香港」タグアーカイブ

11月16日。FIFAワールドカップ、幼稚園、中文大学?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「FIFAワールドカップ初出場を決めた日」です。

今日は「1997年の今日、サッカー日本代表がFIFAワールドカップ・フランス大会への出場を決めましてた。ジョホールバルの歓喜と呼ばれます。20周年を迎えた2018年に、試合が行われた。マレーシアのスタジアムに記念のギャラリーが造られたそうです。」

出典:jfa.jp

日本サッカーがFIFAワールドカップに初出場した記念すべき日なんですね。
当時は然程、サッカーに興味は、無く、にわかファンでしたが、日本代表のファイトにすっかりファンになったのを思い出します。

ラグビーワールドカップでも同じです。にわかファンが増える事で今後のラグビー界の発展が期待されます。当時、僕は思わず、レプリカユニフォームを買った覚えがあります。

今では当たり前のワールドカップ出場です。ラグビーも同じ様にワールドカップ出場が当たり前になりつつあります。サッカーもラグビーも日本代表には頑張って欲しいですね。

ジョホールバル?どこ?

「マレー半島最南端に位置する、マレーシア・ジョホール州の州都で、都市圏の規模は首都クアラルンプールに次ぐ第2位。日本語ではジョホール・バール、ジョホール・バルとも表記される。 」

幼稚園記念日でもあります。

「1876(明治9)年のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園した。

お茶の水女子大学附属幼稚園とは?

「東京都文京区大塚二丁目にある国立幼稚園。日本で最初に設立された幼稚園で、日本の幼児教育のさきがけとされる。 現在も保育・幼児教育分野での研究・教育が行われており、特に倉橋惣三の研究はよく知られる。 」

出典:Wikipedia
お茶の水女子大学附属幼稚園 http://www.fz.ocha.ac.jp/fy/

いわゆるお受験幼稚園です。

3年保育 男女各約20名 2年保育 男女各約15名 これがお茶の水大附属幼稚園の募集人員です。男女各17名の学芸大学附属幼稚園竹早園舎(二年保育)同様狭き門です。


入園するには?

検定費用
一次検定 700円 二次検定 900円

選考日程 抽選を含めて3日
受験番号 生年月日順
選考方法
一次 抽選
二次 親子面接、集団テスト(自由遊び等)、身体検査
三時 抽選

学費
入園料          31,300円
保育料(年額)      73,200円
教育後援会運営基金1口  20,000円(1口以上任意)
用品代         約 7,000円
諸費用         約30,000円

募集は3年(約40名)・2年(約30名)
応募制限は23区内片道30分以内
保育給食は無し


以上、検定と費用です。(今日、現在)入園をお考えの方の参考になれば?

一次が抽選という所は、お金や社会的地位では無く、あくまでも運なので、公平ですね。(実際は分からない?)費用は思っていたより安いですね。都内にお住みで、ご興味があれば検討してみては?

政府への抗議活動が激化する香港。

香港では、政府に対する抗議活動が激化して、収集がつきません。
今後、どうなるのか?面子を大事にする中国は絶対に妥協しませんから心配です。

学生達が拠点としている香港の名門校、「中文大学」には重要な施設があり、中国はこれを警戒して、過激な取り締まりをしているといいます。

香港の「中文大学」には、インターネットのサーバーが集中している様です。


SNS等で情報が拡散され、天安門事件の再来を危惧する中国は、サーバー施設のある「中文大学」を封じ込める事に必死です。

「中文大学」では、既に学生が282人拘束されています。
関連動画:文化人放送局 ♯134前編【生田×長尾×張陽】生田のいくバズ
https://youtu.be/sBZKZ19NaGQ

10月9日。道具、109、ChiNazi?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「道具の日」です。

「今日は道具の日です10をどう、9をぐ、と読む語呂合わせにちなみます。道具という言葉は、修行僧の持ち物を指す仏教用語から来ているそうです。修行僧の持ち物は3枚の衣類と、托鉢に使う一つの鉢しか許されていなかったそうです。」

道具と言っても漠然としていて、どの分野を意図して制定した日なのか?わかりません。
道具もアナログからデジタルに移行しつつあります。

代表的なのがいわゆる工具。特にトルクレンチ等は手で回して、リングで固定する方式から数字を入力するデジタル式に移行しています。個人的には面倒でもアナログのスナップオンのトルクレンチが大好きです。

普通、いわゆる業界が力を入れて「〇〇の日」を制定しますが、どの業界、誰が中心になって制定したのか?不明です。

調べましたよ。

「『どーぐの日』は、昭和60年に東京合羽橋商店街振興組合が“かっぱ橋道具まつり”のイベントの一環として、道具の語呂合わせで10月9日を「どーぐの日」に制定しました。
組合では、毎年「どーぐの日」に合羽橋商店街の裏手にある矢先稲荷神社において日頃使用している料理道具に感謝するために、“道具供養祭”を行っています。」
出典:東京合羽橋商店街振興組合 http://www.kappabashi.or.jp/

東京合羽橋商店街振興組合が制定した様です。
スッキリしました。

出典:LINEトラベル.jp

東急の日でもあります。

東急グループが制定。
「『とう(10)きゅう(9)』の語呂合せ。」
これは、誰もが納得の制定です。

「東京都渋谷区宇田川町周辺で展開するセゾングループの渋谷公園通りの開発に対抗して、東急グループが東急百貨店本店に続く東急本店通り(現:文化村通り)に顧客を吸引するために、東急モールズデベロップメント (TMD) の前身である旧『東急商業開発』(当時の社名はティー・エム・ディー)が1979年(昭和54年)4月に渋谷区道玄坂二丁目の道玄坂下交差点に面した鋭角の角地にオープンさせた『ファッションコミュニティ109』(現:SHIBUYA109)が初の店舗であり、今なお売上の多くを占める旗艦店である。 」出典:Wikipedia

僕の青春時代は、渋谷で過ごす事が多く、109もよく利用りましたが、(だいたい女性の買い物に付き合う事がほとんど)長年、渋谷のランドマークとして親しまれているので、外壁のロゴマークが一新された時には寂しさがありましたね。これからも渋谷のランドマークであって欲しいです。

出典:asahi.com

ChiNazi チャイナチ?

混乱する香港。警官の発砲により事態は悪い方向へ向かっていますが、そんな中、チャイナとナチを組み合わせた「チャイナチ」という文言が使われている様です。

中国の暴力によるデモ弾圧に対する民衆の気持ちの現れだと思います。

「ChiNazi」の言葉通り、このまま暴力的な中国に飲み込まれてしまうのでしょうか?

実弾発砲を受けて一時重体になっていた18歳の男子高校生を暴動罪と警察官を襲った罪で起訴したらしいです。被害者が逮捕ですから、民衆の怒りは収まりません。

暴動罪は最高刑が禁錮10年と重く、過激なデモに厳しく臨む姿勢を鮮明にした。一連のデモに絡む暴動罪の起訴は約200人にのぼるみたいです。

香港の次は台湾が心配です。香港と台湾が手を結ぶ訳にはいかないのでしょうか?

竹田恒泰の動画を見ていると、デモ隊が道路のレンガを剥がして、投石しているのは驚きです。
道路がボコボコで、日本人には考えられません。

日本の立ち位置も重要です。中国の手前、台湾とは国交断絶状態。

1972年の「日中国交正常化」において、日本は「一つの中国」の原則を尊重し、日華平和条約を破棄して中華民国(台湾政府)と断交しました。

この流れで行けば、当然香港も国と認める訳にはいきませんが、時代は変わったのです。
中国は独立を認めて良い時期だと思います。

下手をすると、内戦状態になります。戦争だけは避けて欲しいものです。

参考動画:竹田恒泰チャンネル2
国慶節の香港デモで警官発砲!私、竹田恒泰が香港に出した店が大変!スタッフからの生々しい報告が…|竹田恒泰チャンネル2
https://youtu.be/zD9XstB-4w4