしたいが、それまで何とかしたい。
そんな貴方へ。自分でできる、脱肛防止(デ・ナイス)


痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(原因と対策)

いぼさんになる原因?痔になる原因と対策についてです。

排便時に力まない。

これは、どうしても力んでしまいますよね。特に、朝などは時間に追われているので、早く排便したい。今しておかないと、もし途中でトイレに行きたくなったら?そう考えると、難しいと思いますが、なるべく余裕を持った行動を心がけるしかありません。

長時間、トイレに籠もらない。

僕もやってしまうのですが、スマホや本を持ったまま、トイレに行っていませんか?特にトイレに棚があったりすると、本、雑誌を置きがちです。止めましょう。棚な撤去です。

便意を感じてからトイレに行く。

朝は習慣として、リズムとして、決まった時間にトイレに入りますが、特に便意を感じないのならば、無理にトイレに行かない事です。

刺激物、辛い物は避ける。

よく、辛い物が大好きという方がいますが、おしりの方が大丈夫なのか?気になります。コーヒーも1日に何杯も飲むのは、避けた方がいいです。既に調子が悪い人はアルコールもダメです。少しでも症状が出たら、僧侶の様な食事をしましょう(笑)

長時間、同じ姿勢をとらない。

これ、僕です。長時間運転の方は必ず、休憩を取り、ストレッチなどして、体全体の血行を良くしましょう。デスクワークの方も座りっぱなしで、肛門はいつもうっ血気味。1時間に一度位は、立ち上がって、ストレッチ、スクワットなどの運動を。立ちっぱなしの方も同様です。とにかく、同じ姿勢を長時間取らない事です。

便秘にならない様にする。

女性に多いと思いますが、僕も時々、便秘になります。出そうで出ないというのは、つらいものです。何日も出ないと便が固くなり、排便も困難になります。僕は自分で摘便した事がありますが、情けなくなってきます。

女性の場合は。

妊娠中は赤ちゃんの重みで、肛門が「うっ血」しやすくなっています。出産時にもいきむので、肛門にはつらい状況です。妊娠時は女性ホルモンが影響して、便秘がちになるので、繊維質の多い食事を取り、規則正しい生活が必要です。

下痢も良くない。

水のような便は、肛門に圧力をかけて、炎症を起こします。痔の引き金になるので、暴飲暴食はしない。また、冷えすぎには気をつけましょう。

運動不足。

デスクワークでヘトヘトの貴女。肉体労働でヘトヘトの貴方。仕事が終わったら、仲間とビールでも飲んで。そのまま、いい気分でベッドへ。その気持ち、わかりますが、仕事でどれだけ動いても、運動不足なんです。とにかく歩きましょう。僕もなかなか実践できませんが、毎日の習慣として、歩く事は人類本来の行動なので、効果的です。

人類の宿命。

痔は人類が立ち上がって、歩行する様になった為、内臓の重みで肛門に圧力をかけて起こる、いわば宿命の様な病気です。(ほんとうはあなたも痔でしょ?)これを防ぐには上記に揚げた事を心がける事が重要ですが、なかなか実生活で、そうはいきません。買い物に行くにも、すぐ車を使ってしまうし、歩くという事が足りないのです。

僕は過去に痔の手術を経験し、その後もかなりつらい時は病院へ行っています。今でも、下痢や排便時の力み(どうしても力んでしまう)でいぼさんになりますが、食生活に気をつけ、ストレッチと市販の座薬で、いぼさんは引っ込んでいます。

症状が出たら。

症状が出た場合、食生活については、刺激物、アルコールを避け、繊維質の食物を摂り、暴飲、暴食は避け、食べ物は良く噛んで飲み込む様にしています。ストレッチですが、(僕にはこれが向いている)朝、起きた時に、ヨガで言う、猫のポーズをとり、肛門に何回か力を入れます。すると肛門から腸へ刺激を感じて、心地いいのです。

あとは、デスクワークなので、1時間に一度位、スクワットと上半身のストレッチです。今の所、これで、症状が出ても改善しています。一度、症状が出ると、薬と食事、運動で約2週間位経つと、改善していぼさんは引っ込みます。(実際は痔核は残っているので、手術を希望の方は手術をお勧めします。)

市販の飲み薬について。

最近はいぼさんに聞く飲み薬のTVCMを良く見かけます。漢方でも痔に効く薬はありますが、高血圧の人は注意が必要です。血行を良くする薬なので、血圧を下げる薬を飲んでいる方は医師との相談が必要ですよ。

市販の座薬について。

市販の座薬ですが、TVのコマーシャルや大手薬局では、ほとんどがステロイド入りの物が売られています。初めて使用する方や、短時間で症状が治まる方は良いのですが、ステロイド入りを長時間使用すると、皮膚が薄くなるという見解もありますので、長時間の使用(ジモチーの方)は避けた方が無難です。

では、ステロイドの入っていない座薬は何か?僕はボラギノールMを使っています。このボラギノールMですが、店頭ではあまり売っていないのですね。だから、いつもネットで購入しています。
皆さんの参考になれば。

前に戻る        初めての座薬に続く。

 

どうしても、仕事を休めない。手術はしたいが、それまで何とかしたい。
そんな貴方へ。自分でできる、脱肛防止(デ・ナイス)


痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(プロローグ)

一度くらい、経験あるでしょ!

皆さんは、お尻の調子はいかがでしょうか?えっ、そう“痔”の事ですよ。隠しているけど、本当は調子悪いのではないですか?(本当はつらいんでしょ)一度位、痔になった事はありませんか?(期待している訳ではない)会社や友人の前では、何食わぬ顔をしているけど、本当は痔持ちなのでは?(バレたら、恥ずかしいと思っている)僕ははっきり言いますよ!ジモチーです。(何かと似ている)そう、痔持ちなんですね。十数年前には、手術もしています。(またかい)最近では、2年程前に我慢できずに総合病院へ駆け込みました。

痔の病気には、切れ痔、いぼ痔、あな痔、と大きく分けて3種類ありますが、僕はいぼさんです。(いぼ痔です)皆さん、いぼ痔の経験はありませんか~。(お食事中の方は、他のページをお勧めします)切れ痔は想像がつくと思います。便秘などによって、無理に硬い便出そうとして、その刺激で切れたり、寒い時に冷たい所へ長時間座っていると、チクッと痛みを感じて、トイレに行くとティッシュに血が付いて、痔だと気づいたり。なんて事が経験があるかもしれません。(絶対、あるはず)

油断すると、一生のつきあいに。

まあ、すぐ直ったから大丈夫だろう?そう考えてはいけませんよ。切れ痔こそ、ジモチー人生の登竜門なのです。(うれしくない)あなたはもう僕等の仲間です。(どんな団体だ)僕の場合も、軽い切れ痔はあったのですが、いぼさんは突然、やってきました。

当時の僕は仕事で長時間運転する事が多く(トラックの運転手に多い)、運転中に何か、肛門に違和感を感じました。きれ痔とは違う、肛門の痛みです。急いでトイレに駆け込んで、(用を足したい訳ではない)肛門を触ってみると、中から何か固い物が飛び出しているんです。(変な物を食べた訳ではない)

長時間の運転で肛門の中の静脈がうっ血して、固まり、外に飛び出しているんです。約1センチ位だと思うのですが、(ノギスで測った訳ではない)皮膚を突き破る様に固まりが飛び出しているので、とても痛い。指で押し込むと何とか、中に納まるのですが、(想像したくない)また飛び出してくる。

いぼさんは痔核といい、専門的にいうと、【痔核は、直腸の下や肛門にある静脈を含めて肛門を閉じる役割をするクッション部分がうっ血してふくらんだもの。この痔核が歯状線より内側にできたものを内痔核といいます。】という事です。

声をかけては、いけない?

何とか、指で中に押しこんで、肛門をキュッと締め付けるのですが、歩いている時に飛び出してくると、痛くてトイレを探しまわります。街中で何かあの人、歩き方おかしいよね?と思ったら、間違いなくいぼ族です。(根拠が無い)その人は肛門をキュッと締め付けながら歩いているので、変な歩き方になるのです。(おかまかもしれない)その時は、声をかけてはいけません。キュッと真剣に歩いているのです。いぼウォーカーです。暖かい目で見守ってあげて下さい。

いぼさんになる原因と対策に続く。

どうしても、仕事を休めない。手術はしたいが、それまで何とかしたい。
そんな貴方へ。自分でできる、脱肛防止(デ・ナイス)