月別アーカイブ: 2021年3月

03月27日。世界演劇の日、シャイな日本人にぴったりなLINE?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「世界演劇の日」です。

1962年のこの日、フランスのパリで国際的な演劇フェスティバルの先駆けである「シアター・オブ・ネイションズ」が開催されました。世界の国々が舞台芸術を通して平和を願う日として、国際演劇協会により、制定されました。

今年のワールド・シアター・デイ・メッセージとして、ヘレン・ミレンは「ライブパフォーマンスにとって受難の日々が続き、元来不安定なアーティストや裏方のみなさんが奮闘しています。
これまでの日々の不安が、コロナ禍をウィットと勇気で乗り越えることにつながっているのだと思います。」と発言しており、コロナに翻弄された演劇界を物語っています。

シャイな日本人にぴったりなLINE?

LINEが無くなると困るんだけど?
下流の自分には関係ないが?
LINEは赤字決算?
日本人の国民性に合っている?
LINEが下請け会社の中国から情報を閲覧出来たり、一部の情報を韓国のサーバーに収めていた事が問題になっていますが、LINEが登場した時に、韓国ネイバーが親会社である事は一部のユーザーの間で問題ではないか?と話題になっていたので、何をいまさら?という気がします。
LINEは「日本発の世界的アプリ」という触れ込みでしたが、日本という国の信頼を利用して韓国IT企業が成功させたアプリです。
個人的には80歳になる祖母も利用しているラインは便利で、高齢者にとっても欠かせないツールが韓国企業のアプリなのは残念です。情報漏洩が問題になっていますが、自分の様な下流国民には漏れて困る情報もありません。
一番問題なのは、LINE Payを利用している方々で、利用者の取引情報のほか、加盟店の企業情報や銀行口座番号も韓国内のサーバーに保管されていたことがわかったと言います。
流石にお金に関する事なので、この対応はアウトですね。
今回の件でLINEは中韓のイメージが定着し、LINE Payの解約が続出する気がします。気味悪いですからね。

◆LINE Pay情報、韓国に保管 加盟店の口座番号も◆
「国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が利用者の画像データなどを韓国のサーバーで保管していた問題に絡み、子会社が運営するスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」利用者の取引情報のほか、加盟店の企業情報や銀行口座番号も韓国内のサーバーに保管されていたことがわかった。LINEをめぐっては、利用者がメッセージをやりとりする「トーク」で使われた画像や動画データが韓国内のサーバーで保管されていることが表面化。LINEは17日の発表文で、韓国内のサーバーには画像や動画データのほか、「LINE Pay」利用者の取引情報も保管されていることに言及していた。
同社は朝日新聞の取材に対し、この取引情報には利用者の出入金や決済、送金データが含まれていると説明。さらに、「LINE Pay」加盟店の銀行口座番号や企業情報が保管されていることも明らかにした。」
朝日新聞:https://www.asahi.com/articles/ASP3Q7GBZP3LUHBI01K.html

LINEは赤字決算?
LINEに限らず、IT産業では、中韓への下請け業務が多い業種です。
結果が同じであれば、どの国でシステム開発しても同じ事ですからね。
問題になったLINE Payへは巨額の投資がされており、頓挫した時の経営は厳しいものになりそうです。TwitterやFacebookを抜いて、8600万人の利用者がいるLINEは国民的SNSとも言え、いっその事、政府がLINEを買収して国営にしても良いのでは?と思います。

◆LINE、ヤフー統合前に赤字決算続く。LINE Payへの投資やシステム開発中止が原因◆
「LINEは1月29日、2019年12月期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比9.8%増の2274億8500万円。営業損益は338億9700万円の赤字で、増収減益だった。
純損失は468億8800万円で、前期の37億1800万円から赤字幅が拡大した。
同社は決済サービス「LINE Pay」を含む新規事業のための投資など費用拡大が影響したとしている。
前期決算で「LINEモバイル」と「LINE Games」を持分法適用関連会社に変更したことにより、247億9400万円の一時益が発生しており、その影響で今期の営業収益は248億8800万円減少となった。
それ以上に営業赤字が膨らんだのは、LINE Payをはじめとしたプロモーションによるマーケティング費用が127億1100万円増加したことが大きく影響した。」
BUSINESS INSIDER:https://www.businessinsider.jp/post-206701

LINEの取締役を見てみると?
出澤剛 代表取締役社長CEO
シン・ジュンホ 取締役CSO
舛田淳 取締役CSMO
ファン・インジュン 取締役CFO
パク・イビン 上級執行役員CTO
ヤン・ヒチャン 上級執行役員・Clova開発/データラボ担当
ヤン・ソクホ 上級執行役員・LINE開発担当
島村武志 上級執行役員・メディア担当
池邉智洋 上級執行役員・サービス開発担当
コ・ヨンス 上級執行役員・LINE/Fintech担当
中山剛志 執行役員CPO・CISO・DPO

う~ん、社長の出澤剛氏は元ライブドアで胡散臭いし、やはりほぼ韓国人の会社ですね。
自分はLINEが登場した当初は韓国系アプリなので、頑なに拒否していましたが、家族や友人との連絡の便利さに負けて使用し出した経緯があり、今では、LINE無しの生活は考えられません。あらゆるサービスと連携しているLINEですが、重要な個人情報等の画像は送信する事を控えるべきだと実感しています。
LINEはメールよりも画像を送るのが簡単で便利なだけに残念です。

日本人の国民性に合っている?
日本人はシャイな民族で、面と向かって、他人に意見を言う事は避けます。直接言えない国民性故にメールやSNSが発展し易い国柄です。直接、言いにくい事でも、スタンプで感情表現する事で、相手は言いたい事を察してくれ、問題が解決する事も多く、多くを語らない日本人の国民性にピッタリです。
そんな国民的SNSであるLINEは赤字決算続いています。
政府か、信頼出来る日本の上場企業が買収してくれると安心なのですが?

今後の展開に目が離せません。

03月26日。カチューシャの唄の日、トランプに風が吹いてきた?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「カチューシャの唄の日」です。

1914年のこの日、島村抱月と松井須磨子が設立した劇団の芸術座が、トルストイの「復活」の初演を行い、その中で歌われた「カチューシャの唄」が日本各地で広まったことに由来しています。劇中歌として、主演の松井須磨子などにより歌唱されました。

世代的にピンとこないカチューシャの唄ですが、今でもYoutubeで聞く事が出来ます。リンクを貼っておきます。
復活唱歌(カチューシャの唄) ~松井須磨子~:https://youtu.be/TiMpE83f8GM

トランプに風が吹いてきた?

熱狂的な支持者が独自SNSを?
マイク・リンデル氏?
バイデンジャンプの調査が?
共和党が勝利するなら?
枕の次は独自SNS創設で、もうブロックさせない?
トランプがは2024年の大統領選に向けて、独自のSNSを創設すると報道がありました。どうやらこれには、熱烈な支持者で有名な米枕メーカーのCEO、マイク・リンデル(Mike Lindell)が関わっている様です。Mike Lindellは大統領選において、「トランプ氏が負けたのは選挙不正のせい」と主張し続けた末、Twitter社により、リンデル氏とマイピローのアカウントは永久停止されました。
また、ドミニオン社からも脅迫を受け、小売り大手数社からも商品の販売を拒否され、大変な目に遭っています。真実・言論が封印され、民主主義の危機を感じた彼は「自分のソーシャルメディアを出す」と発言し、実に4年の期間を経て、「Vocal」という名前のプラットホームの計画を披露した様です。

この「Vocal」は、YoutubeとTwitterを結合したものであり、他のプラットフォームに無い特徴を持っていると言います。言論の自由を制限しないSNSプラットフォームが期待されています。
My Pillow」で財を成した、マイク・リンデルがトランプ復活に手を貸す事で新たな希望が見えてきました。民主主義を守る為に全米の実業家が集結して欲しいものです。

◆トランプ氏 2〜3ヶ月以内に独自SNS創設へ◆
「トランプ氏の上級顧問であるジェイソン・ミラー氏は21日、トランプ氏が2〜3ヶ月以内に自身のソーシャルメディア・プラットフォームを立ち上げ、「ゲームのルールを完全に再定義する」とFOXニュースのインタービューで明らかにした。ミラー氏は、トランプ氏の新しいソーシャルメディア・プラットフォームには、数千万人のユーザーが集まると予想している。」
https://youtu.be/SrwY6mu2kQE

ParlerはPCで閲覧出来ますが、スマホアプリではもう提供されていません。2024年の大統領選はもう動き出しています。早期に「Vocal」が一般化し、左派メディアの影響を受けない真実が拡散されて欲しいものです。

マイク・リンデル氏?
1961年6月28日にミネソタ州マンカトで生まれ。My Pillow 、Inc。の創設者兼CEOであり、「MyPillowguy」と呼ばれることもあります。2004年にMyPillow枕を発明し、ビジネスをミネソタの大手製造会社に成長させました。
リンデル氏は、信仰に基づく財団であるリンデル財団を設立しています。会社と財団は、2017年にハリケーンハービーの犠牲者に商品を寄付たり、中毒のある人々、癌の犠牲者、退役軍人を支援するために財団が貢献しています。慈善事業も積極的に行動しており、素晴しい人物の様です。

MyPillowとはどんな枕?
HPによると、「皆さんのように、私は睡眠に問題がありました。枕は平らになり、私は一晩中フロップをひっくり返すだろう。私は首の痛み、頭痛で目を覚ますか、8時間寝ても昼寝が必要なような気がします。私がMyPillowを発明したとき、私はあなたが枕に望むことができるすべてを持っていたかったので、開発するのに2年以上かかりました。私はあなたがあなたの睡眠位置に関係なく、個人として必要な正確なサポートを持つことができるように、私の特許取得済みの充填物を調整できることを確認しました。」とあります。商品の評価を見ても、枕による首の痛みが改善したとあるので、一般的な快適な枕というよりは、首の痛みを供わない、健康志向の枕ですね?
ちなみに、アマゾンで検索すると1万円以上の価格で、輸入しての販売の様です。

バイデンジャンプの調査が?
ニュースによると、大統領選で大きな疑惑を生んだ、ウイスコン州のバイデンジャンプ事件(朝の4時の段階からバイデンがトランプを逆転勝利させた不可解なバイデン票)の調査が承認された様です。流石にこれからトランプが大統領に返り咲くとは思えませんが、国民に不正があった事を知らしめる事は大事な事です。
この不正を世間に知らしめ、2024年には郵便投票システムを変えなければなりません。民主党は、上院選挙も不正の疑いがあります。
彼等はメディアを支配する事で、米国を手中に収めています。
調査が明かになり、結果を全世界に向けて公表して欲しいものです。

★共和党が多数を占めるするウィスコンシン州議会が、大統領選挙の調査を承認!/WI州はあの梅田ジャン○の州★(※自動翻訳の為、日本語が微妙です)
「共和党が支配するウィスコンシン州議会が2020年の大統領選挙の調査を認可
火曜日に共和党が管理するウィスコンシン州議会は、2020年の大統領選挙の調査を承認する決議を可決した。

ジョー・サンフェリッポ議員は、民主党が反対した決議は、召喚状を発行して証言を強要し、文書を収集することを決定した場合、委員会に承認を与えるために必要であると述べた。彼は、調査を実施する議会選挙および選挙運動委員会の副委員長です。共和党は、法律が破られているかどうかを確認するためにもっと証拠を集めたいと述べたが、民主党は、選挙に対する国民の信頼を損ない、選挙を行った選挙係、投票労働者などを侮辱し、政治的ポイントを獲得しようとしていると述べた。

トランプ大統領は、曲がった民主党の選挙当局が投票数を数えるのをやめた選挙の夜、ウィスコンシンでかなりのリードを持っていました。翌朝までに、認知症ジョーがどういうわけか主導権を握った。」
TOTAL NEWS WORLD:http://totalnewsjp.com/2021/03/25/trump-711/

共和党が勝利するなら?
新たなSNSの誕生も間近で、次回の大統領選では正確な情報が拡散される事が期待されます。是非とも2024年の大統領は共和党から出して欲しいものです。もしかしたら、トランプは自身が出馬せず、噂のニッキー・ヘイリーを支持してキングメーカーになる可能性もありますが、トランプの政策が活かされれば構いません。
共和党の躍進を願っています。

Fight For Trump!
Fight For Republican Party!

03月25日。電気記念日、ついにコロナで都が提訴された。





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「電気記念日」です。

1878年のこの日、東京の虎ノ門にある、東京大学工学部の前身にあたる工部大学校で、イギリス人のエアトン教授によって日本で初めて電気の明かりが灯されました。これを記念し、1927年に日本電気協会により制定されました。

現代では、電気の無い生活は考えられず、自動車さえ、電気自動車になりつつあります。日本で最初に電気により明かりを灯したエアトン教授に感謝です。

ついにコロナで都が提訴された。

提訴した勇気に拍手を送りたい?
小池氏個人へも提訴を?
見せしめにされたのか?
飲食業弱者の救済を?
コロナの時短営業命令に対し、飲食チェーン店が都を提訴しました。
動画を見ると、社長の長谷川氏はコロナに対する自分の意見や、都からの要請をすべてオープンにし、自信のFacebookで公表していたらしいです。
長谷川氏によると、都はFacebookで公表する事は他にも同調する企業が現れる可能があり、影響を考え、圧力をかけてきたと言います。
会見の中で長谷川氏はコロナ感染について、一番の感染源は家庭である事実があるにもかかわらず、飲食店を感染源にする事に違和感を感じていると語っていますが、同感です。
コロナの感染経路で飲食店が原因だという数字的根拠はありません。
感染拡大に関しては、家の外よりもむしろ、家庭感染がほとんどである事が判ってきています。
家庭内で手を触れる場所をアルコール消毒する事が一番の感染予防に繋がりますが、政府やメディアは飲食業だけを悪者にしています。次々と変異するウイルス感染の責任を負えない政治家達は、夜の街を悪者にする事で、責任逃れに必死です。

夜の街には訳ありの方が大勢働いています。多くの弱者や飲食業関係者だけが、影響を受ける今の緊急事態宣言には違和感があり、メディアが全く報じない事に触れている立ち向かった長谷川氏には拍手を送りたいと思います。

【速報】東京都を提訴 グローバルダイニング会見
TBS NEWS:https://youtu.be/tNnzAshzjPk

◆コロナ時短命令「違憲、狙い撃ちされた」 飲食チェーンが東京都を提訴◆
「東京都から新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく時短営業の命令を受けた飲食チェーン「グローバルダイニング」(港区)が22日、命令は「営業の自由を保障した憲法に反する」などとして、都に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。時短命令の違法性を問う訴訟は全国で初めてとみられ、同社側は「狙い撃ちにされた」と主張している。
提訴後に東京都内で記者会見した倉持麟太郎弁護士は「適切な感染症対策をしている店舗の営業まで、一律に制限する必要があるのか。コロナ禍であらわになった日本の民主主義の脆弱さを問いたい」と強調。問題提起が主な目的だとして、賠償請求額は104円にとどめた。
都は今月18日に全国で初めて、時短要請に応じなかった27店舗に午後8時以降の営業停止を命令。うち26店舗が同社の系列だった。
訴状によると、都は命令の3日前、同社に「緊急事態措置に応じない旨を強く発信するなど、他の飲食店の午後8時以降の営業を誘発する恐れがある」として、要請に応じなければ命令を出すと警告。同社は見せしめを意図した命令により今月21日までの4日間、午後8時以降の営業ができなくなり、営業の自由の侵害による損害を受けたとしている。」
東京新聞:https://www.tokyo-np.co.jp/article/93026

小池氏個人へも提訴を?
小池都知事は嘘をついて、自身のパフォーマンスの為に一都三県の知事と共に政府へ緊急事態宣言の要請をした事が神奈川の黒岩知事の暴露によりバレました。
飲食業界は彼女個人への提訴も考えた方が良いと思います。
世界のコロナ死亡数を見ると、米国は540000人、フランスは920000人ですが、日本は8821人です。フランスの1%以下の死亡率で、連日、メディアは不安を煽り、中国製ワクチンをも推奨する勢いで違和感を感じます。
政府はこの件にすかさず反応していますが、反論するのであれば、コロナ感染の原因が飲食業である根拠、時間短縮の効果も数的根拠を示すべきです。
東京都は新型コロナの重症病床数(国基準)を大幅に上方修正し、病床使用率が86%から33%に急減したり、療養者・回復者を差し引かず、入院患者数を過大発表したりと、虚偽とも言える発表があり、信用出来ません。
全ては小池氏が政府と戦う構図をアピールする為のパフォーマンスです。
メディアは決して小池氏を攻撃しません。
今の内に彼女の政治生命を奪わないと二階氏がキングメーカーになり、初の女性総理になる危険性があります。飲食業は団結して小池氏個人への提訴を。

◆飲食店への時短命令、基本的に店舗ごとに対応=官房長官◆
「加藤勝信官房長官は22日午後の会見で、東京都が改正特別措置法により行った時短命令がグローバルダイニングの店舗に集中したことに関連し、都と連携するコロナ対策推進室の対応について「集中しているかどうかというより、基本的に個々の店舗ごとに対応している」とし、法改正を踏まえ「丁寧な対応をしていくことが大事だ」と述べた。
加藤官房長官は、グローバルダイニングが同日、時短営業の命令は違法だとして都に損害賠償を求める訴訟を起こしたことを受けて、改正特措法による命令と罰則は、憲法上の論点を整理した法制定時から「基本的考え方は引き続き当てはまる」とし、憲法上の問題は生じないとの認識を示した。」
大紀元:https://www.epochtimes.jp/p/2021/03/70326.html

飲食業弱者の救済を?
人が集まるという意味で夜の飲食業だけを規制対象にしているのには疑問があります。
より濃厚な接触が懸念される性風俗産業や昼間の飲食業は規制されていません。
人が集まり食事するという点では昼も夜も関係無く規制すべきで、会社の社員食堂さえも対象の筈です?飲食業を規制するなら、国会内の食堂も規制すべきです。

コロナ対策で夜の街を攻撃すれば、母子家庭のお母さんの収入を断つ事になり、最悪、風俗の世界に行く可能性もあります。また生活保護等の社会保障は増え、関係している酒屋や仕出し屋も倒産の危機が迫り、市場までも影響が出ます。コロナを恐れる事は必要ですが、変異するウイルスの対応は無限であり、不可能です。
正体が判ってきた今は、コロナとうまく付き合い、経済活動を優先すべきです。

メディアが触れたく無い事に堂々と意見を述べた長谷川氏を支持したいです。
根拠の無いコロナ対策で特定の業種が経営危機に晒される事は避けるべきです。
都と政府は改めて根拠の開示を?

03月24日。世界結核デー、iphone信者からoppo信者へ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「世界結核デー」です。

医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が、再び猛威を振い始めたことから、1997年の世界保健総会で制定されました。細菌学者であるロベルト・コッホが、1882年に結核菌の発見を発表した日にちなんでおり、この日を中心に、世界各地で結核の啓発活動が行われています。

今はコロナ禍の真っ只中ですが、ロベルト・コッホの様なヒーローが現れ、解決してくれるんのでしょうか?
いつの時代も人類は細菌とウイルスと戦っているのだと実感します。

iphone信者からoppo信者へ?

oppo Reno a+A5 2020
もうミドルクラススマホで充分だ。
スマホでのゲームはあまりやらない自分ですが、唯一、登場当初からモンスターストライクだけは続けています。昨年は一人で、マルチプレイをする為に聞いた事も無い中国製の1万円スマホ、「Blackview A80Pro」を購入し、楽しんでいましたが、今年になり、GPS機能がダウン。他のスマホを探す事になりmした。候補はoppoとXiaomiでしたが、oppoのReno aに興味があった為、下位クラスのA5 2020を試しに購入する事にしました。
楽天アンリミテットも試したい為、約17000円の楽天モバイル版をアマゾンで購入しましたが、なぜか?起動時に楽天ロゴは現れず、楽天アプリも入っていませんでした。
楽天SIMを入れると問題なく、アンテナが立っています。初めてのOPPOは独自のColor OSはiphoneの使い心地に近く、アンドロイドでも何の問題も感じません。むしろ、今まで使っていたiphone8plusよりも扱い安い印象です。
モンストのマルチプレイも問題無く、満足していましたが、今度はiphone8plusのバッテリーが怪しくなり、メインスマホの買換えが必要になりました。

iphoneからandroidへ?
機種変更に関しては、iphone12も検討しましたが、すっかりoppoの使用感に感動した僕は、goosimsellerのOCNモバイルONEへの乗り換え特典で「oppo Reno a」がなんと、1円で手に入る事を知り、早速購入しました。
Youtuberのかじまっくすさんがメインスマホにし、絶賛している「oppo Reno a」がどんなスマホなのか?楽しみに待っていましたが、届いた「oppo Reno a」には満足しています。
「oppo Reno a」の後継機と目されるoppo reno 3aが発売されていますが、性能的にはoppo Reno aの方が上であり、まだまだ現役スマホとして支持されそうです。

メイン、サブ共にoppoユーザーになった自分は、もうすっかり、oppo信者です?
ちなみに流石はNTTグループ、OCNモバイルONEは安定して受信しています。

◆OPPO Reno A のスペック・仕様◆

OS種類:ColorOS6(Android9ベース)
CPU:Snapdragon710 オクタコア
内蔵メモリ(ROM):64GB
内蔵メモリ(RAM):6GB
画面サイズ:6.4インチ
解像度:2340×1080
パネル種類:有機EL
背面カメラ:1600万画素+200万画素
前面カメラ:2500万画素
耐水・防水:IPX7
重さ:169.5g
おサイフケータイ/FeliCa対応

もうミドルクラススマホで充分だ。
oppo Reno a(アンドロイド)の長所と短所?

ここがいいぞ?
①カーソル移動が楽?
文書を打っていて、文頭にカーソル移動がし易いiphoneだと行の頭にカーソル移動する事は難しく、一度、画面を押し込んで移動させていましたが、oppo Reno a(アンドロイド)であれば難なく、カーソル移動出来ます。文字版には◀▶もあり、カーソル移動容易です。
何故、iphoneが採用しないのか?疑問でなりません。

②OCR機能に優れている?
写メやスクリーンショットで切り取った文章をgooglekeepで読み込み、OCR機能で画像から文章へ変換する際のスピードはiphoneよりも早いです。OSの違いで、androidはGoogleと相性が良いからかもしれませんが、明らかに変換スピードは異なります。

③Googleは便利?
今やゲームも連絡先もパスワードもgoogle連携が基本であり、機種変更した際にはとても助かります。毎日の予定もメモもgoogleに頼っている自分はappleよりandroidの方が合っています。

④デバイスとして認識?
PCと繋ぐ際、iphoneであれば、ituneを通じてフォルダにアクセス出来ますが、androidはUSBケーブルのみでデバイスとして認識されます。
ituneからプレイリストをコピーする事も可能です。わざわざ、ituneアプリをインストールしなくても大丈夫です。

⑤Color OSが使い易い?
タスクを切る方法がiphoneと同じで、iphoneユーザーには違和感が無く、ショートカットでアプリを起動出来るシステムは秀悦です。3本指をなぞってスクリーンショットが撮れたり、画面の二分割が簡単に出来るのはとても便利ですね。

⑥Ferlicaと防水?
日本での販売を重視し、中国製ミドルクラスのスマホで最初にFerlica対応とした事は評価出来ます。個人的には電車には乗らないので、PayPayの使用が多いですが、浜寿司等では、SUICAでの決済が出来るので便利です。また、万が一の場合に防水という点は頼もしいですね。

⑦写真が綺麗?
高スペックスマホの解像度には敵いませんが、写真の色合いは自然で細部までクッキリと映し出されます。写真に関しては、別にデジタルミラーレス一眼を所有す僕にとって、簡単に綺麗なスナップが撮れるReno aのカメラには大満足です。あまり加工されず、自然な色調は一眼デジタルで言えば、フジフィルム製の一眼に近いかもしれません?

⑧保護フィルムとケース?
中華スマホでは常識ですが、最初から画面には保護フィルムは貼られ、透明なケースも付属します。
国内メーカーやappleでも対応は可能だと思います。中華スマホを見習って欲しいですね。
あまり胡坐をかいていると、自分の様に中華スマホに機種変更する人が続出しますよ?

⑨大きさの割に軽い?
6.4インチの有機ELディスプレーのスマホにしては、圧倒的に軽く、横になって、映画鑑賞する際には手がつかれません。iphone8plusは200g近くあったので、軽い事は正義だと実感しています。

ここはちょっと?
①CPUはSnapdragon710?
軽いゲームはストレスなくプレイ出来ますが、3Dゲームの様な高負荷の掛かるゲームはiphoneの方が優れているのでは?と思います。モンスト、ドミネーションズ、ポケ森は問題ありません。

②スピーカーがモノラル?
サブスマホのA5 2020はステレオで音質も良いので残念です。音楽を生で聞きたい方には向いていません。

③動画に弱い?
手ブレ補正の設定は無い?様ですが、録画してみると、ある程度、スムーズで修正されている気がします。
参考動画の手ブレ補正ありのBlackShark2に見劣りしませんが?どうでしょう?
【検証】「BlackShark2」vs「OPPO Reno A」動画撮影手振れ補正対決!!4.4万円で手に入るスナドラ855搭載ゲーミングスマホで動画は綺麗に撮れるのか!?
https://youtu.be/Lqge9n_czS0

まとめです。
iphone8plusからoppo Reno aに機種変更して後悔はしていません。
自分にはアンドロイドの方が合っている気がします。
oppo Reno aは日本市場開拓の為に開発した、肝いりのスマホですが、出来が良過ぎたために後継機がパッとしません。後継機はスナドラ800番台のCPUで開発して欲しいですね?
自分はiphoneに戻る事はないと思います。
すっかりOPPO信者です。