04月10日。瀬戸大橋開通の日、米軍の戦闘機もトラブル?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「瀬戸大橋開通の日」です。

1988年の今日、瀬戸大橋が開通しました。岡山県と香川県を結ぶ6つの橋から成り立っていて、長さは9,368mあります。本州と四国を結ぶ構想は1889年からありましたが、オイルショックによる着工の延期や工事の難しさなどにより、完成までに約100年かかりました。

瀬戸大橋には行った事がありませんが、完成までに約100年かかったとは知りませんでした。壮大な眺めを展望出来る瀬戸大橋に是非、行ってみたいです。

米軍の戦闘機もトラブル?

中国軍の攻撃行動だった?
6日に陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH60JA」が沖縄県宮古島近辺で消息を絶ったが、このヘリはエンジンが2機あり、簡単に墜落するヘリでは無いと言う。
宮古島周辺は中国空母が航行していた事もあり、ネット上では中国軍の「電磁波兵器」による攻撃で墜落したのではないかという噂が絶えないが、8日には米軍のF16戦闘機2機がエンジントラブルで宮古島に緊急着陸したという。

相次ぐ日米の航空機の原因不明の事故たトラブルで益々中国軍の関与の可能性が高くなった様だ。

防衛省は墜落の原因を徹底的に調べて欲しいが、中国の攻撃だったなら国内の混乱を避ける為に公表しないだろう。
真相が闇に葬られる可能性は高い。
しばらく、墜落事故と宮古島周辺の動向やニュースに一人一人が注目し、準備すべきだ。

中国軍の攻撃行動だったのか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)