WordPress」カテゴリーアーカイブ

wordpressのバックアップはどうする?

wordpressのバックアップ?

独自ドメインも取得し、ブログが大事になってきた今、データのバックアップは必要です。


このサイトで利用しているサーバーはlolipopです。lolipopでは自動バックアップのオプションがありますが、300円かかります。

今はスタンダードプランなので、スタンダードブラン500円+300円。
合計で800円。
レンタルサーバー代金に比べて、60%の300円といのは、僕は高いと思うのです。

そこで思いつきました。一昨日、データの引っ越しに使ったプラグイン、All-in-One WP Migrationを使おうと。

このプラグインは引っ越しの為にすべてのデータを書きだす事が出来ます。実際、何の問題も無く無事引っ越しは完了しています。

引っ越しの方法はこちらの記事を参考にして下さい。
https://alacan1960.com/wordpress/moving

引っ越しが出来るという事は完璧なバックアップファイルも書き出せるという事です。

しかも任意のフォルダに保存する事が出来、他のバックアッププラグインの様にサーバー側にアクセスしてコピーしなくて済みます。

実際、実行しましたが、簡単で快適です。300円が浮きました。(笑)

皆様の参考になれば、幸いです。

独自SSL(https)の設定

独自SSL設定の失敗。

これから記述する内容は僕が利用しているlolipopサーバーでの話になります。
他のサーバーをお使いの方は利用しているサーバーのマニュアルを参考にして下さい。

サイトURLでよく目にする https://

http://では無くhttps://で始まるURLは「このサイトは安全ですよ」という保証になります。

早速設定ですが、
まずは、僕の失敗談を。

https://に変更するには設定→

一般設定で直接アドレスにsを入力して変更する事になります。

この時、半角小文字sになっている事が絶対条件です。
無事、sを追加したのですが、何と次からログイン出来なくなってしまいました。
小文字sは何度も確認しているので間違いはありません。

じゃ、なぜ?

それは先にサーバー側での申し込み(無料)が必要だったのです。

申しこみ方法の説明はこちら。
https://lolipop.jp/manual/user/ssl-free-order/

ログイン出来なくなった理由は先にURLを変更してしまったからです。
何とかログインする方法はないか?検索して見つけた方法はログイン、ディレクトリwp-login.phpをURLの最後に記入してログインする方法です。

結果、ログイン出来ましたが、またURLを弄るよりSSLのサーバー側での申し込み(無料)をすればSSLが生きるので、問題は解決するはずだと思い、順番が逆ですが申し込みをして無事解決。

正式な手順は?

独自SSL設定の正しい手順は下記の通りです。

①まず、ロリポップにSSL設定の申請をする。説明はこちら。https://lolipop.jp/manual/user/ssl-free-order/

②wordpress側の設定→一般設定で

wordpressアドレス、サイドアドレス

のhttp://に小文字sを加えてhttps://に変更する。
以上です。

くれぐれも僕の様に手順を間違えない様にして下さい。先にSSL設定の申し込みをして下さいね。

WordPress 珍道中 その12(今さらSEO-パーマリンクとスラッグ)

独自ドメインだし、いいかげんちゃんとしよう。

今迄はブログに真剣に向き合っていなかったので、パーマリンクとスラッグなんて基本的な専門用語について調べる事もしませんでしたが、独自ドメインを取得した今、記事に対するURL表示が凄く気になります。
記事のアドレスを見ても日本語と記号が混在して見苦しい。
何とかしたい。そこで調べると、今まで避けて通っていたパーマリンクとスラッグに辿り着きます。 そうか?そういう事か?
今になって理解したアホな僕なりに理解した方法で明記します。

知識のある方は優しく笑って見守って下さい。(笑)

先に説明画像を表示しますが、全体図はこんな感じです。僕なりの理解です。

パーマリンクとスラッグの関係

wordpressを始めたばかりの頃は何だろう?と思っていましたが、理解するとなるほど先に設定しておくべきだと。
記事が80記事位になると、修正も大変だし、今迄のソーシャルカウントが活きなくなりSEO評価がリセットされます。
ですから、アラ還の僕の様に失敗しない様、早めの設定をして下さい。修正が大変でした。

まずはURL表示設定の変更。

URLでカテゴリーをhttps://www.xxxxx.com/カテゴリ名/記事タイトル/の順番にする為に
設定→パーマリンク設定→カスタム構造にチェック→空欄に以下のコードをコピペ。

/%category%/%postname%

次に日本語と文字化け記号が混在しない様に設定していきます。

①スラッグ(カテゴリー部分)

スラッグ?何だろう?アホは僕はそう思っていました。
早い話が、URLに表示されるカテゴリのネット上の別名(欧文がいい。日本語は文字化けする可能性大)ですね。上の画像の①の部分です。

②パーマリンク(URLに表示される記事名)

例えば、こんな日本語表記を

欧文に書き換えて(ローマ字表記が好ましい、)例ではローマ字表記にしていません。

ここではignporance(無知)と入れています。自分の事です。(笑)
日本語をローマ字にしての入力が一般的です。(その方が分かり易い)
設定するとこうなります。

以上、アホな僕なりに纏めましたが、理解出来ましたでしょうか?

wordpressで判らない事はいくつものサイトを見て自分の技量にあった解決方法を見つけるのが大変ですが、この記事がお役に立てば幸いです。

※最後に僕が参考にしたサイトをリンクしておいます。諸先輩方、ありがとうございました。

AIアナリストブログさんの
パーマリンクの意味と決め方を知ろう|WordPressでの設定方法も解説
ありがとうございました。

 

Google analyticsの登録と運用

出来るかな?

僕自身はPCの組み立て位は出来ますが、どちらかと言えば、ソフトに弱いです。
でもアラ還世代の勉強だと思い何でも頑張って挑戦しています。

今回はGoogle analyticsの登録と運用です。

諸先輩方のHPを参考にGoogle analyticsでサイト登録し、トラッキングコードを取得。

それをプラグインのGoogle Analytics by Monsterinsightsで貼付けようとしました。

しかし、参考サイトはあるのですが、どれもプラグインは英語版という事もあり、僕には良くわかりません。
紹介されている手順通りにしても、文言の意味、設定項目が出てこなくて焦る事ありますよね?

トラッキングコードを検索していると、特にプラグインにこだわらなくても、直接ヘッダーにコピペした方が簡単だという記事をみつけました。

これだ。💡 確かにこの方が簡単だ。😊

昼食を速めに切り上げて、外観→テーマの編集→スタイルシート?ん?
右側にスタイルシートの項目が出てきません。

早速この事を検索すると、wp-admin/theme-editor.phpをurlにディレクトリとして追加して、直接開く方法があると。

不安ながらも早速試しましたよ。
URLの最後に追加してEnter!→

おっ、スタイルシートが表示された。

右側に項目も並んでいます。→

ヘッダーを選択してスタイルシートを表示→

Google analyticsのトラッキングコードを</head>の前にコピペ。
TwentyTwelveでは58~68行目位。

Google analyticsで確認すると、反映されている様です。よかった、よかった。

こういうソフト面でつまづくと気になってゆっくり食事する気にはなりませんね。

今日も勉強になりました。日々勉強です。知識のある方にとっては何の役にも立たない内容ですみません。
参考にしていただいた皆様、ありがとうございます。感謝しています。