高校野球」タグアーカイブ

08月24日。ドレッシングの日、107年ぶりの優勝だ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は、「ドレッシングの日」です。

2016年にケンコーマヨネーズ株式会社により、制定されました。野菜の日である8月31日の前週にあたり、ちょうどカレンダーの真上にこの日があるため、野菜にドレッシングをかける様子をイメージしています。ドレッシングの新しい利用方法の提案や、夏場の食欲不振の時期に、ドレッシングをかけたサラダを食べて健康になるようにという想いが込められています。

自分の好きなドレッシングはマコーミックのフレンチドレッシングです。ほぼビネガーとオリーブオイルのシンプルな味ですが、サラダや冷やし中華に使っています。因みに、日本で初めてドレッシングを販売したのは、ケンコーマヨネーズでは無く、キューピーの様です。

107年ぶりの優勝だ?

文武両道の慶応高校に乾杯だ。
昨日、行われた高校野球の決勝戦、神奈川代表の慶応高校対、宮城県代表の仙台育英高校の試合は、8対2で慶応高校が大量リードで勝利した。
決勝の9回には「代打、清原君」に甲子園からどよめきが起こった。

残念なのは、試合後に、慶応の応援団に対し、「慶応の応援団がアルプスでないところで立って応援している」などとクレームが入った事だ。

慶応は偏差値で仙台育英を凌駕しており、野球でも圧倒的勝利を収めた。
仙台育英が勝利してたら、慶応の応援へのクレームは無かったに違いない

なんだか、少し後味が悪い。
文武両道の慶応高校に乾杯だ。

6月01日。気象記念日、高校球児を新聞社から守れ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「気象記念日」です。

1875年のこの日、気象庁の前身である東京気象台が設立されたことを記念して、1942年に気象庁により制定されました。また、1884年のこの日には、日本で最初の天気予報が発表されました。その予報は、『全国一般風の向きは定まりなし、天気は変り易し、但し雨天勝ち』という1文だけの予報でした。」

第145回の気象記念日の様です。広く国民の皆様に当庁の業務の全体像をご理解いただくことを目的として、「気象業務はいま2020」が刊行されています。例年、気象庁講堂にて、気象記念日式典が行われていましたが、今年はコロナウイルス対策の為、式典は中止です。知りませんでしたが、式典も行っているんですね。

高校野球を新聞社から守れ?

「甲子園中止」に抱く違和感 高校野球は誰のものか?
「新型コロナウイルスの影響で、今夏に開幕する予定だった第102回全国高校野球選手権大会が中止になりました。春の第92回選抜大会に続く中止で、甲子園を夢見てきた多くの高校球児は受け止めきれないでしょう。「何とか救済措置を」との声も聞こえてきます。米スポーツブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店、ドームで社長を務める安田秀一氏は、学生アスリートの気持ちに寄り添いつつ、学生スポーツが抱える根本的な矛盾や課題を指摘します。」
出典:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59563780W0A520C2000000/

工夫すれば開催出来る気が?
個人的には無観客試合にすれば何の問題も無く、また甲子園という開かれた空間で、果たして3密になるのか?疑問です。問題は球児や関係者の宿泊施設の3密を防げばいいだけで、開催は可能だと思いますけどね?3年間必死の思いで練習し、プロへの登竜門でもある高校野球を安易に中止すべきではありません。

新聞社と高校野球?
早稲田大学のレポートには「新聞社が大会を主 催した理由は大会を主催することで独自の記事を 作り、読者を増やすためであった。 つまり春の選抜高校野球大会と夏の全国高校野球選手権大会は 新聞社が読者を増やすための宣伝道具として利用 されたのである。 … 一 つ目に関して新聞社は独自の記事を書くために大会 を企画し読者を増やそうとしたということである。」
とあります。

なるほど、当初は報道で新聞の販売部数を増やす事が目的だった様です。

夏の高校野球を中止する本当の理由?
高野連は高校野球で、17億円貯め込んでいるといいます。無観客試合であれば、入場料金は徴収出来ず、大会費用がある程度持ち出しになるので、中止に傾いたのではないか?というひとつの見方もある様です。

投資は必要無く、無償の高校生の汗が入場料になるのですから、笑が止まりません?
無償の精神の高校野球で入場料があるのも疑問ですね。

この話題は文化人放送局で議論されています。(前編・後編に分かれています。)
関連動画:145前半 尖●諸島は日本の領土・領海ラグビーをしていた文科大臣らしい計らい
https://youtu.be/opqcldlzPoA

関連動画:145後半 高校野球こうしたらよいのにという話
https://youtu.be/NAdEltXoCj4

ソーシャルディスタンスで、高校野球は開催可能なのではないでしょうか?
文化人放送局の門田さんの意見で地方ブロックで更に予選をし、出場校を減らして大会を開催すれば、短期で開催を終了出来るので、コロナの心配が無い。と語っています。
コロナ禍はまだ数年、引きずる可能性もあります。大人達が知恵を出し合って、高校生の夢を実現させるのが義務だと思います。
不協和音の高校野球ですが、大学の全日本大学野球選手権は公益財団法人の運営で素晴らしく、今後は民間が高校野球を仕切るのでは無く、公益財団法人の運営が望ましいという意見も出ていますが、全く同感です。一度、営利目的の新聞社から切り離し、公益財団法人の運営にした方がいいですね?

萩生田文科大臣の心使い?
元ラガーマンでスポーツマンの萩生田さんらしい?
甲子園中止「地方大会を」 萩生田氏。
「新型コロナウイルスの影響で今夏の全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)が中止になったことを受け、萩生田光一文部科学相は26日の会見で「可能なら(都道府県)大会などを実施していただければ」と話した。10月に開催予定の「かごしま国体」の出場校を選ぶ基準になるとの見方を示した。
朝日新聞社と日本高野連は20日、全国選手権大会と地方大会の中止を発表。あわせて地域の実情に応じた大会を支援する方策を探っている。一方、同国体も開催できるか不透明で、6月中にも可否の方針が示される見通し。」
出典:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/DA3S14490738.html

一時はメディアに叩かれた萩生田文科大臣ですが、高校生の無念さを思い、地方大会の提案をする事は自身が学生時代に、野球やラグビーに打ち込んだ、スポーツマンだからでしょうね。見直しました。
仮に地方大会が開催出来るなら、甲子園大会も出来る気がするのですが?
何より高校生の気持ちを大事にして欲しいです。

全国高校野球選手権大会、抽選会。七夕まつり。




おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

「おはようございます。今日は、第101回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が行われます。あわせて、8月6日に行われる開会式での選手宣誓役も選ばれる様です。」

選手宣誓ですが、
春の基本的には全出場校参加による抽選。
夏は、希望選手が立候補してくじ引き。

らしいですね。

地方大会が終了し、いよいよ全国大会。

僕は基本、野球に興味が無いので、プロ野球は見ませんが、高校野球は見ます。一生懸命な姿と些細な事で大逆転もある高校野球はドラマチックで面白いです。

息子の通う浦和高校は敗退し、残りませんでしたが、野球部は毎年、東大合格者を出しているので大した者です。部活と勉強の両立は難しいと思いますが、来年も東大合格者を出して欲しいものです。高校時代の部活の苦労は必ず、将来役立ちます。




今日から七夕祭りも多い様です。


「狭阿佐谷七夕まつり」

2019/08/03(土) ~ 2019/08/07(水)

「狭山市入間川七夕まつり」
2019/08/03(土) ~ 2019/08/04(日) 「花火大会」

子供達がウキウキする季節ですね。


暑い日が続きます。外出する際は水分補給を忘れずに。

特に、僕の様に脳梗塞で倒れた経験のある方は水分不足で血液がドロドロになると血栓の心配があります。