アンドロイド」タグアーカイブ

04月25日。1億円拾得事件、OPPOと「OCNモバイルONE」とUSBデバイス?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「1億円拾得事件の日」です。

1980年の今日、1億円拾得事件がありました。トラック運転手の男性は、東京銀座の路上で風呂敷包みに入った1億円を拾得し、警察に届けました。その後、持ち主は現れず、税金を引いた6600万円を手にしました。

当時、1億円を拾得した大貫さんは、一躍、時の人となり、その後もゴミの中から現金が出て来たりと、当時の以上なバブル景気が伺えます。もう、こんな事は無いでしょうね?

OPPOと「OCNモバイルONE」とUSBデバイス?

アンドロイドスマホに直接USBデバイス接続?

スマホで写真を撮っていると、PCに画像を移したい時があります。
方法としては、サイズ縮小してメールで送ったり、Line、Google keep、Google Driveに一時保存して、PCで読み込む方法があります。

最近のスマホのカメラは無駄に画素数が多く、Xiaomi「Mi Note 10」などは驚愕の1億800万画素です。スマホでこんな高解像度の写真を撮っても、ストレージを圧迫するばかりか、メール送信も出来ません。

自分は長年、iphone信者でしたが、3月からアンドロイドスマホに乗り換えました。スマホのデータをPCにコピーしたい事は多々あります。iphoneはituneでデバイスとしてPCで認識する事が出来、アンドロイドもUSBケーブルを繋げば、認識されます。自宅では良いですが、外出で直接、USBデバイスにデータを移したいと思う事や、画像データをUSBで持ち歩きたい事もあります。

調べるとアンドロイドスマホに直接、USBを挿してデータコピーが出来るという情報があり、早速、やってみましたが、アンドロイドの知識が乏しい自分は少し悩みました。自分へのメモ書き(アーカイブ)として、「アンドロイドスマホにUSBデバイス接続」を記述しておきたいと思います。同じ様に悩んでいる方の参考になれば幸いです。

iphoneからアンドロイドはどうなんだ?
iphone8から乗り換えたアンドロイドスマホはOPPOの名機、Reno A(64GB)です。ドコモから「OCNモバイルONE」への乗り換えで、端末価格は何と1円でした。

自分は気になる記述を見つけると、スクショし、Google keepで読み込んで、OCR機能で文字変換するのですが、iphoneに比べてアンドロイドは、Googleとの相性かもしれませんが、OCR変換が明かに早いです。また、iphoneではイライラする文章打ちでのカーソル移動もアンドロイドなら◀▶キーでカーソル移動は簡単です。

OPPO独自のColerOSも自分には使い易く、すっかりOPPOで、今はメインのReno AとA5 2020(ゲーム用サブ)の2台体制です。※Xiamiも気になります。

OCNモバイルONEはどう?
初めてのMNPでの格安SIMへの変更でしたが、「OCNモバイルONE」はNTT傘下でドコモ回線を使っている事もあり、今迄のドコモ契約と何ら変わりません。
今では通話アプリを使用しなくても30秒20円から10円に下がり、大満足です。
料金は音声対応SIM、1GBで770円。NTTカードからの引き落としにすれば、1年間500円引きで270円です。自分はこの270円で運用していますが、何の問題もありません。
都内に出かけた時の通話品質も問題無く、安定した通信や通話を求めるなら、「OCNモバイルONE」はオススメです。

アンドロイドに直接USBの手順?
◆スマホ仕様◆
使用したアンドロイドスマホ:OPPO A5 2020
Androidバージョン:10
ColerOSバージョン:7.1

◆USBデバイス◆
【64GB】 SanDisk サンディスク USBメモリー USB3.1対応 Type-C & Type-Aデュアルコネクタ搭載 R:150MB/s 海外リテール SDDDC2-064G-G46【ASIN:B01EZ0X3L8】
価格はアマゾンで1499円です。(ヤマトのネコポス便で届きました)

※アンドロイドスマホに直接USBデバイスを認識させるにはOTGという機能が必要です。今のアンドロイドには、ほぼ搭載されている様ですが、自分のスマホに機能があるか?確認が必要です。

USB OTGとは?
USB OTGは、USB機器同士を接続して使うために制定されたUSBインターフェースの規格で、PCを介さずにプリンタやデジカメをスマホと直接つなぎたい、スマホから直接USBメモリにデータを移行したい、というニーズに応えるかたちでUSB2.0に追加された仕様だ。」という事です。

USBデバイス接続する手順?

◆認識編◆
①設定を開いて>その他の設定>下にスクロールして>OTG接続をON(画像①)
※操作が10分間ない場合は自動的にオフになります。

②USBデバイスを挿す。(スマホによって、挿したら認識画面が出る様ですが、OPPOでは何も表示されません。)
③ファイルマネージャーを開く>ストレージ一覧が表示される。
④きちんと①のOTG接続がONされていれば、一番下にOTGの項目が現れます。(画像②)

⑤OTGの項目をクリックすると、USBデバイスの中身が表示されます。一番下までスクロールするとSanDiskのアプリが確認出来れば、正しく認識された証拠です。(画像③)

◆コピー編(画像のコピー)◆
データをコピーするにはPCの様にドラッグする訳にもいかず、コピー、ペーストが基本です。
①ファイルマネージャーを開く>写真アイコンをクリック>右上の縦〇2つをクリック>編集>写真を選択>一番下のコピーをクリック>194C-C28F(SanDiskの型番表示?)を選択(画像④)>Picturesファイルをクリック>下のここにコピーをクリック(画像⑤)

②確認>ファイルマネージャーを開く>OTGで内容確認。(ファイルマネージャーを開いた状態でUSBを挿すと「認識中」と表示されます。)

※以上です。自分より知識のある方はもっと最善の方法があるか?と思います。
万一、説明が間違っていた場合はご勘弁下さい。

ドコモ、また新料金?

また新料金プラン?

ドコモは政府の違約金1000円の指導を受け、また新プランが出るみたいですね。
我が家は3人家族。僕と妻と高校生の息子。
3人共ドコモ利用です。

ドコモの新料金しっかりシュミレーションしてみると
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/sikkari_sim/

なんと、557円高くなります。

今迄、20年以上ドコモを利用してきたのに(#^ω^)。まったく恩恵はありません。
もうこれは格安SIMに移るしかないですね。

あまりにも酷すぎる料金システムです。
移行するのであればappleともお別れです。

今まではドコモの月々サポートがあるからドコモに拘っていましたが、政府が割引の上限を2万円にした以上、もうiphoneに未練はありません。デバイスも高すぎます。

性能で比べたら、HUAWEIの方が上かもしれないし、アンドロイドの方が選択肢が多く、割安なので毎年機種変更だって可能です。

時代はapple対Windows、Googleの気がします。

仕事の連携を考えると間違いなくGoogleの方が使い易いです。
Googlephotoをインストールしておけば、パソコン、スマホで画像の共有も出来ます。
気持ちは完全に格安SIM+アンドロイドへ動いています。

最低でも欲しい機能は

★Felica(近い将来の完全キャッシュレス社会には必携です。)
★5GHzのWifiが使える事。
★ある程度、電池が長持ちする事。

以上ですかね。

◆すぐにでも移行したいですが、問題があります。

①僕が代表回線の為、代表変更しないと抜ける事が出来ない。

これは代表が変わっても支払い名義等が変わらなければ、郵送の手続きで大丈夫な様です。

家電量販店でベーシックシェアパックの方は代表変更出来ないかも?の指摘を受け、ドコモに問い合わせしました。

メールでの問い合わせに対する回答をそのまま以下に明記します。参考にして下さい。


ベーシックシェアパックをご契約中の場合、
シェアグループの代表回線は現在も変更できます。

変更をご希望の場合、お手続きは、
お電話またはドコモショップで承っております。

異名義の回線への変更方法を以下にご案内いたしますので、
お手数ですがご参照ください。

【お電話(郵送)】

現在の代表回線ご契約者様から、以下の窓口までお電話ください。

<ドコモ インフォメーションセンター>
ドコモの携帯電話から 局番なしの『151』(無料)
◇一般電話などから   0120-800-000
(受付時間 午前 9:00~午後 8:00・年中無休)

電話受付担当者が申込書の送付手配を承りますので、
お手元に届きましたら必要事項を記入のうえご返送ください。

現在の代表回線と新代表回線のご契約者様が、
「同一住所」または「同一ファミリー割引の一括請求グループ」の場合、
新代表回線ご契約者様からのお電話でも手続き可能です。

【ドコモショップ】

現在の代表回線ご契約者様が、運転免許証/個人番号カードなどの
本人確認書類(有効期限内・原本)をお持ちのうえ、ご来店ください。

手続きの際は、以下いずれかの方法で
新代表回線ご契約者様の同意確認を行います。

以上。


②11月まで機種料金が残っている。

これは残りの計算をしてどちらが得か?ですね。

iphoneとandroid。

ドコモのスマホを20年以上使い続けて、今年の11月で2年縛りが終了する僕。
いつもならこのタイミングで新しいiphopneに乗換えですが、現在のスマホ市場を見ると考え直した方が良さそうです。

なぜなら、月々サポートでスマホ代がタダにならないからです。

特にiphoneは高いです。
スマホに10万円以上支払うのはやはり異常です。
10万円以上支払うならデスクトップのパソコンが購入出来ます。

iphoneに関しては競争相手が無く、appleの独占ですから価格もappleの「言い値」です。
applewatchも購入している僕などは「apple縛りの罠」にかかっているカモです。

老後の資金が2000万足らないと言われている時代ですからアラ還の僕としては「節約」も頭に入れなくてはいけません。

もうapplewatchは息子に渡して、自分はandroidにしようか?と考えています。

格安SIMとandroidの組み合わせなら新しいスマホを購入しても端末代金が驚く程安い。

候補は安心のNTT系「OCN モバイル ONE」。

ここでスマホの価格を見ると、ASUSのZenFone Max(M2)が6800円。(安い)
ASUSは僕の自作パソコンのマザーボードのメーカーで「全幅の信頼」を置いています。
シュミレーションでは、初期費用が10,194円。月額費用が1,600円です。(爆安だ)

もう、スマホはandroidでもいいと思い始めました。

iphoneとandroidのシェアについてはこんな記述があります。

「日本のiPhoneシェアは28.2%で前年同期比4.8%減」
https://www.iphone-d.jp/store/sinjyuku_store/blog/3452.php

iphone売れてないんですね。当たり前です。高すぎます。

加えて政府からは「電気通信事業法の改正で端末割引の上限を2万円までに」という通達も。
「これはiPhone排除の法改正だ」としてアップルは危機感を強めています。

僕がappleの製品に初めて触れたのは、印刷会社のDTPの制作課時代です。
当時は印刷に使う機械、PCは専門の会社が提供しており、今の様にソフトを自由に使って制作する事は出来ませんでした。

そんな時に制作課用に導入された一台の「MAC」が全てを変えました。

フリーハンドやイラストレーターのソフトを使って、いとも簡単に地図等を制作出来た時はびっくりしました。

やがてappleの時代になる。そう思い、「MAC」主体で制作している制作会社へ修行の為?、転職もしました。

現在は?というと使っているパソコンは自作のWINDOWSマシンです。

もうフォントの問題もありませんし、やっかいだった「ポストスクリプト」出力も解決しています。

印刷がネットで出来る時代の今、MACもWINDOWSも垣根は無いんです。

安価で自由度の高いWINDOWS。appleに拘る必要が無くなったんですね。
それに今やappleのMACも中身はWINDOWSです。
独自のCPU、パワーPCを辞めた時点でWINDOWSと変わりないんです。

それにMACは自由度がありません。中身を自分でカスタマイズする事が出来ません。
そんな理由から現在では制作会社でもDTPにWINDOWSを使っている会社は多いと思います。

同じ様な流れが今、スマホ業界に吹いているのだと思います。

iphoneの目玉でもあるituneだって今後廃止(統合)の噂があります。
時代は曲を買うより、ストリーミングで聞き放題の時代です。

目まぐるしく変化する時代です。
同世代の方、勉強しましょうね。