おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
「1995年の今日、「白川郷・五箇山の合掌造り集落」が世界遺産に登録されました。日本の世界遺産としては、6件目で、現在国内には23ヵ所の世界遺産があります。世界遺産が一番多い国はイタリアで、55ヵ所だそうです。」
冬になり、合掌造りが美しく映える季節になりました。白川郷に行った事はありませんが、雪景色した美しい光景はTVでも充分、伝わってきます。世界遺産になった事で、保存も大変だとは思いますが、後世に美しい姿を残して欲しいです。
出典:岐阜の旅ガイド
合掌造りとは?
「合掌造り(がっしょうづくり)は、日本の住宅建築様式の一つである。急勾配の屋根を持つことがしばしばであるが、現存する合掌造りの屋根は45度から60度まで、傾きにかなりの幅がある。
合掌造りの定義自体が一様ではないが、日本政府が白川郷と五箇山の集落をユネスコの世界遺産に推薦した時には、『小屋内を積極的に利用するために、叉首構造の切妻造り屋根とした茅葺きの家屋』と定義づけた。名称の由来は、掌を合わせたように三角形に組む丸太組みを『合掌』と呼ぶことから来たと推測されている。同じ白川郷(荘白川)でも、高山市の旧荘川村地域に残る合掌造りは、入母屋屋根になっている。 」出典:Wikipedia
参考サイト:白川郷観光協会 https://shirakawa-go.gr.jp/
「1968(昭和43)年12月9日、後にITの父と称される発明家 ダグラス・エンゲルバート氏によってウインドウ、ハイパーテキスト、マウス操作などなど、パーソナルコンピュータやインターネットの出発点ともなるデモンストレーション『The Demo』が行われました。
この『The Demo』によって最も注目されたのが、コンピューター操作用の『マウス』です。
ちなみに、『マウス』の名称は、パソコンと繋いでいたコードがねずみの尻尾に見えるからとされており、マウスを動かす時の移動単位は『ミッキー』です。氏は2013年7月2日に逝去しました。享年88歳。」
ちなみにマウスの移動距離の単位は「ミッキー」。
1ミッキーは100分の1インチで約0.25mmを表します。
つまり、1mm=4ミッキーです。
出典:PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0322/engelbart.htm
毎日の生活に無くてはならないパソコンですが、もし?マウスが無くなったら?と思うと、不便さが想像できません。すべて、カーソル移動していたら、とんでもない作業に?僕にとっての最大の発明者はダグラス・エンゲルバート氏です。
「Engelbart氏の功績に対しては、優秀な発明をたたえる『レメルソンMIT賞』(1997年)、コンピューターサイエンスのノーベル賞と言われる『チューリング賞』(1997年)、米国にとって革新的かつ重要な技術開発への貢献を評価する『米国家技術賞』(2000年)などが贈られている。」
出典:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0400T_U3A700C1000000/
野党の民主党政権時代に大ブーメラン?
TBS、報道特集で放送された様ですが、民主党政権の鳩山総理時も「ジャパンライフ山口氏」は招待されていた様です。
いったい?野党は何をしたいのでしょうか?自滅を望んでいるのか?
TBSの報道特集で、ジャパンライフ山口元会長へのインタビューで
「民主党政権・鳩山総理の時も招待されました」
との事。
これに対し、関係者、鳩山元総理は、
「招待したかどうか?は今となってはわからない。」
あれ?何か、記録に残っているのでは?まったく野党は笑わせてくれます。
自分達が当事者になれば、すぐに逃げる野党です。
もし、これが与党が仕組んだ罠なら、与党を見直します。
それくらいの工作は出来ないと困ります。
また、山口氏は
「安倍総理・昭恵夫人とは面識はなく会って話したこともありません」
と述べています。
関係者によると、
「鳩山元総理の時には地元の後援会幹部らを30~50人ほど招いていた」
という事ですが?散々、総理の個人的な後援会の出席を批判していた野党が、実は同じ事をしていたとは?問題と言われている安倍総理と同じではないですか?野党が調査チームを立ち上げといいますが、追求する所は放送しないのでしょうね。
この件に関しての動画があります。
ツイッターによる動画:https://twitter.com/necoodi/status/1203259730031869952
「改憲」阻止の為の野党の野望は打ち砕かれた様です。