受信料」タグアーカイブ

01月16日。日本初のアイススケート場、NHKが訪問営業全廃?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「日本初のアイススケート場の日」です。

1876年の1月16日に、日本初のアイススケート場がオープンしました。横浜港近くの水田をスケートリンクにしたもので、水田に張った水を夜中に凍らせてから機械で平に削って作られました。当時はスケートリンクという言葉がまだ日本には無かったため、「氷すべり場」などと呼ばれていました。

子供の頃は、アイススケート場が、存在していましたが、次々と倒産して、今では見かける事がありません。娯楽ならともかく、アイススケートの選手を目指す人にとっては、受難の時代です。ウインタースポーツとして、スケート位は出来た方が良いですが、練習する場さえ無くなりつつあります。

NHKが訪問営業全廃?

スマートTVの台頭に危機感?
経営陣の保身から?

朝日新聞によると、NHKは苦情の多い受信料の業者委託を来年秋で全廃す方針だと言う。
表向きは外部スタッフの削減で「23年度中の受信料値下げ」に繋げたいとしているが、昨今のTV離れにNHK上層部は焦っているのだろう。

最近ではドン・キホーテのチューナー無しスマートTVが爆発的に売れて、話題になってるが、地上波を受信できないスマートTVは、NHK受信料の支払い義務は無いと、NHK自身が正式に認めている様だ。

◆チューナーレステレビに、受信料の支払い義務が発生するか◆
こうした製品の登場をどう受け止めているか
同様の製品が増え、購入者も増加すれば受信料収入が減少すると予想される。何か対策を講じることは考えているか
これに対し、NHK広報は「放送法64条1項では『協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない』と規定されています。NHKはこれに基づいて受信契約をお願いしています。なお、放送を受信する機能を有しない設備については、放送法64条1項に規定する協会の放送を受信することのできる受信設備にあたらないため、受信契約の必要はありません」と回答。チューナーレステレビでは、受信料の支払い義務が発生しないことを事実上、認めた。

残りの質問に対しては「各企業の製品については、お答えする立場にありません」「仮定の質問については、お答えいたしかねます」と明言を避けた。
ITmediaビジネス:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/24/news139_3.html

チューナー無しのTV(モニター)であれば受信料を支払う必要が無いのは当然だ。
今はTver等で時間差でTV番組が観れるので、地上波など映らなくても困る事はほとんど無い。今後はドンキ以外の家電メーカー参入で、スマートTV販売が主流になるかもしれない。

経営陣の保身から?
TV離れが加速する事で、番組を支えていた企業CMは広告をネット中心にする方向へ動いている。スポンサーの存在しないTV局に未来は無い。

最近、フジTVで勤続10年以上の社員に対し大量のリストラ案が公表されたが、NHK上層部は他人事では無いと感じている筈だ。
受信料に関しては国民からの批判も多く、値下げは必須だが値下げする為には経費削減の必要がある。そこでNHK上層部は自分達の身は削らずに受信料を減額する手段として、受信料契約の外部委託を切る判断をした。

NHKは、受信料業者委託業者の苦情も考慮したと公表しているが、実際は自己保身の為のトカゲのしっぽ切りにすぎない。

ネットが繋がればカーナビでも受信料が徴収されるのが現状だ。
今後はカーナビにも受信料が掛からない機種がドンキから発売されるか?
NHKは過去にも値下げしたと言うが、月額数十円の値下げでは全く意味が無い。
国民が本当に求めているのはNHK改革だ。

12月07日。クリスマスツリーの日、NHK改革は出来るのか?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「クリスマスツリーの日」です。

1886年のこの日、横浜にある商社の明治屋が、外国人船乗りのために、日本で初めてのクリスマスツリーを飾ったことに由来しています。明治屋が東京の銀座にお店を構えてからは、クリスマスの飾りつけは全国に浸透していきました。

当時の人がツリーに目を奪われている姿が目に浮かびます。足に障害を持つ僕は外出もままならず、クリスマスの季節感は全くありませんが、クリスマスツリーを見に外出したいです。

NHK改革は出来るのか?

くつざわ亮治に期待?
NHKはスマホを持っている人からも受信料を徴収しようとするから驚きだ。
NHKのサイトを見ると受信料について、「NHKの放送が受信可能な携帯電話・スマートフォン、カーナビ、あるいはパソコンについても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象となります。その他のNHKのワンセグ放送が受信できる機器についても同様です。ただし、受信契約は世帯単位となりますので、一般のご家庭の場合、放送の受信が可能な受信機を携帯電話・スマートフォン、カーナビ、あるいはパソコンを含めて、複数台所有していても、必要な受信契約は1件となります。」とある。

例え、自宅にTVが無くても、車のカーナビやスマホがあれば、受信料は徴収される。
また、NHKの契約逃れに割増金を課すという法案が閣議決定されたというから驚きだ。

くつざわ亮治に期待?
豊島区議会議員、くつざわ亮治氏が党首の「テレビ改革党」という政党がある。
くつざわ氏は元々、立花氏のN国党所属だったが、選挙で立候補する時に集めた供託金の扱いで立花氏と意見の相違があり、彼のワンマンぶりにも不満があり、袂を分かつ事になった様だ。現在は、N国党に疑問を感じている国民の相談にも乗っており、NHK問題では、くつざわ氏に頼るしか無い。

今回のイラネチケー敗訴問題も動画になっている。▼
最高裁「NHKが映らないテレビでも金を払え」イラネチケー改敗訴、裁判裏話 20211204
https://youtu.be/vjGKBOZwaHk

NHKはTVが無くてもカーナビやスマホがあれば、受診料を強引に徴収する反社的組織であり、唯一、NHKと対峙しているのは、くつざわ亮治氏率いる「TV改革党」だ。

「テレビ改革党」は保守政党であり、北朝鮮の日本人拉致事件の解決に尽力し、憲法違反である外国人生活保護廃止を訴えている。
「テレビ改革党」は、その名前からしてN国党と誤認され易く、国政政党を目指しているので、「日本改革党」への改名を検討している様だ。
NHK改革は出来るのか?

11月02日。阪神タイガース記念日、ガースーNHK改革をしてくれ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「阪神タイガース記念日」です。

「1985年のこの日、21年ぶりのリーグ優勝を果たした「阪神タイガース」が、日本シリーズで当時の「西武ライオンズ」を破りました。2リーグ制になってから球団史上初の日本一を達成したことにちなみ、阪神タイガース後援会などにより制定されました。 」

僕は野球には全く興味が無いので、今日は何の日か?も知りませんでした。興味が無い理由は子供の頃、父親が巨人ファンで、試合に負けると不機嫌だったからです。観たい番組もプロ野球が放送の時は観れず、野球に関して良い思い出はありません。

ガースー、NHK改革をしてくれ?

虎ノ門ニュースにあの人が?
受信料を集める為に受信料を使う?
諸外国と比べても高すぎる受信料。

まるで、役所気取りのNHK職員や税金の様に取り立てるその姿勢には不満のある国民が殆どではないでしょうか?衛星放送を含む受信料の年額は約26000円でスカパーよりも高いのが現状です。
「NHKから国民を守る党」の立花氏の人気も賞味期限切れになり、今は泥船状態で離党者も続出しています。個人的に立花氏の一方的に攻撃する態度は好きではありませんが、元NHK職員として、内部の暴露をした功績はあったと思います。必要の無いバラエティー番組制作の為に電通との不適切な関係や、数々の子会社を作り、役員が天下る実情を暴露した事は国民の目を覚まさせる一因となりました。当初は期待していた「NHKから国民を守る党」がほぼ消滅状態にある中、頼りになるのは改革の菅政権しかありません。噂の「電波オークション」を実施し、全てのTV局の見直しが急がれます。TVでは全く報道されませんが、ノーベル経済学賞に米大学の2人が選出されています。
TVが一切報道しない理由は、この受賞理由が「電波の周波数の割り当てなど、従来の方法では売ることが難しかったモノやサービスに使われる新たなオークションの制度設計を行い、世界中の納税者などの利益につながった」という電波オークションで受賞したからです。自らの立場を悪くする「電波オークション」によるノーベル賞受賞は報道しない事に各局は決めた様です。地上波では放送したく無い内容ですが、ネットニュースには出ていました。

ノーベル経済学賞?
ノーベル経済学賞に米大学の2人 「電波オークション」で貢献
「ことしのノーベル経済学賞に、電波の周波数の割り当てなどに使われるオークションの研究や実用化に大きく貢献したアメリカ・スタンフォード大学の2人の研究者が選ばれました。受賞が決まったのは、いずれもアメリカのスタンフォード大学の、ポール・ミルグロム氏、それに、ロバート・ウィルソン氏の2人です。オークションの研究や実用化に大きく貢献したことが理由で、王立科学アカデミーは、「電波の周波数の割り当てなど、従来の方法では売ることが難しかったモノやサービスに使われる新たなオークションの制度設計を行い、世界中の納税者などの利益につながった」としています。」
出典:NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201012/k10012660151000.html

そんな中、NHKはまたもや横暴とも言える案を要望してきました。

NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望 有識者会議
「NHKは16日、家庭や事業所でテレビを設置した場合に届け出を義務化する制度改正を総務省の有識者会議で要望した。NHKは未契約世帯への訪問活動などで年間約300億円の経費がかかっている。制度改正が実現すれば受信契約の対象者を把握しやすくなり、公平な負担を実現できると主張した。」
出典:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65073970W0A011C2EAF000/

要するに全ての世帯にTVがあるかどうかを「テレビ設置の届け出義務化」をし、受信料の支払い漏れを無くし、設置確認の煩わしさを無くしたい思惑です。NHKは政府の一部のつもりなのでしょうか?
こんな横暴は断固、阻止しなくてはなりませんが、NHK問題に熱心だった総務大臣と言えば、高市早苗氏です。彼女のHPのコラムには「平成29年夏に私が総務大臣を退任した時にはNHK職員の皆様が祝杯を挙げたという話も聞いていますし、昨秋に総務大臣に再任された時には失望の声が広がったということも知っています。」と書かれています。NHKにとっては天敵の方の様です。

高市早苗のコラム
https://www.sanae.gr.jp/column_detail1271.html

10月29日の虎ノ門ニュースではNHK問題が取り上げられ、番組に高市早苗氏が出演。意見を述べると共に現状を語っています。
【DHC】2020/10/29(木) 有本香×高市早苗×居島一平【虎ノ門ニュース】
動画:虎ノ門ニュース https://youtu.be/Y-v-VLt6xic

諸外国と比べて高すぎる?
この中で高市氏は。NHK受信料は年額14700円、衛星契約では26040円というのは高すぎる。集合住宅であれば、衛生放送を見なくても、衛生料金が発生し、問題がある事を認識していると語っています。令和元年受信料収入は7115億円にのぼり、内300億円は受信料契約の訪問員の人件費の様です。放送センターの建設積立資産は1694億円で繰越金は1280億円にものぼります。

日本のNHK受信料は約26000円ですが、海外を見ると、韓国では3000円弱、フランスでは約18000円、イギリスでは約22000円で、圧倒的にNHK受信料が高く、ネット、地上波含めて、総合受信料形式にすべきだと言います。

放送波を減らせ?
問題は放送の電波で、放送波の肥大化が経営を圧迫しているので、地上ラジオ3波は2波に。衛生放送は4波から1波に減らすのが望ましいという考えですが、放送波を減らす事はNHK職員の仕事が無くなる事で、それを避ける為に様々な理由づけをし、反対した様です。NHKも訪問員会社も受信料は、なくてはならない制度です。絶対に値下げや解体は避けたい利権でが、携帯露料金の次は是非「電波オークション」と「NHK改革」をして欲しいです。NHKは子会社が11社。関連会社が4社。関連公益法人が9団体もあり、役員はNHK退社後も天下りで多くの法人を渡り歩き、莫大な給与を得ています。個人的には、ぶら下がっている子会社も含め、解体、民営化が望ましいです。自分達の城や待遇を守る為に、受信料を税金の様に取り立てるNHKは国民の敵です。

今の会長である前田氏はみずほフィナンシャルグループ会長時代、「誰よりも早く出社するのが常で、冬でも暗い中で暖房も入れず、ダウンのような厚い衣服に身を包んで堪えている」という逸話があり、自制の精神を持っているので、もしかしたらNHK改革が出来るかもしれせん?
前田晃伸氏の良心に期待します。

9月10日。牛たんの日、NHKと対峙したのは菅さんだけ?





おはようございます。

今朝のアレクサの「今日は何の日?」

今日は「牛たんの日」です。

9を「ぎゅう」、10を「タン」と読む語呂合わせから、宮城県仙台市を中心とした牛たん専門店が加盟する「仙台牛たん振興会」によって2006年に制定されました。仙台の食文化であり名物の牛たん焼きを、より多くの人においしく、楽しく、安全に食べてもらうことを目的としています。牛たん焼きは仙台が発祥とされ、1948年に仙台牛たん発祥の店「味太助」の初代店主の佐野啓四郎が、牛たん焼きの専門店を開き、全国に広めました。」

なぜ牛タンなのか?調べましたが、佐野啓四郎氏は焼き鳥屋をやっている一人で、豚肉や牛肉を焼いてヒットしていましたが、後から真似をする店が増え苦労していたとか?そんな時に「だれにも真似できないメニューを作ってやらぁ」と牛タンで勝負する事になった様です。舌はグロテスクなので、初めて食べた人は勇気が必要だったでしょうね?

なぜ、仙台は牛タンが名物となったのか。その発祥と歴史に迫る。

NHKと対峙したのは菅さんだけ?

受信料を視聴料にしないNHK?
菅総理誕生でNHK受信料が下がる?

菅氏が第1次安倍内閣の総務大臣時代にに、NHKの受信料の2割り値下げ案を提案した事で、NHK側は菅氏の総理大臣就任には戦々恐々としている様ですが、「NHKから国民を守る党」も事実上、崩壊した中、受信料問題は宙に浮いた状態です。高市総務大臣は改革に前向きですが、国民の多くが納得していないNHKの受信料について、ぜひ、切り込んで欲しいものです。

「菅首相誕生」ならNHKの受信料は必ず下がる 総務相時代のバトルを忘れていない
「にわかに浮上した菅義偉官房長官の総裁選出馬。岸田文雄政調会長も石破茂元幹事長も、この事態を望んでいなかったことは言うまでもない。だが、それ以上に、もし菅氏が首相になったらどうしようと、心配で仕方がないのはNHKだという。『中でも激しかったのが、受信料引き下げを巡るNHKとの攻防です。現役の総務大臣として、NHKとあれほど正面切って喧嘩した政治家は珍しい』
出典:デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09030557/?all=1

放送内容も??なNHK。
受信料について、高橋洋一さんの計算では、民放の様にバラエティ番組を放送しなければ、200~300円が妥当と語っていました。個人的にも、ワンコイン(500円)位がいいのでは?と思います。
NHKの本来あるべき姿は、アマチュアスポーツ、皇室の動向、首相動向、国会、各部会の放送、24時間の全国ニュース、尖閣諸島への中国船の侵入回数、自衛隊戦闘機のスクランブル回数等を国民に知らせ、日本の状況や安全を知らせる放送をすべきです。
特に国会中継だけでは、野党のパフォーマンスばかりが前面に出て、勉強が必要な各部会を放送しなければ、野党の本当の姿が見えません。たまに維新の足立議員が部会の質疑をYoutubeにアップしていますが、それを見ると、野党の実態がよく、わかります。

民放との住み分けが必要。
電通と関わりが発生するバラエティー番組は民放に任せれば、大幅に経費は節減でき、ぶら下がっている多くの関連企業は必要なくなります。NHKはバラエティ番組を放送しなくても結構です。今はNHKの役員が子会社へ天下りする為に関連企業ばかり作り、必要な経費を我々国民が受信料として献上しています。
職員の平均年収1780万とも言われるNHKが真顔で「格差社会番組」を放送する図々しさには呆れてしまいます。TVを持っていなくとも、スマホ等で放送が見れれば受信料を徴収しようとする暴挙は防がなくてはなりません。

画面に映れば徴収対象に?
NHKの言い分では、放送が観れる状態(受信出来る状態)であれば、すべて受信料徴収対象です。衛星放送などはNHKに過去にはスクランブル放送にすればいいという意見もありましたが、技術的な問題、投資の問題で更なる値上げに繋がる可能性もあります。BS放送などは、申し込みをしないと邪魔な「受信器設置のご連絡のお願い」メッセージが表示され、NHKに連絡する事で非表示となりますが、「受信器設置のご連絡のお願い」が表示された状態でも視聴していると判断されます。邪魔なメッセージが表示状態でも、放送を受信しているから受信料を払えという理論です。

まるで通行料を要求する反社?
電波を受信したら金を払えといのはまるで、反社が道路で通行料を払えと言っている様なものです。省庁、官僚気取りのNHKは解体するのが理想ですが、受信料制度を続けるのであれば、今の受信料の半額以下にしないと国民は納得しませんね。

「視聴」ではなく「受信」にしたいNHK?
NHKの言う受信料はNHK側からの一方的な電波送信であり、国民が視聴したいという放送ではありません。スカパー等の民間放送会社は「視聴」という文言を使いますが、NHKは「受信」という文言を使います。「受信」という文言は受け身の文言であり、NHKの言う受信料は正しくは「送信料」だと思いますね。受信という受け身の形態であるなら、受信拒否も出来る筈なのでは?国民はNHKを視聴と捉えていますがNHKは受信していると主張しています。これが一番の問題です。

すべての問題はこの「受信」という文言です。
これを「視聴」に変えない限り、NHK職員の将来は安泰です。個人的には「受信」でも「視聴」でも無い「送信」料とすべきで、「視聴」する為の「受信」は個人の判断に任せるべきです。
「受信」しない権利もあると思いますが?