アロンソ」タグアーカイブ

06月22日。ボウリングの日、中国人初F1ドライバー?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「ボウリングの日」です。

1861年のこの日、日本で初めてのボウリング場が、オランダ人によって、長崎の出島に作られました。近代的なスポーツのイメージがあるボウリングですが、幕末の時代には既に、日本でもボウリングを楽しむ人がいたようです。長崎市には、日本ボウリング場協会により、「わが国ボウリング発祥の地」と刻まれた記念碑が建立されています。

今ではボーリング場は見かける事が少なくなりましたが、幕末の時代から楽しまれていたとは知りまぜんでした。簡単なスポーツで仲間と親睦を深めるには絶好のスポーツです。「龍馬が日本人初のボウリングプレイヤーであるかもしれない」という説もある様ですが、確たる証拠はありません。

中国人初F1ドライバー?

ペイドライバーの声に負けるな。
3年連続でF1中国GPが中止になっているが、2022年から、周冠宇が中国人初のF1ドライバーとしてアルピーヌからデビューしている。

そして、周冠宇はオーストリアGPとスペインGPでは見事に9位に入賞している。
中国で初となるF1レーサーになるきっかけは、2004年の中国GP(グランプリ)で、フェルナンド・アロンソの走りを見て憧れたからだと言う。
アロンソファンとしては嬉しいエピソードだ。

アルピーヌが周冠宇をドライバーに決定したのは、中国市場を意識したからだと言われている。
F1は巨額の運営資金が必要な為、ペイドライバーの周冠宇を受け入れるのは理解出来る。
同じアジア人ドライバーとして、
中国人初F1ドライバーも応援したい。

06月19日。元号の日、セナに並んだマックス?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「元号の日」です。

645年に中大兄皇子が日本初の元号である「大化」を定めたことに由来して制定されました。江戸時代までは、天皇が在位中であっても災害などを理由に改元されていました。慶応から明治に改元される際に、天皇1人につき元号を1つ制定する「一世一元の制」という制度に変更されました。

天皇制を嫌う左翼の中には、元号を無くせという声もありますが、元号を見ただけで時代を感じる大切なものなので、無くす事は大反対です。

セナに並んだマックス?

アロンソが2位に入賞した。
今日は、F1カナダGPの決勝だったが、スペインに続き、レッドブルのフェルスタッペンがポールから全く危なげなく優勝した。
これでフェルスタッペンはセナの優勝記録の41勝に並び、レッドブルは通算100勝となった。

カナダGP決勝のの結果は、1位:フェルスタッペン・2位:アロンソ・3位:ハミルトンという結果だった。何と言ってもアロンソが2位に入賞したのが嬉しい。
アロンソとハミルトンの素晴らしいバトルは、マクラーレン時代にチームメイトで競っていた事を思い出させた。今のレッドブルにはトラブルやミスが無ければ勝つ事は出来ないが、番狂わせが観たいものだ。

06月05日。環境の日、フェルスタッペンのハットトリック?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「環境の日」です。

1972年のこの日、スウェーデンのストックホルムで開かれた「国連人間環境会議」を記念して制定されました。また、世界環境デーとも言われ、環境の保護や安全に対して関心と理解を深めることを目的としています。

自分達で簡単に出来る環境保護は、自動車のアイドリングストップとかです。小泉進次郎氏が施行したレジ袋有料化は、数字的には全く意味が無く、アホの進次郎などと揶揄されましたが、環境破壊をしているのは、中国や韓国であり、海洋ゴミはハングル文字で溢れています。
また、住宅の太陽光発義務化案は、小泉一家と太陽光発電業者「テクノシステム」との癒着が問題になりました。環境問題を金に換えるクズ政治家が暗躍しています。

フェルスタッペンのハットトリック?

アロンソは予選の失敗が響いた。
F1スペインGPの決勝は、終わってみればフェルスタッペンの一人舞台だった。
予選でポールを獲得し、ファステストラップを記録し、優勝した。
完璧なハットトリックを成し遂げ、40勝目を手にいれた。

決勝の結果、上位3位は
1位:M・フェルスタッペン>1:27:57.940
2位:L・ハミルトン>+24.090s
3位:G・ラッセル>+32.389s
であり、スペイン人のサインツは5位だった。

今のフェルスタッペンはレッドブルという最強のマシン、並外れた才能、そして2度のワールドチャンピオンという自信で怖い物無しだ。
ファンであるアロンソは予選の失敗でフロアを壊し、思う様な結果を出せなかったが、何とかポイントはゲット出来た。

地元スペインという事でスペイン人コンビの表彰台を期待したが、叶わなかった。
何より不本意なのは本人と地元ファンだ。

41歳のアロンソにとり、アストンマーチンは最後のチームになるだろう。
2004年ルノー時代から応援している空まで引退の日まで見届けたい。

今年の残りは15戦だが、1勝して欲しいものだ。
今年中に1勝だアロンソ。

06月03日。測量の日、F1スペインGP開幕?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「測量の日」です。

1989年のこの日、測量法が公布されたことにちなみ、国土の利用や社会資本の整備のうえで重要な、測量に対する理解や関心を高めることを目的に制定されました。イメージキャラクターである6月3日生まれのマッピーくんは、地図と測量に関するPRや普及活動を行っています。

測量の日には、仙台市科学館で地図と測量のミニフェスタや山形では、「平板測量・トータルステーションによる測量競技大会」が行われる様です。詳しくは国土地理院HPで。https://www.gsi.go.jp/tohoku/tohoku_event_sokuryounohi.html

F1スペインGP開幕?

金曜フリー走行の結果?
いよいよ、アストンマーチンのアロンソとフェラーリのサインツの母国であるスペインGPが開幕した。アロンソは、モナコGPで2位になったが、タイヤ交換をミスらなければ、11年ぶりの優勝の可能性もあった。
しかし、勝利の女神は母国GPまで優勝をお預けにした。

昨日の金曜フリー走行1では、各チーム共に、新しいタイヤのテストが行われたが、その中でもやはりレッドブルは強く、フェルスタッペンがトップ、2位は同じくレッドブルのペレスだった。3番手はモナコで3位入賞したオコンが入り、6番手は様子見のアロンソという結果に。
そしてフリー走行2では、やはりレッドブルのフェルスタッペンがトップに。
2位にスペインの英雄、我らがアロンソ。
3位はハースの N.ヒュルケンベルグ。
好調のオコンが4位となった。
それにしても、アルピーヌのオコンは素晴らしい。
情けないのはフェラーリとメルセデスだ。

 

41歳のアロンソはスペインの英雄であり、Wikipediaには「アロンソマニア」という文言が掲載されている位、スペインでは人気のドライバーだ。

フェラーリのサインツもスペイン人で活躍が期待されるが、アロンソの方が人気は上だ。

観客の中には、フェラーリのウエアを着て、アストンマーチンの帽子を被り、二人のスペイン人ドライバーを応援する姿が目立った。

アロンソが最後に優勝したのはフェラーリに在籍していた2013年だが、スペインGPで再び優勝する姿をファンは望んでいる。

もし、優勝したら、もう1枚、アストンマーチンのウエアを買おうと思う。
カタルーニャサーキットは、アロンソが子供の頃からカートで走っていたホームだ。
今晩の予選の順位に期待したい。
舞台は整った。
母国GPで11年ぶりの優勝だ。