イラン」タグアーカイブ

07月14日。ひまわりの日、日本は岸田で大丈夫か?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「ひまわりの日」です。

1977年のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられたことにちなんで制定されました。植物のヒマワリが常に太陽を向いていることと、衛星が常に地球を向いていることになぞられ、名付けられました。

「ひまわり」名前の由来は「宇宙開発事業団 (NASDA) の初期の衛星は、初代理事長島秀雄の意向で花の名前をつけており、気象衛星「ひまわり」の愛称も植物のヒマワリから来ている。東京都清瀬市にある気象庁気象衛星センターの前の市道は、「ひまわり通り」と名付けられている。出典:Wikipedia」という事です。

日本は岸田で大丈夫か?

本格的な第三次世界大戦へ?
プーチンによるウクライナ侵攻は西側諸国の武器供与により一進一退の様相だ。ロシアは武器の損失に苦しんでるとされ、米国の敵であるイランと手を組みだした。
米国から同じ様に制裁を受け、共通の敵である米国と対峙する為にイランは数百機のドローンをロシアに提供した様だ。

◆イランがロシアにドローン「数百機」を提供か 米情報◆
米ホワイトハウスのサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は11日の記者会見で、イランが近くロシアに対し、ウクライナ侵攻で使うためのドローン(無人機)「数百機」を提供するとの見通しを示した。

サリバン氏によると、この中には武器の搭載が可能な無人機も含まれている。

イランは今月の早い時期から、ロシア軍部隊を対象に無人機操作法の訓練を始めるとの情報もある。こうした無人機にどの程度の能力があるのか、すでにロシアに届き始めているのかなどは明らかでない。

米国家安全保障会議(NSC)の報道担当者がCNNに語ったところによれば、サリバン氏が示した見通しは、新たに機密解除された情報に基づいている。

サリバン氏は会見で、ロシア軍が兵器の損失に苦しんでいる証拠との見方を示した。

無人機はロシア、ウクライナ双方の戦闘で大きな役割を果たしている。ウクライナ軍はトルコ製の「バイラクタル」でロシアの司令拠点や戦車、地対空ミサイルシステムを攻撃し、ロシア軍は国産の「オルラン10」を偵察や電子戦に使ってきたが、どちらも撃墜されたり、墜落したりして数が減っている。

リトアニアやポーランドでは最近、クラウドファンディングでウクライナ軍にバイラクタルを送る運動が展開されている。米国はすでに自爆型の小型無人機「スイッチブレード」を提供し、さらにミサイル搭載可能な大型無人機の提供も検討している。
CNN:https://www.cnn.co.jp/usa/35190288.html

プーチンにしてみれば、NATOに対抗する為にイランを巻き込み、戦禍を拡大したい思惑がある。米国もイランが関与するとなると黙っていない可能性が高い。
何といってもイランには資源があり、戦争をする価値がある。
既にウクライナで間接的な第三世界大戦は始まっているが、米国とイランの対立にロシアと中国が関わり、ウクライナ戦争は新たな局面を迎えそうだ。

岸田は有事を務められる総理では無い。
日本は決められない岸田で大丈夫か?

03月28日。シルクロードの日、世界の終わりが始まる?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「シルクロードの日」です。

1900年のこの日、スウェーデンの地理学者で中央アジアの探検家でもあるスヴェン・ヘディンによって、シルクロードの古代都市、楼蘭が発見されました。 シルクロードは、中国と西洋を結んだ交易路で中国の絹がこの道を通って西洋に運ばれました。

中国は現代のシルクロードとも言える「一帯一路」を展開していますが、シルクロードと違い、他国にお金を貸し付けて、中国がインフラ整備をし、属国化を目指す政策なので、日本は絶対に参加すべきではありません。

世界の終わりが始まる?

第三次世界大戦ぼっ発か?
ソレイマニの報復を?
ルール無視の悪は揺らがない?
朝鮮半島に気をつけろ?
何とも不安なニューすが昨日、伝わってきました。米情報機関がイラン革命防衛隊の交信を傍受した所、米本土への攻撃や陸軍副参謀長の殺害をも計画しているという事が判明しました。背景には2020年に米軍の空爆で死亡したソレイマニ司令官に対する報復という説がある様です。
中国のアジアでの軍事的な動きも懸念される中、イランが米国を攻撃するとなると、米軍は2面対応出来ません。中国は「反米」の旗印の下、経済と軍事面でさらにイランとの距離を縮めています。

イランが万一、米国を攻撃したならば、必ず中国も同時に動き出します。逆に中国が米国と有事になった際にイランが参加する事もあり得ます。イランと中国が同時に米国や同盟国を攻撃すれば、米軍と自衛隊は、とても対処出来ません。憲法改正も出来ずに、先制攻撃も出来ない日本は座して死を待つしかないのでしょうか?

日本にとって、厄介な事な国は韓国です。韓国は逆恨みとも言える反日感情で日本を攻撃してくる可能性が大です。過去の隷属国家という負の歴史を覆すには絶好のチャンスです。
韓国は必ず、中国、イラン側に立ち、戦勝国の立場を狙うと思います。

◆イランが米首都の陸軍基地攻撃を計画か 米報道◆
「AP通信は21日、複数の米情報当局高官の話として、イランが米ワシントン市内にあるフォート・マクネアー陸軍基地の攻撃を計画している可能性があると伝えた。米軍は事態を受け、基地周辺の警戒態勢を強化したとしている。
米高官らによると、攻撃計画は1月、通信情報を専門とする米情報機関「国家安全保障局」(NSA)がイラン革命防衛隊による交信を傍受して判明した。
計画では、基地自体への攻撃に加え、基地内に公邸があるマーティン陸軍副参謀長の殺害も画策していたことが分かった。イランは攻撃手法として、2000年10月に米兵17人が死亡した、国際テロ組織アルカーイダによる米駆逐艦コールへの自爆攻撃のような、船舶による水上からの攻撃を検討している可能性が高いという。
基地は、ポトマック川とアナコスティア川の合流点となる半島の先端にあり、米軍はワシントン市当局に対し、基地周辺の川に75~150メートルの緩衝地帯を設け、ボートなどの接近を禁止するよう要請した。」
産経新聞:https://www.sankei.com/world/news/210322/wor2103220002-n1.html

◆反米で接近 中国とイランが25年間の貿易、軍事協定検討◆
米国との対立をともに抱える中国とイランが、経済と軍事面でさらに距離を縮めている。両国が協議を続けるパートナーシップ協定について、米紙ニューヨーク・タイムズは25年に及ぶ貿易・軍事などの包括的な内容になると報じた。締結に向けたハードルはなお高いとみられるが、「反米協定」ともいえる内容が現実になれば、両国と米国とのさらなる関係悪化を招く恐れがある。」
東京新聞:https://www.tokyo-np.co.jp/article/44964

ルール無視の悪は揺らがない?
民主主義と対峙し、国際社会のルールを無視する中国とイランは有事になれば、あらゆる殺戮兵器を使用します。核攻撃も考えられますが、怖いのは化学兵器です。
基地や都市部にサリン等の化学兵器がばら撒かれたら、犠牲が大きく、反撃など出来ません。
中国はクラスター爆弾禁止条約(オスロ条約)にサインしていません。有事になれば、悲惨な犠牲者が出るのは確実です。

民主主義国はルールを重んじ、倫理感を大切にしますが、悪には好都合です。善が存在するからこそ、悪は発展します。正直者がバカを見ると言いますが、正義は揺らいでも、悪は揺るぎません。得をするのは常に悪者です。
個人的には、トランプの言う様に何の役にも立たない国連という、ルールを守らせる事が出来ない戦勝国の組織からは、脱退すべきだと思います。

朝鮮半島に気をつけろ?
北朝鮮が米国の注目を集める為に、ミサイル発射を繰り返していますが、万一、世界大戦になれば、北朝鮮も韓国も日本を攻撃してきます。
韓国は本来必要も無い原子力潜水艦を日本攻撃の為に開発しています。

北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の開発に力を入れており、韓国の潜水艦がこれを搭載する可能性もあります。韓国ほど信用出来ない国はありません。米国も韓国がなぜ?原子力潜水艦が必要なのか、疑問に思っています。
世界大戦になれば、日本に併合を懇願した事実を否定し、恩を仇で返す韓国を一番に攻撃すべきかもしれません。韓国は日本へ、国ぐるみの背乗りを企んでいます。
この危機的状況もトランプ政権だったら安心出来たのですが、左派のバイデン政権は、自国をも破壊しようとしおり、頼りには出来ません。

平和憲法という幻想に縛られた日本に未来はあるのでしょうか?
年内に衆院選があると言います。
国民は真剣に憲法改正を考えて票を入れて欲しいです。
若い米兵が日本の為に血を流す事はありません。
自衛隊員を尊敬し、早期に憲法改正する事を望みます。
衆院選の投票は慎重に。

1月17日。阪神・淡路大震災、安倍総理の4選?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「阪神・淡路大震災の日」です。

「1995年の今日、阪神・淡路大震災が発生しました。この大震災では、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、『日本のボランティア元年』と言われています。これにちなんで1月17日は、防災とボランティアの日に制定されました。」

阪神・淡路大震災は3.11と共に日本人は忘れる事の出来ない災害です。

日本のボランティア元年と言われますが、支援団体のNPO等には怪しい営利目的の団体もあるので、自治体は安易に受け入れず、調べてから参入させるべきです。

おむすびの日です。

「米に関係する民間企業やJA等でつくる『ごはんを食べよう国民運動推進協議会』が2000年11月に制定し、2001年から実施。日附は公募で選ばれ、阪神大震災ではボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、いつまでもこの善意を忘れない為、1月17日を記念日とした。

おむすび」と「おにぎり」?

「おにぎりとおむすびの呼び名の違いは諸説あります。日本の大部分で『おにぎり』と呼ぶのに対して、関東~東海道にかけては『おむすび』と呼ばれています。しかし、東京都と神奈川県では『おにぎり』と呼ぶケースが多いです。また、『おにぎり』と呼ぶコンビニ(ローソンなど)もあれば、セブンイレブンのように『おむすび』呼ぶコンビニもあります。」
出典:日本おにぎり協会 https://www.onigi-re.com/onigiri-topics/onigiriform/

阪神・淡路大震災と関連のある日なのですね。
「日本おにぎり協会」なる団体は知りませんでしたが、こういう協会というのは、作ったもん勝ちです。会長にでもなれば、名刺に箔が付きますからね。

僕は関東に住んでいるので、子供の頃から「おにぎり」ですね。感覚的に「おむすび」というと違う形を連想してしまいます。「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものだと言われています。
そういえば、「焼きおにぎり」といいますが、「焼きおむすび」とは言いませんね?

安倍総理、4選を望みます。

安倍内閣の支持率が上がっています。

安倍氏の考え方に
「誰からも好かれたいという政治家は辞めよう。自分が嫌いな人間に嫌われても仕方が無い。」
という方針がある様です。
政治家というと、八方美人が常識ですが、安倍さんは疑問を持ったのですね。
この方針が韓国と毅然とした態度で臨む原動力だと思います。

僕が安倍総理、4選を望む⑩の理由?

①中東とのパイプが太い。
イラク、イラン戦争の最中に父親の安倍晋太郎外務大臣時代に両国の仲介役に入った。
その時代からの交流があり、トランプ来日の際にも対イランへの窓口として期待された。
安倍晋太郎の代から続く中東の王族との交流で、サウジアラビア、イランとの関係は良好である。
両国から信頼されていて、中東の仲介役として、日本の中東の平和への役割を担っている。
サウジとイランは一切、連絡をとっていないので、信頼のある仲介役としてお互いに信頼されている。

野党に安倍晋三の様な議員は居ない。

②韓国に対し、毅然とした態度を取れる。
これまでは、理不尽な要求と分かっていても、日本が折れ、韓国の主張を尊重してきましたが、
今は、曖昧な返事をせず、毅然とした態度で、韓国と対峙しています。

国益の為、将来の子供達の為に必要な対応です。

③総理の弟、岸信夫は日台若手議連会長。台湾とのパイプも太い。
台湾総統選は蔡英文氏圧勝で幕を閉じましたが、中国との関係は最悪になり、次の香港になる可能性もあります。親日国の台湾を助け、「日・米・台」同盟を築くには安倍総理の弟の存在は大きいです。
中国との難しい関係もありますが、民主主義を選択した台湾を助けられるのは日本です。

日台の新たな時代へ。
親日国の台湾を助け、「日・米・台」同盟を築こう。

④民主主義を貫く為。
野党の左翼政権に日本を任せる訳にはいかない。
民主党政権時代は「左翼80人」が官邸に出入りしていました。
政権を取る為に極左、共産党と組む野党は論外です。政権を与えてはいけません。
参考記事:官邸に「左翼80人」入り込んでいた 飯島内閣官房参与が明かした「惨状」▼
https://www.j-cast.com/2013/01/14161141.html?p=all

⑤「桜を見る会」は民主党時代もジャパンライフ会長を招待。
くだらないネタで政府を批判するしか方法の無い野党が政権をとっても、同じ内容で質問されるだけです。完全なブーメランで、野党が政権を獲ったら、「桜を見る会」で同じ様に追求されるでしょう。

⑥ホルムズ海峡への自衛隊派遣は正しい。
野党は「危険な場所に自衛隊を派遣する訳にはいかない。」と訳の分からない事を言っています。

危険な場所に日本のエネルギーを託した民間のタンカーが無防備で航行しているのです。
武装した、自衛隊が国益の為に派遣されるのは当然です。

最近の世論調査では、概ね自衛隊派遣には賛成の様です。

少し前なら、朝日新聞やメディアが自衛隊叩きをする報道が毎日続き、視聴者もある意味、洗脳されて、派遣に批判的でしたが、やはりネット情報のおかげでしょうか?正しい認識がされてきました。
派遣は軍同士の貴重な情報収集に重要な役割を果たしています。民間では無く、軍人同士の情報交換や交流があってこその平和だという事を野党は理解していません。

民間船を自衛隊が守るのは当然。無事に帰る事を祈っています。

⑦長期政権こそ、国際社会から信用される。
中東を見ても分かりますが、父の代からとかの長い付き合いで外国人の信頼を得る事が出来ます。
民主党政権時代、各国の集まりでも中央では無く、端に立つ姿が映し出されていましたが、交流が無いので、話す事もないのでしょうね。その点、安倍総理の行動力は国益です。

立ち位置でわかる世界における日本の重要性がわかります。

⑧「改憲」議論は必要だ。
世界情勢は目まぐるしく変化しています。北朝鮮では金正恩の重病説が流れたり、中国では、国営気企業の倒産が増えています。あれ程、軍事費を大切にしてきた中国が4艘目のカタパルト式空母の建設をあきらめました。中国、国内の人口は減り、経済力が低下しているのですね。

中国、北朝鮮は国内の不満を避ける為に暴発する可能性があります。

ロシアではプーチンの引退に向けて、新首相が指名されました。

アジアで有事があれば、ロシアは漁夫の利を狙って、参戦するでしょう。

万一、有事になってから、「改憲」議論をしても遅いのです。

周辺国の飼い犬の野党に騙されず、安倍政権の下で「改憲」しましょう。

自衛隊を国軍に、敵地攻撃能力も必要です。野党に騙されてはいけません。

⑨ロシアは安定政権しか相手にしない。
ロシア人は酒が飲める人を信用するところがあります。
酒を交わすという事はじっくり話すという事です。要人深いプーチンがトップが小者やコロコロ変わる国を信用するはずがありません。

過去に何回も安倍総理とプーチンは会談していますが、もう一息です。
ロシアとの安全保障条約締結まで頑張ってもらいましょう。
ロシアは内閣総辞職しました。新なプーチン体制の構築です。

変化の時期は重要です。安倍総理には身体を壊さない程度に酒を飲んでもらいましょう。
北方領土は、簡単には手ばなさないでしょうね。
大陸の人間にとって土地ほど重要な物はありません。
日本は苦い経験をして学ぶべきです。これが理解していれば、竹島が韓国に占拠される事は無かったでしょう。

野党でプーチンと渡り合える人がいるのでしょうか?

⑩共産党と組む野党は信用出来ない。
共産党の最高指導者は今だに不破哲三です。
彼が今の共産党は「マルクス経典」と比べて正しいか判断
し?赤旗に掲載。党はその方針に従います。共産党が政権を獲ったら、「マルクス経典」に従って政治が行われます。

まるでイランのホメイニ氏の存在の様です。
イランでは、ホメイニ氏がイスラム法典に基づき、政治判断がされているか決定します。
事実上、大統領より上の存在です。まるで共産党と一緒ですね。

そんな共産党と組もうとする野党はまったく信用出来ません。
今の野党合流は国民民主党の溜まった政党助成金目当てだと言われています。
立憲の資金は「すっからかん」みたいですから。小沢氏が絡む時点で、怪しい雰囲気があります。

1月15日。いちごの日、警視庁創設、ホルムズ海峡?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「いちごの日」です。

「今日は、いちごの日です。いい・いちごの、語呂合わせから制定されました。1月中旬は、いちごの収穫と出荷が本格化するシーズンです。「アレクサ、いちごは好き?」と聞いてみてください。」

アレクサに聞いてみると、
「はい、大好きです。中でも『とちおとめ』が大好きです。」

今日は、語呂合わせで「いちごの日」なのですね。

この日本が品種改良した「とちおとめ」が韓国に流出しています。
今では韓国民の多くが自国の品種だと思っています。

問題はいちごだけではありません。
シャインマスカットも品種が盗まれ、韓国独自の品種として出荷されています。
品種改良の技術は日本。盗むのは韓国。

日本はもっと、農産物の管理をしっかりとしなければいけませんね。
日本はノーベル賞を受賞出来て、韓国が受賞出来ない理由はこういう所にあります。

警視庁創設記念日です。

「1874(明治7)年のこの日、東京警視庁(現在の警視庁)が創設された。」
出典:今日は何の日~毎日が記念日~

警視庁とは?

「警視庁(けいしちょう、英: Metropolitan Police Department、MPD)は、日本の東京都を管轄する警察組織、及び本部の名称。東京都内を10に分けた方面本部と102の警察署を配置し、2018年(平成30年)4月1日現在の所属警察職員は46,581人と、日本最大であり、世界有数の規模を誇る警察組織である。 」
出典:Wikipedia

警視庁と警察庁?どう違う?

警視庁:東京都だけの組織名で、東京都内で起きた事件のみ捜査する。

警察庁:警視庁の上部組織です。全国的な警察行政や各警察本部間の連絡調整を行う全国の警察の総まとめ役の組織です。

TVドラマを見ていても警視庁と警察庁という文言が出ると???となりますね。
都内は地方と違い、人口も多く、特殊な犯罪も多いと思うので、東京だけは警視庁という組織が出来たのだと思います。日本の警察はクリーンなイメージがあります。海外の映画の様に賄賂などを貰わず、清廉潔白な組織であって欲しいです。

米国「日本が同盟国で良かった!」

海上自衛隊の哨戒機が中東に出発しまた。

日本は自国の国益の為に中東(ホルムズ海峡)に護衛艦、哨戒機を派遣しましたが、米国ではこの事が高く評価されている様です。

同盟国だから自衛隊を派遣するというよりも、自国のエネルギーを守る為の派遣です。
野党は戦争行為を招くとか。韓国は旭日旗を批判していますが、見当はずれです。
派遣した政府の判断は正しいと思います。

台湾選挙では、、蔡英文氏が圧勝で再選し、民主主義を守り抜く事を台湾は選択しました。
これからは、「日・米・韓」では無く、
「日・米・台」の新たな同盟の時代だと思います。

韓国という国は信用出来ないですからね。
国交の無い台湾の方が親日国で信頼出来るし、同じ島国として、防衛方法が類似しているので、日本のF2戦闘機、次期F3戦闘機も売却する事が出来き、国益になります。

残念ですが、韓国の文在寅大統領は、「北朝鮮の秘密党員」であると、月刊「Hanada」に掲載されている事もあり、信用出来ません。米国も信用していませんね。

ここは親日国の台湾と手を結び、「日・米・台」同盟を構築した方が国益になります。
同盟国になれば、台湾内の怪しい中国企業のスパイ活動も阻止できるでしょう。

自国で決められない韓国。

韓国はホルムズ海峡への派兵はどうするのか?
韓国では、康京和外相が、派兵は米国と日本の意見を聞いてから判断するとか?

康京和さんは、元々ただの通訳です。あなたに国の方向性を決める判断は出来ません。
それにしても自国で決められないとは?日本は自国のタンカー警備に専念し、韓国船を守る必要はありません。韓国は自国の護衛を都合よく日本に委ねる気かもしれません。
自国で派遣しなければ、有事になった際も日本の責任に転嫁出来ます。

また、韓国に助言をすると、何かあった場合は日本のせいにされるので、ホルムズ海峡への派兵は韓国自身で決める様、伝えるべきです。

韓国はイランに対し、原油代金を支払っていません。
イランは韓国に対し、
「原油代7兆ウォン支払え」
と迫られています。

韓国とイランの関係は最悪です。
まさか?日本は肩代わり?なんて事にならないですよね?

イランとの関係修復には「日本とイランの信頼関係」が必要になります。

長年かけて築いてきた信頼関係です。安売りは辞めましょう。