- 日記の記事。 2023年3月22日
- 大谷の「カモ〜ン!」勝利を? 2023年3月22日
- 03月21日。カラー映画の日、高野連こそ襟を正すべき? 2023年3月21日
- 03月20日。電卓の日、FIAがレース台無しにした? 2023年3月20日
- 03月18日。ミュージックの日、今度は表彰台の中央だ? 2023年3月19日
- 03月18日。明治村開村記念日、また表彰台が見えてきた? 2023年3月18日
- 03月17日。漫画週刊誌の日、武士道を見せてやれ? 2023年3月17日
- 03月16日。国立公園指定記念日、今日のイタリア戦は見逃せない? 2023年3月16日
- 03月15日。オリーブの日、「徴用工問題」は永遠に? 2023年3月15日
- 03月14日。ホワイトデー、WBCもF1も気になるぞ? 2023年3月14日
「リハビリ」タグアーカイブ
僕にとってはリハビリゲーム?
モンストの運極狙いは「摩利支天」。
難しいです。火属性のベストなパーティが組めません。
仕方なく、運極のツクヨミが運枠です。合計ラックはやっと21です。
それにしても、ゲージショットが上手くいきません。どうしてもタイミングがズレます。
早いゲージの動きにはお手上げです。病気前は大丈夫だったのに?
やはり、脳梗塞の影響は出ている様です。
スマホのゲームでも確認、自分なりのリハビリが出来ます。
放置少女は現在、レベル40。
放置少女は毎日、何かしらのくじを引く(ガチャ)事が出来、強化石などはある程度、手に入ります。焦って、課金しない様に。
前にも述べましたが、このゲームには多くのサーバーがあり、サーバーによって、経験値が変化します。実にうまい運営です。
一体では無く、複数のキャラで遊ばせて、レベル上げの課金に期待する。ゲームも面白いですが、ビジネスとしての戦略に頭が下がります。
高齢の方もスマホをお持ちなら、どんどんゲームに挑戦する事をオススメします。廻りの看護士さん、療法士さんともきっと話題が出来ますよ。
現在は、モンスト、放置少女、ドミネーションズの3つが僕にとって、リハビリゲームです。
ポケ森、ポケモン、ゆるドラは放置状態です。
入院中にポケモンやれば、珍しいモンスターが捕まったかな?
以上、僕にとって、スマホゲームはリハビリと同じです。
脳梗塞後の治療に期待する事。
女性には厳しいリハビリ内容?
左半身麻痺の僕の場合、脳梗塞のリハビリ病院へ転院すると、装具を作り、左脚を鍛える為に重心を左脚にかけて、歩く練習をしますが、残念な事に次第に左脚が変形して、極端なO脚になってきます。
男性の僕でも気になりますから、若い女性だったら、自分の脚を見て、とても悲しむと思います。
リハビリで悪い部分を改善する代わりに足が変形するのでは本末転倒な気もしますね。
リハビリ業界が進歩して、脚が変形しない療法術が早期に開発される事を望みます。
その為には、手足のリハビリ以外に、早期回復の為、脳のリハビリも重要になってくるか?と思います。
最近は若年層の脳梗塞が増加しています。
次世代の為に、脚が変形しない療法が開発される事を望みます。
女性の方は後悔しない為に、リハビリ病棟に移ったら、事前の相談をオススメします。
脚の変形を受け入れた上で、リハビリを開始すべきです。
装具はリユースの時代へ?
地域の行政によって異なるとは思いますが、脳梗塞後のリハビリに必要な装具を皆さん作ると思います。装具を作る場合、自分の地域では、本人負担が3割です。
この装具を作る件ですが、はっきり言えば、担当医と義肢装具業者との癒着はあると思います。
たぶん、一社独占で入っているのではないでしょうか?
数社、入っていて選べるなら、癒着は無く業者同士の競争だと思いますが、一社であれば、間違いなく癒着があります。
療法士さんは医師に頭が上がらない。
周りも癒着の事は知っていますが、療法士さんは、医師の指導の下、作業をするので医師には頭が上がらす、意見は言えない立場です。問題があっても、「義肢装具業者を変えて下さい。」なんて、絶対、口に出来ません。
新患の度に、新しい装具を作っていては、行政の財源が大変です。
患者も3割負担でも負担は負担です。
装具を見れば分かりますが、メインは金属の棒です。あとは、患者のサイズにあったプラスチックの成型、皮ベルトの装着がされています。
施設には使われなくなった装具が山の様にあります。
実にもったいないです。
メインは金属の棒なので、使いまわしは可能です。
装具のリユースは早期に考えるべき問題です。
使われなくなった装具は低価格でも下取りすれば良いのです。
そうすれば、行政も患者も負担は減ります。
義肢装具業者は収入が減るかもしれませんが、時代はリユースを求めています。
リハビリ後期、外出用の型どりプラスチック装具はリユース出来ませんが、リハビリ初期の長下肢装具なら、メインの金属部分を流用する事が可能です。
リユース専門の義肢装具業者が出現すれば、業界再編、社会的にも支持されるでしょう。
患者に有意義な情報発信を。
実際に脳梗塞患者になり、リハビリ生活を送っている身として、残念な事は「障害者手帳」取得のアドバイスなどは誰もしてくれないという事。
ケアマネ、介護認定の方からも何の話もありません。
自分はネットで調べて、医師と相談しましたが、情弱な方なら、「障害者手帳」も取得出来ないままの方は多いと思います。
ケアマネ以外に気軽に相談できる方も必要だと思います。
ケアマネはどうしても、ある程度利害関係で物事を提案しますからね。
ハリウッドサイン
おはようございます。
今朝のアレクサの「今日は何の日?」
「1923年の今日、アメリカ、カリフォルニアの丘にハリウッドサインが設置されました。」
カリフォルニア、アナハイムに行ってみたいですね。
「エンゼルスタジアム」では大谷グッズを。
「ファーマーズマーケット」で食べ物を。
「ディズニーランドリゾート」で本場の空気を。
僕等の世代の憧れの地は「アメリカ」ですから、本当に行ってみたいですね。
カリフォルニアというとすぐ頭に浮かぶのが2Pacの名曲「California Love」
アラ還で聞く人はいないと思いますが、参考までに。
身体の調子ですが、早朝も気温が低くうつ伏せでの股関節のストレッチが大変です。
いつものふくらはぎのマッサージ、アキレス健を延ばして、リハビリ生活の始まりです。
今日も一日、リハビリ生活を一緒に頑張りましょう。
連休は一日位外出したいと思っています。妻次第?海を見たい。