おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は「とんちの日」です。
とっさの事態に素早く対応できる「とんち」が利いたことで知られる一休さんにちなんで、1で「いつ」、9で「きゅう」と読む語呂合わせに由来しています。一休さんは室町時代に実在した一休宗純というお坊さんです。江戸時代に発表された『一休咄』には、戒律や形式に囚われず、人間らしい生き方で民衆から親しまれた、一休宗純の逸話やとんち話が収められています。
子供の頃には、一休さんの「とんち」に感心していましたが、現代では「とんち」という文言自体が死語になっています。言葉は時代と共に変化するものですが、今では「とんち」をどう表現して良いのでしょうか?
エフェクター沼に嵌まった?
BOSSの「IR2」が気になって仕方ない。
今年の正月は、正月に購入したZOOMのG2 FOURマルチエフェクターで音作りで過ごした。
基本的に「ガンズ」の音作りだったが、作ったパラメータに自信が無い。
Youtubeを見ていると、BOSSの「IR2」の動画があった。
11種類のアンプとキャビネットの音源は評価が高い。
価格はG2 FOURと同じ25000円前後だ。
G2 FOURを買ったばかりなのにもう「IR2」が欲しい自分がいる。
エフェクター沼に嵌まった様だ。