見世物小屋」タグアーカイブ

そろそろ「お祭り」の季節。

そろそろ、各地でお祭りの季節ですね。

※画像は僕が会員になっている「photolibrary」より無料枠で使用しています。

僕はお祭りというと都内文京区に住んでいた子供の頃を思い出します。

小学生の僕の楽しみといえば、近所の天祖神社と富士神社のお祭り。

天祖神社のお祭りは出店が沢山。
天祖神社のお祭りは出店が並んでとても楽しかった。でも子供の小遣いをねらう、テキ屋は大嫌い。何回騙された事か?絶対に当たらない景品目当てに無駄なお金を使ったものです。子供を騙して儲ける輩はロクな事ないでしょうね。でもお祭りは大好き。山車の後に連なり、お菓子を貰ったものです。

富士神社のお祭りはまるで小宇宙。
何故か、ここのお祭りで「子供用パチンコ」をした思い出が強く残っています。
また、当時は「見世物小屋」があり、小人、蛇女か等がパフォーマンスをしていました。お客は入場料を支払って中に入りショーを見るのですが、なにぶん子供なので、一度中に入ると出たくないのです。
上半身が人間で、下半身が蛇の「蛇女」に至っては生きている蛇を食いちぎってしまう豪快さにチビッコは釘付け。僕はどうしても、「蛇女」の下半身が気になり、しゃがんで、幕の中を覗いたのですが、怖いお兄さんに「このガキ、何やってんだ?」と、つまみ出されました。

だって、下半身が蛇なんて本当か?見てみたいでしょ。
この話しには結末があって、祭りの最終日になると、皆「片付け」が始まるのですが、その時、見てしまったのです。
あの「蛇女」が片付けをしている光景を。???勿論、下半身は人間です。下半身が蛇に見えたのは、きっと鏡のトリックだったのかもしれません。

いろんな意味で大人の世界を勉強した子供時代です。
今は見世物小屋はないのか?調べてみると、新宿の花園神社では祭でまだ見世物小屋あるみたいです。「やもり女」って、何だろう?

今はこういう見世物は人権の観点から許されないかもしれないが、昔は生まれながらに特異なハンデのある人達の貴重な収入源だったのだろう。海外ではズバリ、「フリークショー」ですからね。

(※注意)記事は子供の頃の回顧録なので、今現在同じ内容のお祭りが行われているかは分かりません。

ここに画像があります。
https://www.pinterest.jp/pin/520517669409001048/