おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
今日は左利きの日?
「おはようございます。今日は、左利きの日です。イギリスの団体によって制定され、日付は提唱した人の誕生日にちなみます。人口のおよそ1割が左利きで、この割合は人種や民族に関係なく、どこの国でも同じくらいなんだそうです。」
僕は生まれた時は左利きだったと聞いています。個性的なので左利きのままでよかったのですが、親の気持ちを考えると、不便の無い様に右利きに直したのだと思います。こういう方はきっと多いですね。
今日は月遅れ盆迎え火。
「月遅れ盆迎え火。本来は旧暦7月13日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月13日に行われる。お盆に先祖の霊を迎え入れるため野火をたく。」
我が家では必ず、迎え火、送り火は定番行事です。
※画像は僕が会員になっている「photolibrary」より無料枠で使用しています。
しかし、近所の様子を見ても、やっているお宅は見当たりません。きっと、地域に寄って違うのだと思いますが、ちょっと、寂しい気がします。
今日は祖母の好きだったお寿司をお供えしたいと思います。