おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
「今日は、東京駅完成記念日です。1914年の今日、東京駅の完成式が行われました。東京駅の一日の乗車人員数は約47万人で、日本国内では、新宿、池袋についで3番目に多いそうです。」
東京駅に行く機会はあまりありません。旅行等で新幹線に乗る時位でしょうか。駅構内でお弁当を買う事は楽しみの一つで、いつもどれを買おうか?迷ってしまいます。
東京駅の由来?
1896(明治29)年にこの計画が可決されて以来、日清戦争や日露戦争による影響がによって建設工事が遅れてしまいましたが、1908(明治41)年からは建設工事が本格化し、6年の歳月をかけて工事を完了させました。元々は「中央停車場」とされていたものが、皇居の正面に建設されたことから「東京駅」と名付けられたと言います。
「2012年に、ナボナが発売50周年を迎えるにあたり亀屋万年堂の創業日である12月18日をナボナの日と定めました。ナボナが誕生したのは1963年、亀屋万年堂の創業者である引地末治が「和菓子の感性を活かしながら、洋菓子の楽しさにあふれた商品を作りたい」と言う試みから誕生しました。」
出典:亀屋万年堂 https://www.navona.co.jp/column/?id=1512557452-272573
亀屋万年堂とは?
「亀屋万年堂(かめやまんねんどう)は、東京都目黒区自由が丘に本社を持つ菓子の専門店である。ナボナなどの特徴的なお菓子を広く展開する。1938年に引地末治が創業[1]。第二次世界大戦のため1941年から1945年は閉店したが、終戦後の1946年から営業を再開し、1948年、合資会社亀屋万年堂として会社を設立する。亀屋万年堂の代名詞・ナボナは1963年より発売を開始した。創業者が『どら焼きを洋風に仕立てる』という発想で生まれた洋菓子である。1967年に王貞治(当時巨人軍選手)をコマーシャルに起用し『ナボナはお菓子のホームラン王です!』のフレーズで人気を高め、工場の増設、1974年には本社を移築するなど躍進を果たした。目玉商品となっている『ナボナ』は、イタリア・ローマにある『ナヴォーナ広場』にちなんで名付けられた。 」
出典:Wkikipedia
ナボナがナヴォーナ広場にちなんで、名付けられたとは知りませんでした。
王選手の「ナボナはお菓子のホームラン王です。」子供の頃、TVで流れていたCMが懐かしいです。
ついに書類送検 汚れたリベラル、立憲民主党・初鹿明博議員の強制わいせつ疑惑。
「立憲民主党の初鹿明博議員(50)が、警視庁葛西署によって強制わいせつ容疑で書類送検されたことが分かった。「先生はタクシーで彼女と2人になると豹変し、いきなりキスを迫ってきたそうです。そして、言葉にするのもためらわれる行動に出たのです」
小誌記者に、怒りを込めてこう語るのは、立憲民主党の初鹿明博衆院議員(48)から性暴力を受けた被害女性の友人Aさんだ。」
出典:文春オンライン
立民はセクハラ告発運動「#Me Too」(私も)運動など性暴力の根絶を掲げてきたが、自身への戒めだとは?残念な方です。
当然、野党は問題にしますよね?えっ?無視?
いやいや、野党が野党を追求する正義を見て見たいです。
TVの情報番組は、安倍政権以外の問題で特集を組むのでしょうか?
公平な報道をお願いしたいです。