いい風呂の日」タグアーカイブ

11月26日。いい風呂の日、内反尖足さえなければ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「いい風呂の日」です。

「いい」を11、「風呂」を26と読む語呂合わせから、入浴剤の効用と普及拡大をアピールすることを目的に、日本浴用剤工業会により制定されました。日本では、端午の節句の菖蒲湯や、冬至の柚子湯のように、古くから薬湯に浸かる風習がありますが、様々な生薬を配合した入浴剤が初めて作られたのは、明治の中頃のことでした。

自分は脳梗塞の影響で、左足首から下が機能しないので、湯舟に浸かる事が出来ません。病気発症から5年以上経過しましたが、未だにシャワーのみの入浴です。一度でいいから入浴剤の入った湯舟にゆっくり浸かりたいと願っています。

内反尖足さえなければ?

冬でも脳梗塞後遺症で左足首が不自由なので湯舟に入る事が出来ません。
装具をつけなければ、一歩も歩く事が出来ず、湯舟から出る事が出来ない可能性があるからです。

もう6年以上、湯舟に浸かってません。
温泉に行きたいな~。

足は冷えると痺れてきて、痙攣や震えが起きて、足が上下に動いて止まりません。
後遺症の内反尖足は、足の指が内側に曲がってしまい、突っ張ってしまいます。
脳梗塞でも内反尖足の症状の無い方は、杖だけで階段を登り降りでき、一人で電車に乗る事も出来ます。
風呂にも浸かれない冬は一番辛い季節です。
内反尖足さえなければな~。

11月26日。いい風呂の日、日本は平和過ぎたのか?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「いい風呂の日」です。

「いい」を11、「風呂」を26と読む語呂合わせから、入浴剤の効用と普及拡大をアピールすることを目的に、日本浴用剤工業会により制定されました。日本では、端午の節句の菖蒲湯や、冬至の柚子湯のように、古くから薬湯に浸かる風習がありますが、様々な生薬を配合した入浴剤が初めて作られたのは、明治の中頃のことでした。

自分は脳梗塞の影響で、左足首から下が機能しないので、湯舟に浸かる事が出来ません。病気発症から5年以上経過しましたが、未だにシャワーのみの入浴です。一度でいいから入浴剤の入った湯舟にゆっくり浸かりたいと願っています。

日本は平和過ぎたのか?

平和で豊かな日本の子供達は、「オーバードープ」に溺れ、ガザでは、子供達が空爆や食料難でも毎日を必死に生きている矛盾。
最近、メディアで、新宿歌舞伎町の、いわゆる「東横キッズ」の「オーバードープ」が問題になっている。
「東横キッズ」と呼ばれる子供達は、眠らぬ街歌舞伎町に集まり、自宅に帰る事は無い様だ。
中には家族から迫害を受けて逃げる様に東横に来た子供もいると思うが、多くは「身勝手な自由」を求めて歌舞伎町に集まっている気がしてならない。

彼等は薬物で「オーバードープ」する事で、現実逃避し、虚無な自由を味わっている。
日本は戦争も無く、食べる物にも不自由しない夢の国なのにだ。

そんな恵まれた環境にありながら、何を不満に思い、現実逃避するのだろう?
戦後60年経過したが、
日本は平和過ぎたのかもしれない?

11月26日。いい風呂の日・堂々とゴミを拾おう?




おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「いい風呂の日」です。

「いい」を11、「風呂」を26と読む語呂合わせから、入浴剤の効用と普及拡大をアピールすることを目的に、日本浴用剤工業会により制定されました。日本では、端午の節句の菖蒲湯や、冬至の柚子湯のように、古くから薬湯に浸かる風習がありますが、様々な生薬を配合した入浴剤が初めて作られたのは、明治の中頃のことでした。

自分は脳梗塞後遺症で左脚が不自由になり、湯舟に入る事が出来ません。足首がグラグラの為、力が入らず、入ったら、出る事が出来ないからです。かれこれ2年以上、真冬でもシャワーのみの生活が続いています。ゆっくりと湯舟に浸かりたいと思う毎日です。

堂々とゴミを拾おう?

ゴミ拾いを批判する大物?
批判は間違っている?
誇らしい日本人の所作?
W杯で対ドイツ戦で日本が勝利したが、その後の日本人の行動が称賛されている。応援していたサポーターは、いつもの様にスタジアムのゴミ拾いをし、選手は試合後のロッカールームを掃除して、折り鶴と、日本語とアラビア語で「ありがとう」と書かれたメッセージを残した。

FIFAはロッカールームの写真を掲載し、備品や水をまとめて置き、ごみ一つ見当たらない様子を「ぴかぴかだ」と表現して公開。
「誇らしい」「美しい」など、世界中からメッセージが寄せられた。
しかし、残念な事に、同じ日本人の中で、この行為を「ただの自己満足」と切り捨てた経済界の大物や政治家がいる様だ。

◆W杯日本の“クリーン活動”に「ただの自己満足」バカラで大金溶かした大王製紙元会長が私見◆
ギャンブルによる巨額借り入れ事件で逮捕、刑期を終えて出所した大王製紙の元会長で、現在は実業家として活動する井川意高氏が24日、自身のツイッターを更新した。

23日のFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグE組で、日本は優勝4度を誇るドイツに2―1で逆転勝ち。FIFA公式ツイッターは、整理整頓された試合後の日本代表のロッカールームの画像をツイッターに投稿し、「日本のサポーターはスタジアムのゴミを片付け、@jfa_samuraiblueは、このようにハリファ国際スタジアムの更衣室を後にしました。ピカピカ。Domo Arigato」とつづった。

このFIFA投稿のまとめサイトを引用し、井川氏は「こういうの 気持ち悪いから やめて欲しい」「ただの自己満足 掃除人の仕事を 奪ってる」とツイート。その後にスタジアムでゴミを片付ける日本サポーターの動画を引用して「これもな 他人の 職を奪うな」とつづった。

スポニチ:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/24/kiji/20221124s00041000569000c.html

◆W杯日本サポーターのゴミ拾いに、舛添要一氏「清掃を業にしている人が失業してしまう」「日本文明だけが世界ではない」◆
元厚生労働大臣で前東京都知事の舛添要一氏(73)が24日、ツイッターを更新。20日に行われたサッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕戦後にスタジアムを清掃する日本サポーターの様子がSNSに投稿、拡散されて話題になっている件について私見をつづった。

動画には、エクアドルがカタールに勝った開幕戦の後、日本代表の青いユニホームを着たサポーターらが観客席に残された空き瓶やごみを拾い集める姿が映された。コメント欄にはアラビア語で「学校で教わるよりも大切なこと」などと肯定的な声が寄せられた。

こういった称賛の声に、舛添氏は疑問を呈した。「日本のサポーターがスタジアムの清掃をして帰るのを世界が評価しているという報道もあるが、一面的だ」とし、「身分制社会などでは、分業が徹底しており、観客が掃除まですると、清掃を業にしている人が失業してしまう。文化や社会構成の違いから来る価値観の相違にも注意したい。日本文明だけが世界ではない」と訴えかけた。
サンスポ:https://www.sanspo.com/article/20221125-P3XO5F26MJFHTNA5IAJSKPEEEQ/?outputType=theme_qatar2022

批判は間違っている?
井川氏も舛添氏も、清掃作業は社会的に低い身分の者が行うものであり、貴重な彼等の仕事を奪うばきでは無いと語っている。
しかし、現代において身分制度の国がどれ程あるのだろう?

カタールワールドカップの清掃はボランティアスタッフが行っており、大会スタッフは試合後にゴミを拾う日本ファンを集め、直接感謝を伝えたと言う。
身分の低い者が掃除をしている訳では無く、二人の批判は間違っている。

◆【W杯】大会スタッフがゴミ拾いの日本人ファンを集め異例の感謝 「ありがとう!」大合唱が話題「日本の誇り」「涙出た」◆
日本がドイツを撃破して世界に驚きを提供したなか、試合後のスタンドにも注目が集まっている。日本人ファンたちが自発的にゴミを拾い、スタンドを清掃。その姿は各国メディアから称賛の的となっていた。

そんななか、現地の大会ボランティアスタッフが試合後に日本人ファンをスタンドに集めて、直接お礼のメッセージを届ける異例の感謝をしている。

大会ボランティアスタッフの1人が拡声器を手に持ち、日本語で「ありがとうございました!」と口にし、英語でも感謝のメッセージを伝えた。それに対して日本人ファンも反応し、「ありがとう!」の大合唱となっている。

FOOTBALL ZONE:https://www.football-zone.net/archives/417205

カタール大会はボランティアスタッフが掃除をしており、身分の低い者が掃除をしていない事は明らかだ。井川氏も舛添氏も実情を確認せず、掃除を称える人達を間違っていると批判したが、少なくともこの大会に関して間違っている。

誇らしい日本人の所作?
日本では、義務教育で自分達で給食を用意し、教室を掃除するのが当たり前だ。
日本人が掃除をするのは、他人の事を思いやる意識であり、生まれながら身に付いた所作だ。
今回の大王製紙元会長の井川氏と舛添氏の批判発言は、見当違いで間違っている。

大会ボランティアスタッフの日本ファンへの感謝が全てを物語っている。
世界は日本人の所作に感銘している。
日本ほど美しい国は何処にもない。

批判を恐れず、日本人の「所作」で
堂々とゴミを拾おう。

11月26日。いい風呂の日、ダメ男が好きな眞子?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「いい風呂の日」です。

「いい」を11、「風呂」を26と読む語呂合わせから、入浴剤の効用と普及拡大をアピールすることを目的に、日本浴用剤工業会により制定されました。日本では、端午の節句の菖蒲湯や、冬至の柚子湯のように、古くから薬湯に浸かる風習がありますが、様々な生薬を配合した入浴剤が初めて作られたのは、明治の中頃のことでした。

「いい風呂の日」は公的な記念日では無く、企業が広告・宣伝の為に金銭を出して制定した記念日ですね。僕は脳梗塞後遺症で左脚が不自由になり、湯舟に入る事が出来ません。足首がグラグラの為、力が入らず、入ったら、出る事が出来ないからです。かれこれ2年以上、真冬でもシャワーのみの生活が続いています。家族に頼めば入れるかもしれませんが、負担をかけたくない僕はこれからも我慢するでしょう。ゆっくりと湯舟に浸かりたいと思う毎日です。

ダメ男が好きな眞子?

お金が無くても知名度で?
自由を求めるなら危険も?
パパラッチに仕組まれる?
駆け落ち婚とも言える形で結婚し、NYに新生活の拠点をつくり始めた小室夫妻だが、夫の圭が司法試験に落ち、今では眞子に生活費を頼る状況だ。
アメリカではどの州においても、司法試験で「Character and Fitness」という部門が、面接や提出された書類を通じて人物考査を行っており、不合格の原因は試験の点数では無く「厳格な身辺調査」で落ちたのではという噂もある。

その事もあってか、眞子は結婚して、皇籍を離脱すると同時に自身のお金で圭の母親の金銭問題を解決した。渡米前、ギリギリに金銭問題を解決したのは、皇族の立場で一般人に金銭援助をすると、法律違反になるからであり、ギリギリの解決は当初から予定していた事だ。

眞子は強引に結婚する為に、天皇陛下を味方につける為、陛下の侍従を呼び出し、強引に結婚宣言文書を渡す行為もしている強かな女性だ。

圭は来年、司法試験にトライするというが、たぶん、結果は同じだろう?
NYでの生活は眞子のメトロポリタン美術館での仕事に頼る事になり、圭の収入は期待しない方がいい。元皇族とヒモ男の生活でも本人達がよければそれでいいと思う。

世の中にはヤクザな男が好きな女性が存在し、何度交際しても、似た様な男を選ぶものだ。
眞子は父親の秋篠宮とは真逆な圭を選んだのだろう?
一般人を望みながら、VIP扱いや過剰な警備を拒否しないのは批判したいが、ダメ男を操縦する眞子は少し応援したい気がする。

お金が無くても知名度で?
一時金を辞退し、生活はギリギリ。とても一般警備員を雇うお金など無い二人だが大丈夫。その気になれば、働かなくとも食っていける。
例えば、一般人になった眞子がインフルエンサーとしてSNSデビューすれば、莫大な数のフォロワーが集まり、動画配信をしても再生回数で食費位は稼げる。また、ファッション業界とタイアップすれば、パパラッチに撮られる程、宣伝効果があり、企業は莫大な契約金を支払う筈だ。

皇族というブランドに生まれた眞子は一生、困るという事は無い。
早くもNYの店では宣伝効果を見越して、「プリンセス・マコ、ぜひ買い物に来て」とラブコールを送っている。
元皇族というブランドはそれだけ絶大であり、眞子は感謝すべきだ。
圭も開き直って、Youtubeで「圭のNYヒモ日記?」でも始めれば、かなりの再生回数が稼げ、弁護士よりも収入が高くなる。
もう一般人なのだから誰も批判は出来ない。
ぜひ、「圭のNYヒモ日記?」が見てみたい。

自由を求めるなら危険も?
米メディアは、普通に暮らしたいと言いながら、VIP待遇を受ける事に疑問を感じている。確かに、もう一般人なのだから、警察当局と警備担当にエスコートされる必要は無い。

例えNYで頭に銃を突き付けられても、自分達で米国を選んだのから仕方ない。
自由と危険はセットなのが現実だ。
NYは、薬物などを常習している精神異常者や路上生活者などが街中にも多い。
今迄、眞子は、物事の綺麗な部分しか見る事は無く、麻薬常習者と路上生活者を見て、社会の現実を知るだろう。
自分がいかに皇族というベールで守られていたかを実感する良い機会だ。
二人で自由と同時に危険も感じて欲しい。

パパラッチに仕組まれる?
NYのパパラッチ達は、日本から金になるターゲットが来たと喜んでいる。
日本のメディアも生の情報を得る為にパパラッチが撮影した画像を購入する筈だ。
気をつけなくてはいけないのは、スキャンダルの捏造だ。
夫の圭に美女を近づかせ、ホテルのロビーで二人きりでいるだけでスキャンダル写真になる。
儲ける為にパパラッチと組む高級コールガールも出てくるだろう。
眞子はヤクザなヒモ夫の手綱を緩めてはいけない。

皮肉な事に眞子は自由を手に入れ、圭は籠の鳥になってしまった。
全ては圭の行動次第だ。