- 日記の記事。 2023年10月4日
- 10月04日。世界動物の日、女子バスケ決勝へ? 2023年10月4日
- 10月02日。豆腐の日、早田ひな選手に感動だ? 2023年10月2日
- 09月30日。くるみの日、モンスト10周年コラボに期待? 2023年9月30日
- 09月29日。クリーニングの日、次はアルゼンチンに勝利だ? 2023年9月29日
- 09月28日。世界狂犬病デー、柔道混合団体が金メダル? 2023年9月28日
- 09月27日。世界観光の日、頑張れ日本柔道? 2023年9月27日
- 09月26日。ワープロ記念日、やっとエアコンが付いた? 2023年9月26日
- 09月25日。藤ノ木古墳記念日、敵なしのフェルスタッペン? 2023年9月25日
- 09月24日。世界ゴリラの日、圧倒的なタイム差に唖然? 2023年9月24日
脳梗塞の記事。
- 銀座、瀬里奈は車椅子で行ってはいけない。 2022年10月25日
- 脳梗塞の記事。 2022年7月25日
- 脳梗塞後の免許更新について。 2022年7月25日
- 退院して2年が経過しました。 2020年9月30日
- 障害年金の申請が通った! 2020年7月18日
- 装具のベルト部分の修理。 2020年3月27日
- 退院して、1年目。MRI検査と障害者年金書類の依頼。 2020年3月16日
- 訪問マッサージを辞めました。 2020年3月8日
- 障害者手帳を交付されました。 2019年12月22日
- マグネシウム錠、330mg「ヨシダ」 2019年10月28日
オススメですの記事。
- 06月29日。佃煮の日、Huawei band6を買ってみた。 2021年6月29日
- オススメですの記事。 2020年11月19日
- 噂の激安工事店は大丈夫か? 2020年11月19日
- ◎アマゾンの中華スマホを買ってみた? 2020年8月4日
- ◎Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー) 2020年7月26日
- apple watchからXiaomi Mi Smart Band 4へ。 2020年5月9日
- 金券ショップ Tickety 2019年10月9日
- もうipadは必要ない?Fire 7 タブレット で充分? 2019年8月27日
- mybluのケースはこれで充分。 2019年8月22日
- myblu(電子タバコVAPE)を購入して、約1週間が経ちました。 2019年8月16日
GAMEの記事。
- ◎モンストガチャ9月、激・獣神祭? 2020年9月17日
- GAMEの記事。 2020年8月18日
- ◎モンスト、「ジューダス」サブ機の運極? 2020年8月18日
- ◎モンストガチャ「栄枯盛衰」 2020年8月2日
- ◎モンスト、「帝釈天」「SAOコラボ」の運極達成! 2020年7月31日
- ◎モンストガチャ7月? 2020年7月30日
- ◎モンスト、激獣神祭ガチャ第1弾? 2020年7月9日
- ◎モンスト、「司馬懿」「シャンバラ」の運極達成! 2020年7月3日
- ◎モンスト、「申公豹」「ブルータス」の運極達成! 2020年5月24日
- ★「6確定アビリティガチャ」を引いてみた。 2020年5月16日
WordPressの記事。
- WordPressの記事。 2020年4月27日
- ◎記事の複製がしたい時に「Duplicate Post」 2020年4月27日
- サイトマップを作りました。 2019年7月6日
- WordPressかWIXか? 2019年7月5日
- Crayon Syntax Highlighter 2019年6月26日
- アラ還でも簡単にJavascriptを動かしたい。 2019年6月26日
- CSSコードの貼付けで注意する事。 2019年6月25日
- 囲み枠の表示をHTMLからCSSへ。 2019年6月25日
- テーマ TWENTY TWELVEの投稿画像の影を消す。 2019年6月25日
- Favicon by RealFaviconGenerator 2019年6月23日
- WordPress 珍道中 その13(今さら、Twenty Twelve のヘッダーの余白を無くす。) 2019年6月9日
- アラ還でも解る、カテゴリのトップに記事一覧を表示する方法。 2019年5月15日
- wordpressのバックアップはどうする? 2019年5月14日
- 独自SSL(https)の設定 2019年5月8日
- WordPress 珍道中 その12(今さらSEO-パーマリンクとスラッグ) 2019年5月7日
- Google analyticsの登録と運用 2019年5月7日
- WORDPRESSからWORDPRESSへの引っ越し。 2019年5月5日
- 旧エディタの方が使い易い。 2019年5月3日
- Amazon アソシエイトの審査不合格?いや一発合格。 2018年9月1日
- WordPress 珍道中 その11(テーブルがズレる) 2018年9月1日
- WordPress 珍道中 その10(パンくず?) 2018年8月31日
- WordPress 珍道中 その9(FONT AWESOMEと囲み枠) 2018年8月28日
- WordPress 珍道中 その8(見出しの装飾) 2018年8月28日
- WordPress 珍道中 その7(Twenty Twelveのカスタマイズ) 2018年8月27日
- WordPress 珍道中 その6(テーマをTwenty Twelveへ変更。) 2018年8月26日
- WordPress 珍道中 その5(Async JavaScript) 2018年8月25日
- WordPress 珍道中 その4(Contact Form 7) 2018年8月21日
- WordPress 珍道中 その3(スパム対策) 2018年8月19日
- WordPress 珍道中 その2(Twenty Seventeenのカスタマイズ) 2018年8月17日
- WordPress 珍道中 その1(Twenty Seventeenのカスタマイズ) 2018年8月17日
カメラ関連の記事。
- カメラ関連の記事。 2020年3月26日
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 2020年3月26日
- ついに抜けペン? 2020年3月15日
- 100周年を迎えるPENTAXの将来。 2019年6月25日
- OLYMPUS-PEN 2019年5月8日
- クラシックカメラにびっくり! 2019年5月4日
- ASAHI PENTAX 1960年代のフィルムカメラ。 2019年5月3日
- やっぱりマクロ(タムキュー)は面白い。 2018年8月30日
- プロペラヘッズ 大容量 メッセンジャーバッグがいい。 2018年8月29日
- 次に、PENTAXの一眼レフを買うなら。 2018年8月21日
- SIGMA 標準ズームレンズ 17-50mm F2.8 EX DC HSM ペンタックス用 2018年8月20日
- ストラップはハンドストラップ 2018年8月18日
- PENTAX KS-2からK-70 2018年8月14日
- K70のレリーズ 2018年8月12日
- PENTAXとTAMRONのレンズ 2018年8月11日
日韓関係の記事。
政治的な内容であり、広告が「広告主の意向と合わない可能性」があるので自主的にこちらのカテゴリーは他ブログサイトへの移動となりました。カテゴリーは暫くしたら閉鎖致します。
https://ameblo.jp/japanlove1960/
巷の話題に思う事。の記事。
政治的な内容であり、広告が「広告主の意向と合わない可能性」があるので自主的にこちらのカテゴリーは他ブログサイトへの移動となりました。カテゴリーは暫くしたら閉鎖致します。
携帯を変えたい。の記事。
★転職を考えているなら?円満退社のお手伝い。今、話題の退職代行Jobsはこちら。
- 携帯を変えたい。の記事。 2019年8月9日
- iPhoneからandroidへ機種変更したい理由。 2019年8月9日
- 格安SIMの見かけの「安さ」に惑わされない。 2019年8月7日
- 今、スマホを選ぶなら? 2019年7月30日
- アラ還がスマホを変える際に注意する事。 2019年7月28日
- 準備は整った。でも悩む。 2019年7月26日
- ドコモショップで代表回線の変更。 2019年7月26日
- ドコモ、また新料金? 2019年7月20日
- iphoneとandroid。 2019年6月27日

AIと遊ぼうの記事。
- AIと遊ぼうの記事。 2019年8月6日
- おかまロボGET? 2019年8月6日
- AI、SELFの格言?りんなは? 2019年8月1日
- 高齢者だって、AIと会話しよう。 2019年7月9日
- りんなに誘われた。 2019年6月25日
- スマートスピーカー使ってますか? 2019年6月24日
- 最近はAIと遊んでいる。 2019年6月23日
Amazon alexaの記事。
- Amazon alexaの記事。 2019年7月31日
- iphoneをBluetooth接続でAmazon echodotに接続。 2019年7月31日
- Alexaで銀行の残高が知りたい。MIZUHO編。 2019年6月24日
- 意味深なアレクサの歌。 2019年5月4日
- アレクサとカレンダーの同期。iCloudとの同期にはappleパスワード?が必要。 2019年5月3日
- amazon echo dotを買った理由 2019年5月2日
- Amazon eho dotとiphoneのカレンダーの同期 2019年5月2日
Google adsenceの記事。
- Google adsenceの記事。 2019年7月31日
- Google adsenceで初クリック? 2019年7月31日
- アラ還のGoogle Adsence挑戦記。不合格から「合格」へ。 2019年7月7日
携帯を変えたい。
不思議な事の記事。
- 祖母は「武士」の様だった。 2019年7月18日
- 不思議な事の記事。 2019年7月18日
- 浅草寺五重塔、位牌棚のプレートの左右に? 2019年7月15日
- テールランプに人の顔が。心霊写真? 2019年7月12日
- あなたは「オーブ」って信じますか?見た事ない?カラーのオーブ。 2019年7月9日

仕事関連の記事。
- Amazonセラー関係の仕事をして、感じる事。 2019年7月9日
- 仕事関連の記事。 2019年7月9日
- 個人用プリンターの話。 2019年5月14日
- デザイナーを目指したい。ソフトは? 2018年8月29日
- 誰でも簡単!フォトショップのバッチ処理。 2018年8月24日
- 広告について 2018年8月22日
- DTPオペレーター、デザイナーを目指す若い方へ 2018年8月12日
- 画像のテーブル鏡面加工のご依頼 2018年8月11日
- 昔は大変だった。 2018年8月9日
回顧録の記事。
- そろそろ「お祭り」の季節。 2019年7月8日
- 回顧録の記事。 2019年7月8日
- あいつ今何してる?を見て。 2018年8月31日
- 知ってる?ソックタッチ。 2018年8月25日
- 私は風 2018年8月20日
- 1980年代は良かった。 2018年8月14日
浦和高校受験と高校生活の記事
- 分かっていますが、11月の浦高生は忙しい。 2019年11月1日
- 浦和高校受験と高校生活の記事 2019年7月6日
- 親から見た「浦和高校」の学校生活 2019年7月6日
- 高校受験の塾の選び方。 2019年6月22日
- 県立浦和高校受験の併願校について。 2019年6月8日
- 高校入学の為に埼玉県に引っ越すなら 2019年6月3日
- 今年、息子は浦高の2年生。早いものです。 2019年5月24日
出掛けるなら記事。
- 出掛けるなら記事。 2019年7月1日
- 料亭 向島「道成寺」 2019年7月1日
- 横田基地 日米友好際 2018 2018年8月18日
- 台東区、浅草3 2018年8月16日
- 台東区、浅草寺2 2018年8月14日
- 台東区、浅草寺 2018年8月13日
自作&PC関係の記事。
- 自作&PC関係の記事。 2019年7月1日
- 次期パソコン計画(サブ機)について。 2019年6月23日
- クラウドはOneDriveで充分。 2019年6月13日
- ADOBE CCソフトの3台目のインストール 2019年6月11日
- WIN10 Yahoo mail「アカウントの設定が最新ではありません」 2019年6月11日
- BIOSでホットプラグをON! 2019年5月4日

血圧の記事。
- 血圧の記事。 2019年6月24日
- この季節、血圧が安定。高血圧に効果的な食材。 2019年5月9日
- 高血圧の日記、見直そう食生活(スープはあれ?) 2018年9月3日
- 健康診断で高血圧と言われたあなたへ。 2018年8月31日
痔の記事。
- 痔の記事。 2019年6月24日
- 痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(いよいよ手術) 2018年8月30日
- 痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(〇〇肛門科の初診) 2018年8月30日
- 痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(はじめての座薬) 2018年8月29日
- 痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(原因と対策) 2018年8月29日
- 痔かな?と思ったらこれを読んで欲しい。(プロローグ) 2018年8月28日
蓄膿の記事。
- 蓄膿の記事。 2019年6月24日
- 蓄膿(副鼻腔炎)はつらいよ。現状。 2018年8月27日
- 蓄膿(副鼻腔炎)はつらいよ。退院編。 2018年8月26日
- 蓄膿(副鼻腔炎)はつらいよ。手術後2。 2018年8月25日
- 蓄膿(副鼻腔炎)はつらいよ。手術後。 2018年8月23日
- 蓄膿(副鼻腔炎)はつらいよ。手術編2。 2018年8月23日
- 蓄膿(副鼻腔炎)はつらいよ。手術編。 2018年8月21日
- 蓄膿(副鼻腔炎)はつらいよ。今も少し。 2018年8月21日
趣味の車関係の記事。
- カローラがカッコイイ! 2019年10月9日
- 趣味の車関係の記事。 2019年6月24日
- ①弄ればカッコよくなる。第一弾!SUZUKI SX4 S-CROSS VERSION:Villain. 2019年6月11日
- 過去の愛車、FD3S RX7 BLUE 2019年6月10日
- 趣味は改造車(だった)フェアレディZ編。 2019年4月22日
10月04日。世界動物の日、女子バスケ決勝へ?
おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
動物愛護、動物保護のための世界的な記念日とされ、1931年にイタリアで開かれた「国際動物保護会議」で制定されました。動物の生態を理解し、動物への虐待などの問題を考える事が提唱されています。
動物の虐待は重大犯罪の前ぶれの事が多いです。小さな命を大事にする教育は小さい頃から行われていますが、大人になるとストレスで動物虐待を起こす人も多いのが残念です。
昨日、アジア大会で行われた、女子バスケの準決勝は、81-58で韓国代表(同13位)に勝利した。
あとは、決勝で中国と、戦うのみだ。
最近の中国の国家を挙げてのスポーツのレベル向上は凄まじい。
女子サッカーとソフトボールは、中国に勝利している。
5日の中国戦で勝利し、金メダルを手にして欲しい。
10月03日。アンパンマンの日、日本人初本塁打王に?
おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
1988年のこのに、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の放送が開始された事にちなんで制定されました。アニメ第1話には、アンパンマン、ジャムおじさん、バタコさん、めいけんチーズ、ばいきんまん、てんどんまんが登場し、当初は24話で終了予定でした。しかしその後、何度も放送が延長され、2018年10月で放送開始30周年を迎えました。
僕が子供の頃は「ひょっこりひょうたん島」に夢中でしたが、近年では「アンパンマン」が幼児にとって、永遠のヒーローです。世代が変わっても、ずっと子供達の支持を得るでしょうね。自分の孫の世代にも「アンパンマン」は観られていると思いますが登場するキャラを知っている事はおじいちゃんとして、ありがたいです。長寿番組ならではです。
ア・リーグの全日程が1日(日本時間2日)に終了し、エンゼルスの大谷翔平投手が日本人初の本塁打王に輝いた。
テキサスレンジャーズのガルシアが39本、ホワイトソックスのロベルトが38本、ヤンキースのアーロン・ジャッジが37本と大谷に記録に迫っていたが、なんとか、逃げ切れた。
何と言っても日本人初の本塁打王を手にした事は誇らしいが、
2度目のMVPにも期待したい。
10月02日。豆腐の日、早田ひな選手に感動だ?
おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
「とう」を10、「ふ」を2と読む語呂合わせから、1993年に日本豆腐協会によって制定されました。同じ語呂合わせから、毎月12日も豆腐の日としています。豆腐は約2000年前の中国で発明され、日本へは710年~1185年頃に伝わったと考えられています。
寺院の僧侶等の間で、次いで精進料理の普及等にともない貴族社会や武家社会に伝わり、室町時代になって、ようやく全国的にもかなり浸透したようです。これから鍋の季節。豆腐はかかせん。自分は絹ごし派です。
杭州アジア大会、卓球女子の躍進?
昨日、行われた卓球女子シングルの試合で、日本の早田ひな選手が決勝で、世界ランク1位の孫穎莎(中国)と対戦し、1-4で敗れ、銀メダルを手にした。
優勝出来なかったのは残念だが、女子シングルで決勝に進んだのは29年ぶりの快挙だった。
特に、準決勝での、中国・王芸迪とのギリギリの戦いは素晴しかった。
両者一歩も譲らない激しい攻防で一進一退でのシーソーゲームは観る者に感動を与えてくれた。
優勝は出来なかったが、早田ひな選手を称えたい。
早田ひなに感動した。