選挙」タグアーカイブ

ナッツの日。選挙の結果?



おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

「今日はナッツの日です。7を『ナ』、『22』を「ツツ」でナッツと読む語呂合わせから制定されました。世界最古のナッツはくるみと言われ、紀元前7000年ごろから食べられていたそうです。日本は、縄文時代の遺跡からくるみが発掘されています。」

ナッツは大好きです。
マカデミアナッツ、カシューナッツ、高いけど美味しいですね。

ナッツの効果

ナッツを毎日食べると健康増進の効果を得られる がんリスクも低下
とあります。

以下、保健指導リソースガイドより抜粋。ありがとうございます。
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004399.php

「アーモンド、クルミ、カシューナッツ、ピスタチオなど、日本人にも身近な食材として親しまれているナッツは、健康的な食品として注目されている。最近の研究で、ナッツが心筋梗塞などの心疾患やメタボリックシンドロームの改善に役立ち、がんを予防する効果もあることが分かってきた。」


ところで(#^ω^)今日は少し憤ってます。

参議院選挙、立憲が議席を伸ばしたなんて、考えられません。
実態を知ってて票を入れたのかと心配です。

過去には。

●旧民主党時代、3.11東日本大震災で、台湾とアメリカがいち早く支援を打診してきたのに、それを断わり、韓国の支援チームを優先させた事。

●その支援チームが、到着するや、犬が行方不明になり、捜索する為、全く役に立たなかった事。

●最近、日本大使館へ車で突っ込んで炎上したテロ老人が英雄扱いされてる事。

●韓国の国民、5000万人、全員に賠償しろと騒いでる事。

●フッ化水素を中国に横流ししてた事。

これ等の事を知ってて韓国に配慮する党に票を入れているのか?

結局、情報弱者の老人達に年金の不安を煽って、票を入れさせてるのでは?。
若い人の事、将来の日本より目先の年金の話しが大事ですからね。

問題は現在のメディアのあり方ですね。
一定の思想の基に「報道しない自由がある」という事。
どのニュースを流すか?はそのメディアの自由ですからね。でも危機感も感じます。


今日の身体の調子ですが、今朝は気温が低く、身体が強張っています。
いつものストレッチをして一日の始まりです。
皆さまはどうですか?
生活がリハビリです。
今日も一緒に頑張りましょう。

wordpressカテゴリ「FeedWindで投稿記事の一覧をフィード。」
の記事は試用期間が終了したので、公開していません。

投票に行こう!

おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

「今日は第25回、参議院選挙の投票日です。」

選挙が近くなり、安倍首相の演説で。

「東京・秋葉原で、安倍晋三首相が参院選最終日の街頭演説を行った20日夜、聴衆の一部から「安倍辞めろ」コールが沸き起こった。選挙カー周辺は自民党員や支援者が固め、反対する市民らは遠巻きに声を張り上げた。」

韓国寄りの左翼のプロ市民の方々、お疲れ様です。
韓国の文大統領の指示通りですね。
韓国輸出規制に対して、安倍を阻止しろと呼びかけてますからね。

日本が好きで日本に住んでいる人は別ですが、個人的に千年も韓国と付き合うのはm(__)mです。
既に過去、何十兆円も融資していてもそのまま。恩は感じませんからね。
野党がまともな党ならともかく、どこの国の議員?と思う方が多すぎます。

僕は投票は自民党にします。
自民党内で政権を変えていく方が信用できます。
過去、野党は政権取った時には「阪神淡路大震災」「東日本大震災」と大きな災害があり、妙に符合します。偶然だと思いますが?ちょっと怖いですね。

でも政権が変わると今の野党に質問が出来る訳でそれはそれで良いのかな?と思います。
今の制度では野党に疑惑があっても与党が質問する事が出来ませんからね。


今日の身体の調子ですが、相変わらず腰が痛いです。一昨日、玄関で転倒した打撲も痛みます。
投票に行きたいですが、連れていってくれる方がいないと坂と会談の多い我が家では無理です。
皆さまはどうですか?選挙行けますか?
生活がリハビリです。
今日も一緒に頑張りましょう。


そうだ。Wi-Fiの電波について勉強になった事があったので明記します。
電波状況が悪いと思ったら、参考にして下さい。

スマホ節約ナビより抜粋。
https://sumahonav.com/wifi-5ghz-vs-2-4ghz-speed

「実はWi-Fiの電波帯域(2.4GHz)って電子レンジと同じだから同時利用すると通信が途切れてしまうことがあるんだ。でも、5GHzの帯域を使用したWi-Fiを使えば電子レンジを使っても途切れることなく使う事ができるんだ。」
僕は知りませんでした。