浦和高校」タグアーカイブ

県立浦和高校受験の併願校について。

息子が浦和高校を目指す事で、受験の際、併願校をどうするか?
悩みましたよ。家族会議もしました。悩みますね、皆さんの参考になれば。

我が家で併願校で候補に上がったのは

①私立 川越東高校。(男子校)
②板橋の私立城北高校。(男子校、埼玉では無い)

私立 川越東高校について。

http://www.kawagoehigashi.ed.jp/

埼玉で偏差値が70近辺の学校を探しますが、私立でもこの偏差値の学校は少ないのです。
滑り止めの定番は偏差値60代の私立川越東高校。

家族で説明会に行きましたが、この学校は部活がやりたい子が行くには最高の学校だと思います。

校庭は人口芝にスプリンクラー、運動部に入るなら最高の環境が揃っています。

体験部活では野球希望の子が多かった様です。

雰囲気はとても良く、校長先生のお話しは熱心さが伝わります。

事前の面談、相談で理数科合格は大丈夫な事を言われました(はっきり「確約」とは言わない)が、2度目の相談ではなんと、息子の成績を見て早稲田本庄を薦められました。(合格しても、どうせ入学しないと思われたのか?)

よく言われる事ですが学校は決して「確約」という言葉は使いません。試験当日の成績が悪ければ当然、不合格になります。

面談で話していると、教師の子供で早稲田に通っている子は多いそうです。

親としては早稲田でもいいと思っていましたが、本人の意思は固く、浦和一本で行きたいとの事。

早稲田を受験すると、迷ってしまうというのが理由の様です。

当の本人、息子はこの学校にあまり気乗りしていません。

本人に理由を聞くと、

●偏差値70以上の学校に行きたい。
●部活に興味無い。
●バスに並ぶのが嫌。
●田舎すぎる。(周辺は畑だけ、陸の孤島と言われるだけあります。)
●質の高い勉強がしたい。

結局、あまり気乗りはしませんが、すべ選り止めとして一応受験する事に。

埼玉の高校で川越高校クラスの私立って無いんですよね。

皆、選択に困ると思います。

栄東高校がありますが、ここは校内の塾に入る事が前提で、料金も授業料位するので高いです。

どこか滑り止めで抑えておかなくてはならず、確実な川越東高校を特待生で受験しましたが、これはダメでした。

結果は理数科合格でした。(でも親としては一安心)

授業料免除の特待生受験は人気があり、受験するのは早慶が受かるレベルの子達。腕試しの意味もあるので、受かる確率は低いと思います。

早慶が受かれば、皆そちらに入学するので枠に対して入学する生徒は少ないんです。

親の目線ですが、良い進学校というのは「先生の質が違う」と思いました。

浦和高校で実力の無い先生は生徒に負けてしまいますからね。
だから、教師の方々は卒業生が多いし、常に勉強している様です。

私立城北学園(男子校)について。

https://www.johoku.ac.jp/

埼玉にも城北高校があります。
昔は姉妹校だったみたいですが今は関係ない様です。

偏差値は板橋の城北学園の方が上(70越)です。

映画「帝一の國」のモデル校の噂もありました。

この説明会で感じた事は「勉強に力をいれている」という事です。
目指すのはもちろん「東大」で合格者数も増えている印象でした。

校舎は廊下が広く明るい印象です。
校庭も都内にしては広々としています。
学校としての伝統もあります。
親子共に「好印象の学校」でした。

ここは中高一貫校で、実は小学校時代の友達が入学しています。
高校から入学するのはハンデがありますが、息子は気に入った様です。

通学も浦和に通うより短時間で済みます。

浦和高校に入学してクラスメイトに聞いた所、この城北高校を受験した子が数名いた様です。

受験の結果は合格でした。

北辰テストの合格率、そのままの結果です。
北辰で大丈夫なら合格すると思います。

友達と一緒に通学出来るのも大きな利点です。
あとは、浦和の結果次第ですが、城北学園も気に入った様でした。

高校生活の貴重な3年間。
気にいった学校に行けるという事は幸せな事です。

高校入学の為に埼玉県に引っ越すなら

埼玉県の公立進学校へ行かせたい。

埼玉県へ引っ越しを検討中で、ご子息を浦和高校、川越高校へ入学させたいと思っているご両親へ。

文教地区がいいと思いがちですが、その必要はありません。

勉強の事を気にせず、家族の求める環境の場所に引っ越すべきです。

確かに文教地区は教育の質が高く、生徒の学力も高いですが、それ故「学力の篩」にかかりやすいのも事実です。

周りのお子さんの学力が高いので、ご自分のお子さんの学力が埋もれてしまう可能性があるのです。

結果、成績も振るわず、内申も良くない事になります。

我が家は埼玉でも田舎の地区ですが、中学の卒業生は頑張って川越高校という位置づけ。
でも文教地区でない分、競争相手が少なく、成績も一時期、オール5を獲る事が出来ました。
真面目な性格なので内申も良い評価を頂きました。

有名進学校の近くは、皆、目指す高校が一緒なので、競争が厳しいという事を覚えておいてください。

浦和高校の公開授業には近所の小学生も訪れます。

競争相手の多い文教地区より、地方の学校の方がメリットもあるんです。

良い内申が欲しいだけなら、中学はどんな学校だっていいんです。

中学で学年トップの成績だった我が家の息子は浦校入学当時、学力テストではほぼ下位グループでしたが、努力の甲斐あり、現在は上位3分の1に入っています。

浦和高校に入学すると、クラスに天才がいる事にびっくりするでしょう。駿台模試、全国1位の子もいます。

入学してからが大変です。慌てず、自分のペースで学力アップに努めて下さい。

我が家の息子は朝は始発、夜は最終なんて事はザラです。

基本的に学校は24時間営業です。

5月のGWは毎日学校、休んでいると置いていかれるので皆、必死です。
勉強、宿題の為に泊まる生徒もいます。

今からお子さんの体力造りも忘れずに。