歯性上顎洞炎」タグアーカイブ

02月14日。バレンタインデー、副鼻腔炎手術の後遺症?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「バレンタインデー」です。

愛と感謝を伝える日で、日本では主に、女性が男性へチョコレートを贈る日とされています。他にも友達同士で贈り合う「友チョコ」や、友人として贈る「義理チョコ」など日本独自の習慣があります。また、世界には様々な祝い方があり、アメリカでは男性から女性へプレゼントを贈ることが主流となっています。ベルギーでは恋人関係に関わらず、家族や友人など「日頃お世話になっている人に感謝を伝える日」とされています。

3世紀のローマでは、皇帝が兵士の士気が下がるのを防ぐため兵士の結婚を禁止していました。
皇帝は、兵士たちが愛する人を故郷に残してくると勇敢に闘えなくなることを心配したようです。
しかし、バレンタイン司祭は兵士たちが愛する人と結婚できないことを可哀想に思い、皇帝の意に背き結婚させていました。バレンタイン司祭が、皇帝に見つからないようにこっそりと結婚の儀式を行っていたのです。しかし、皇帝に見つかり、バレンタイン司祭は捕まって、処刑されました。その処刑の日が2月14日です。司祭を称えてこの日が「バレンタインデー」になりましたが、今ではお菓子メーカーの売上アップの日になっています。

副鼻腔炎手術の後遺症?

今は日帰り手術なのか?
自分は歯が原因だった?
従来の外科手術を勧められたら?
副鼻炎の外科術後、副鼻腔炎は再発していないが、風邪をひくと少し、蓄膿に近い症状が出る事がある。
後遺症としては、上唇を切開した時に神経を圧迫したらしく、術後2年程は上唇の痺れが続いたが、今は完治した。
また、嗅覚は鈍感になり、食べ物の匂い等が、よく分からなくなったのが今でも続いている。

自分は歯性上顎洞炎だった?
副鼻腔炎は副鼻腔に膿が溜まる病気だが、自分の場合は歯の根の細菌が原因で、頬の上顎洞に膿が溜まる事が原因の歯性上顎洞炎だった。

上顎洞には、上の奥歯の根本が突き出ている。簡単に奥歯を抜いてはいけないのはその為だ。

自分の場合は、歯医者での左上奥歯の神経治療で、歯の根に細菌が繁殖したのが原因だったらしい。奥歯を抜いてからの手術が必要であり担当は口腔外科だったが、歯が原因でなければ、耳鼻科担当だったに違いない。

副鼻腔炎は歯が原因の可能性も高いので、良い歯医者を見つける事も大事だ。「歯は万病のもと」とも言われているので、歯のメンテナンスを大事にして欲しい。

従来の外科手術を勧められたら?
副鼻腔の市販薬があるが、どれも効いた事はなかった。溜まった膿を掻き出さない限り完治はしないと思った方が良い。

従来の手術では、顔が腫れあがり、鼻から包帯が出ているので、総理大臣が簡単に受けられる手術では無かったが、今は患者に負担のかからない内視鏡手術が主流になりつつある。

もし、貴方が副鼻炎なら、負担の掛からない内視鏡手術が出来る病院を選んだ方が良い。
大学病院だからと言って内視鏡手術が出来るとは限らない。なぜなら、大学病院の教授は自分が経験があり、自信のある術式を勧めてくるからだ。
従来の外科手術を勧められたら、「内視鏡手術を希望している」とハッキリ告げた方が良いだろう。
副鼻腔炎経験者として、患者負担の少ない、
内視鏡手術をお勧めします。